SSブログ

田植え2017(1) [2017稲作作業]

予定より5日遅れで田植えが始まる。

86.JPG

機械の状態、作業方法等に問題が無いか、
毎年最初の1枚は緊張感が漂う。

87.JPG

特に植付け状態で、
そもそも植付け自体が抜けていたでは話にならない。
ほとんどはチラチラとミラーを眺め、
本当に怪しいと思ったときは振り返る。
そして植付け条が曲がる (ノД`);;;

88.JPG

一日の作業が終われば、
バケツの水で植付け部の泥を洗い流し、
爪の状態等を確認がルーチンだ。

89.JPG

いよいよ始まった。
それは2週間強の闘い。

90.JPG

或る日には、翌日のために田植機を移動すると、
田んぼの水が落ちているではないか!
改めて入水するも要領が悪いと思い、
急遽苗を運び20aを植える。
何が待ち受けているか、起こるか、
即判断が求められる現場は実に面白い。

91.JPG

早朝5時半頃より植えて、
3号の乗る6時過ぎの上り1番列車を見送る。

93.JPG

そして18時50分頃の上り列車も見送れば、
そろそろ夕闇が近づき、帰宅の合図だ。
平均2ha/日ペースで前進あるのみ!

92.JPG

その日は地元地区にて3haへ挑戦していたが、
徐々に植付け状態の悪くなる条が確認できた。

94.JPG

植付けロータリーのギアのガタツキが大きい!
これが通算500時間が近づいた機械の洗礼かも。

95.JPG

田植機もコスパが悪い機械なので、
新車購入はいつも悩む (-_-)
なので、あと5年持たせよう!
年に70~80時間使用するので、
80時間×5年=400時間は500時間+で900時間!

96.JPG

などと思いつつ、前進の日々。
同時に水管理で町内を疾走。
ついでの道草で例のタラの芽畑で採取。

97.JPG

今年も町消防演習までは終わりそうもないな・・・。


nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント