SSブログ

水口廻り2014 [2014稲作作業]

空に見とれていると、つまずいたり、穴に落ちます (^^;)

02.JPG

さて荒起こしが完了すると、代かきは父親に任せて、
2号は農道や畦の草刈りが間に合わないので除草剤散布だ。

03.JPG

牛舎建設予定地も今年は仕方なく作付けだが、
広さ、レイアウト、建物イメージを膨らます。

04.JPG

私はまずは水口廻りで町内各所を走り回る。
年々崩れて春作業での水位管理がやりにくい尻水口を、
今年は重点的に改善したい。

05.JPG

ただ切り堀では肥料袋や板でも水位調整がし難いし、
自走草刈り機が通れないことも問題なので、
排水パイプを埋めることにする。

06.JPG

その口に木っ端でマスを作り配置する。

07.JPG

08.JPG

これで板での排水位調整が易くなったので、
代かき、田植え前後の、痒い調整も楽になるはず。

09.JPG

11.JPG

そんなことで気張って約15箇所を。

12.JPG

他は、さほど問題でも無いが、時たまイラっとする所もやっつける。
例えば、このように入水口に大きな石ころを置き、
入水し易いようにしているが、時折石が数m流されていることがある。
忙しい時には一瞬イラっとするんだよね (^^)

13.JPG

流れないように細工を施すが、草刈り等で大きな草が流れてくると、
引っかかり易くなるマイナス点もあるが・・・(^^;)

14.JPG

そして草刈りに出動したりするが・・・

15.JPG

突然の大雨(先日はアラレが!)に襲われて、
パンツまでグシャグシャになったりするが、
酷い状況の時こそ、やけくそ奮起していたりする (^^)

16.JPG

雨の時は帽子が良いが、かつ大風なれば飛ばされるので不可。

17.JPG

あの暖かった日が嘘のように、この数日は風雨で寒い。
各所で田植えが始まったが、苗も活着し難いかも。

18.JPG

お天道様のご機嫌を伺い、頭を下げる日が続く (^_-)☆


nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント