SSブログ

田植え直前アラカルト2017 [2017仕事・作業]

荒起しが終了して田植えまでの短い期間に、
やるべきこと、やりたいことが満載だ。

そんな気持ちの好い朝=希望の朝が続く。

71.JPG

まずは米坂線の撮影を (^^)/

72.JPG

ではなくて、代掻きのために田んぼへ入水だ。
乾土効果は如何ほどなのか、と毎年思う :-)

73.JPG

そして代掻きは父親に任せる。
結局、頼むぜ一発仕上げ (^^)/

74.JPG

んで私は田植機の整備を。

66.JPG

こんな先広曲がりの爪では・・・(×_×)

67.JPG

グリースアップもニップルがバカでは・・・(×_×)

68.JPG

ま、こんな初歩的整備で戦いの嵐に望む。
来るなら来い! ゆくぜ怪獣号 (^_-)/m

69.JPG

そして米坂線を気にしつつ、
田んぼの入水、排水口等を見て廻る。
それ以外にも「問題の無いこと」も確認だ。

75.JPG

草丈の短いうちに柳等の木=支障木を処理する。
怠ると木が大きくなり後に苦労するので。

76.JPG

気合いの刈払い機伐採も限度があり、
ノコギリでジコジコとやっつける。
あちこちと目が移るが、まずは優先順位にて。

77.JPG

ドタバタとあっと云う間に日が暮れる。

78.JPG

時には、今日の仕事は何?
と自分でも判らなくなるかも・・・(^_^;)

79.JPG

水路の泥、ゴミ上げも延々と続く。
ますは小渡地区のタラの芽畑脇の水路だ。

80.JPG

82.JPG

水路を横断し、大きくなりつつあるタラの芽の木々は、
今後を考えて思い切って切り倒す。

83.JPG

今はスッキリとなったが、
この状態が数年も続かない生命の逞しさよ。
結局、地味でマメな手入れの継続が勝利の近道だ。

84.JPG

もちろんイイ感じなれば・・・

85.JPG

・・・大漁、大量 d(^^)

86.JPG

そんな町内大移動なれば米坂線の踏切待ちも多し。
ボケ~っと待つでもなく自然とデジカメを向ける。
そして、いつも思うこと・・・東日本50Hz、
西日本60Hzの交流電源の周波数のように、
明治の “ 輸入技術 ” の失敗例をしみじみと想像する。
この狭い軌道幅では、やはり高速化は望めないと。

87.JPG

そんな “ 技術 ” と大袈裟ではない、
こんな工具の仕組み等にも感心だ。
ラチェットレンチを考えた人は凄いなぁ~♪
・・・などと頭の中は忙しい (^_-)

88.JPG

今年更新した苗の運搬ラックの組立ても終了。

89.JPG

90.JPG

1年で最も重要な田植え直前の、
ドタバタなアラカルト集でありますた (^^)/

81.JPG

カモーン!田植え!


・・・実はまだまだ小ネタ有りなんだけど・・・(^_-)


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント