SSブログ

田植え2014(3) [2014稲作作業]

さてその日は地元地区の保育園下で田植え。

26.JPG

黄色い帽子が可愛い園児たちが散歩している。

27.JPG

28.JPG

田植え作業に興味津々で組ごとに次々と訪れる。
 「こんにちわ~♪」
 「おう!こんにちは!」
 「これがおこめ~?」
 「そうだよ、この苗が米になるんだよ。」
 「(田植機が)かっこいい~!」
 「ありがとうね。大きくなったら乗ってみるかい?」

そんな相手をしつつ、しっかりと食育も。
 「みんな、ごはんをいっぱい食べてね!」
 「は~い♪」
 
全く純真素直で可愛い (*^_^*)
(いつから小憎らしくなるのか(--#) ・・・なんて (^_-) )

29.JPG

当日予定の最後の方の田んぼの排水状況がいまひとつなので、
一旦田んぼの水見廻りに町内へ出動で、みんなも解散だ。

30.JPG

約1時間半後=夕暮れ近くからひとりで田植えを再開だ。

31.JPG

2枚合わせて40aだが、最後の一列となり、
ふと美しい夕焼け雲たちに目が行くは、安堵と余裕がでたところ。

32.JPG

バケツで植え付け部の泥を落とそうと、用水路から水を汲むと・・・

33.JPG

お邪魔クンが紛れ込んだ・・・これから夜は彼らの大合唱だ♪

34.JPG

翌日の田んぼへ田植機を約500m自走し移動し、
ランナーな私は走って再び戻り、余った苗と空箱を軽トラへ積み退散。

35.JPG

慌ただしく19時半からの地元消防団の集会へ作業着のまま直行!
後に軽く懇親会をすることになり、急ぎシャワーと着替えで再参上。
乾杯ひと口目のビールの美味いこと美味いこと (^_-)☆

36.JPG

21時過ぎに解散し、そのまま布団へばたんキュ~(-_-)゜zzz…


そして翌朝もおはようの上り一番列車。
モーニングコーヒーならぬ、モーニング米坂線が元気の源?

25.JPG

田植えは全体のようやく半分で飯米は2/3だ。

苗管理、苗運搬、水見廻り、除草剤散布・・・
待ったなし作業のオンパレードはまだまだ続く。

42kmのフルマラソンでいえば未だハーフ付近。
後半大失速でゴール出来ない!なんて無しだよね (^_-)☆


nice!(1)  コメント(6) 

nice! 1

コメント 6

NX280

連日、お疲れ様です。
田植え機の釣り竿をどのように利用して条合わせに使っておられるのか秘伝をご都合のよろしいときに是非教えていただけませんでしょうか?
植え始めに、いつも苦労しています。
当方、6条植です。
by NX280 (2014-05-30 12:42) 

トーマス

お疲れ様です!
今年の米作りも順調にスタートしてる様で良かったです!
牛舎は残念ですが、来年以降のリトライですね。
年々、天候不順で農作物の管理が難しくなりますが、日本の美味しいお米を作り続けて下さい♪( ´▽`)
オレっちはカロリー控えめでお米はすこしで、エキスを多めで(^^;;

今夜も酔い酔いを〜♪( ´▽`)
by トーマス (2014-05-31 17:21) 

ほらっちょ

NX280さん>
8条機は最後に外周を1周し終える植え方です。
そのために最初に位置だしの釣り竿ですが、過去記事を参照下さい。
http://kagemusha01200403.blog.so-net.ne.jp/2012-06-06
http://kagemusha01200403.blog.so-net.ne.jp/2012-06-08
6条機は私は畦際に沿って植え始めて、枕地も往復して植えるオーソドックスな植え方をします。6条機でも最後に外周を1周する方も見受けられますが、その詳細をじっくり観察したことはありません。
いつもクネクネと条曲がりしていますが前進あるのみです(^_-)

by ほらっちょ (2014-06-01 07:19) 

ほらっちょ

トーマスさん>
最近は特に暑くて水面に反射する陽射しで焼け焼けです(ノД`)
昨夜も保護者総会でAV男優とからかわれました(^^)d
この春仕事で2kg減量し、ようやく冬太りから回復が嬉しいかも。田植えが終わったら夜RUNでさらに追い込む予定(^^)v
トーマスさんは連日全国の美味いモノ紀行三昧なれば、日々は精進料理でしょうなぁ~(^^)/ しかし日々の水分補給は大事ですよね♪
by ほらっちょ (2014-06-01 07:25) 

NX280

ほらっちょ さん
田植え機の自作マーカーだったんですね。
ブログ、大変参考になりありがとうございました。
ちなみに当方こちらは、コシヒカリ発祥の地です。
by NX280 (2014-06-01 13:37) 

ほらっちょ

NX280さん>
参考になるかどうかは自信がありませんが・・・。
>コシヒカリ発祥の地とは「魚沼」ですか?
私は首都圏へは関越道や上越新幹線が多いし、
一昨年は雲洞庵、坂戸城跡、
昨年は湯沢ハーフマラソン参加で訪問しまくりでしたが・・・。
私的には「倒さないコシヒカリ」も至上課題なので、
様々に教えて欲しいですm(_ _)m
by ほらっちょ (2014-06-01 20:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント