SSブログ

1年を振り返る自分新聞 [-2013ひとりごと]

facebookで “ 自分新聞 ” なる面白そうなアプリで製作してみた。
小学生時に手掛けたことがある作業の記憶が蘇り新鮮でもある。

564096_403983126342466_1803239586_n2.jpg

先日は中国で地球滅亡の日などと騒ぎがあったが、
マヤ歴でも2012年がそのようなことを示唆していたらしいが、
何とか無事に新年を迎えられるようでめでたい。

地球滅亡は大げさだが、明日はどうなるのか判らないのが人生だ。
この1年を振り返るは、決して後ろ向きな姿勢ではなく、
様々な可能性に満ちた明日のためにPDCAのC(Check)なれば大事なことだ。

とりあえず今年も大きな波乱もなく平穏な日々であったこと、
天地の理、神様仏様、そして支えてくれた多くの人々に感謝だ <(_ _)>


nice!(0)  コメント(0) 

べご元気 [2012べご=和牛]

この12月は出産ラッシュで、わずか1週間の間に4頭も産まれた。
あと1頭もカウントダウンなので、来年9月の市場も嬉しい忙しさだ。

63.jpg

65.jpg

夜中に生まれて、その朝は既に立ち上がりチョロチョロしている、
そのたくましい生命力に感心だ。

この種付け(人工授精)や出産管理が大変なので、
肥育農家は増えるが、繁殖農家は相対的に不足しているのが現状らしい。
ということは、経営の先行き見通しは悪くないということだ。

66.jpg

おまえたち、来年もよろしく頼むぜ! m(_ _)m


nice!(0)  コメント(0) 

子宝酒と [-2013ひとりごと]

新たなミッション要請なのか、知り合いよりいただいた子宝酒だが、
この世知辛い世の中で既に気合いの4人の実績があれば、
この夏より新任の町長のスローガン「1万人復活の町作り」にはその手段での協力は厳しい。
(私がアラブの王様や徳川将軍なれば話は別だが・・・死ぬときは腎虚だぜ (^^)d )

90.jpg

昭和30(1955)年に18366人であった町の人口は年々減少の一途をたどり、
平成15(2003)年あたりに1万人を割り込み、
現在の人口(平成24(2012)年10月31日現在)は8745人である。
ここ数年は年間150人亡くなって50人しか生まれないという状況は、
まさにジリ貧街道大暴走 [ダッシュ(走り出すさま)][ダッシュ(走り出すさま)][ダッシュ(走り出すさま)]

その新町長は1万人復活のために具体的にどのような施策を打ち出しているのかは、
少なくとも私は判っていない。

子宝酒を呑みながらアレコレと考えてみる年末である・・・なんて m(^_-)m


nice!(0)  コメント(1) 

『庄内パラディーゾ アル・ケッチャーノと美味なる男たち』 他 [-2020本(農業)]

先に観た『よみがえりのレシピ』の影響で、
鶴岡市のレストラン アル・ケッチャーノの奥田政行シェフのことが気になった。
次に紹介する本は、奥田シェフ以外にも庄内で活躍する農業者が紹介されている。

優れた素材を生産しても、その後の加工に芸がなくては、その素材は伝わらないし、
加工が優れていても、素材に難があれば、感動のレベルは低いままであろう。
良いものを世間へ伝えるには双方が高いレベルであることが条件か。

P1160428.JPG


庄内パラディーゾ―アル・ケッチァーノと美味なる男たち

庄内パラディーゾ―アル・ケッチァーノと美味なる男たち

  • 作者: 一志 治夫
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2009/04
  • メディア: 単行本


では、実際にどのような料理なのかと、
料理例の写真とレシピの『田舎町のリストランテ、頑張る』が愉しい。
機会があれば訪問して舌鼓を打ってみたいものだ。

P1160429.JPG


人と人をつなぐ料理―食で地方はよみがえる

人と人をつなぐ料理―食で地方はよみがえる

  • 作者: 奥田 政行
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2010/10
  • メディア: 単行本



田舎町のリストランテ、頑張る

田舎町のリストランテ、頑張る

  • 作者: 奥田 政行
  • 出版社/メーカー: マガジンハウス
  • 発売日: 2009/11/26
  • メディア: 単行本


同じ山形県でも庄内地方は地理的にも離れているので異なる文化を感じる。
霊場羽黒山、湯殿山参拝、数多くの即身成仏参拝へ行く、と決めているが、
その時にでもアル・ケッチァーノへ訪問かな?
(でも、いつものラーメンツアーで終わる可能性も低くないが・・・ (^_^)~☆ )


nice!(0)  コメント(0) 

越冬準備あれこれ(2) [2012仕事・作業]

さてさて話はまたもや12月上旬に戻り越冬準備の話を。

40.jpg

過去2度ほど雪の重みで潰れたビニールハウスの補強として、
突っ張りのパイプを中央に立てる。

39.jpg

ジャッキアップは危険な作業で、
時間は掛かるがひとりでも可能で、逆に2人では捗るが危険度も増したりする。
2人の息が合わないと手をや指を挟む恐ろしい事態となるのでKYTで。

38.jpg

毎年数本ずつ増えているような気がする・・・撤去時も大変なんだよね。

37.jpg

残ったガウディ小屋は、屋根の雪が落下堆積してシャッターを押して壊してしまう。

36.jpg

そこで、夏に製作したキャンプテントフロアの出番だ。

35.jpg

このように雪防止板として使う=予めそのつもりで製作していたのだ (^^)d!

34.jpg

もうひとつのビニールハウスでは春先に補修した部分が再び破けたので対応だ。

33.jpg

父親が外から上り補修テープで貼り付けるが、
私は内から貼りやすいようにシートパレットを入れ込み、位置合わせ移動などだ。

32.jpg

小さい穴も探せばきりが無いのだが・・・また春先も大変だ (^^;)

31.jpg

他にも細々とあるのだが、まったく雪国というところは・・・仕方ないが。

今朝は昨夜からの強風吹雪だ (-_- # )
おしん」のように耐えまショ。

92.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

小細工サンタを愉しむ [-2020イベント(一般)]

12/25未明に我が家にはサンタがやって来ることになっている。
まだサンタを信じている4号はドキドキわくわくの数日で、私の言うことを聞かないと、

サンタさんに言いつけるぞ、プレゼントは無いかも!

などと卑怯な脅しが蔓延する期間でもある。あっはっは ~(^^)~

99.jpg

お願いしているプレゼントの熱い受取り状&指定場所・・・「ここにおいて下さい」と。

98.jpg

予め聴き取りしておいたプレゼントをAmazonのギフトラッピングで発注し確保済み。
(無料オプションのメッセージカードはチープすぎる(ToT);;;)

94.jpg

私が就寝前(早すぎると起きてきて発見されても困るし、逆にうっかり忘れたら大変)に、
置いてゆく微妙なタイミングが少し面倒くさいが、それが愉しみのひとつの作業でもある。

97.jpg

そのチビたちは、日頃は嫌々の6時半頃だが、
今朝は除雪車が通る暗い4時頃に自発的に起床して、居間より歓声が聞こえたような・・・。
私は牛舎仕事で5時過ぎに起床すると、コタツでピ~ひょろろ~♪ とご満悦。
冬休み3日目で4号は宿題を終了させているが、3号は1/3と道は遠し。
それはサンタの正体を3号は知っていることの違いかも。言うことも聞かないし (-_- # )

96.jpg

かつての1、2号の名言・・・

どうして、サンタさんはいつもボクたちの欲しいモノをちゃんと届けてくれるのかな!?

そんな一言が励みとなり、今朝も寒く冷たい中でも牛舎仕事へ行く原動力となるのだ。

93.jpg

そんな2号より先日連絡があった。

金無くなったから、(年末帰省で)帰られないので新庄まで迎えに来て・・・

まったく、どいつもこいつも・・・(-_- # )

今夜は『がんばれ とーちゃん』(紙パックの安い日本酒)でも呑んで英気を養うか・・・。


nice!(0)  コメント(1) 

だらだらと年賀状作成 [-2020イベント(一般)]

本日12/24はクリスマスイブだが、最近は年賀状作成の締め切り日としている。
我が家は200枚弱のところに、ついでに実家の分も50枚弱だ。
前作業2時間、挨拶面作成3時間、宛名印刷3時間というところかな?

10.JPG

① 例年1月下旬頃に、頂いた年賀状を確認して住所録変更などを行いファイルを更新保存。
 (11、12月頃に作業すると忘れていることが多くて結果的に手間が掛かる。大変。)
② 11下旬頃からの喪中はがきを確認する。
③ ①ファイルを印刷して喪中や住所変更などを最終更新して送付枚数を決定する。
④ 徒歩3分のコンビニへちんたらと歩いて必要枚数+αの年賀状を購入する。
⑤ 12月10日頃に作成すれば安泰なのに面倒くさがって放置しておく。
 (たまに12月20日頃に喪中はがきが届くこともあるが・・・)
⑥ さていよいよクリスマスなれば、1/1に届くように焦り始めるので一気に作業モードとなる。

  住所録   Microsoft Excel
  挨拶面   Adobe Photoshop
  宛名印刷  Microsoft Word

挨拶面作成は、我が家用は日頃の多くの写真素材のコラージュにより問題無し。
実家用はWebの無料素材ページより干支雛形をダウンロードして使用する。
宛名印刷はWordの差し込み印刷機能を利用し、
住所録データベースはそのExcelファイルより引っ張り込む。

特に宛名印刷のオートに任せて単調な繰り返し作業ゆえに、
鼻歌テキトー気分で向かうと長い住所などははみ出し・切れ、郵便番号もズレたりと、
けっこう罠にはまり、また1枚ずつズレたりしたら膨大なリカバリー時間となり号泣。
ゆえにしっかりと1枚1枚をモニターで確認して印刷して出来映えも確認する、
と手に汗握って、鼻の穴を大きくして緊張感を解かないことが肝要で、やがて終了。

そして最後の手書きでは恒例の「元気ですか?」などと、
たんぱくで気持ちの篭もりも疑問な安っぽいコメントを書いて完成だ。

11.jpg

始めれば大したことはないが、それまでが葛藤の日々な年末の風物詩だ。
ノロウィルスは回復と思い普通に朝食をとったら、な~んかお腹が痛いような・・・。
今夜のクリスマスイブは呑めないな・・・(ToT);;;

nice!(0)  コメント(0) 

天皇誕生日一般参賀のようす [-2020イベント(一般)]

今日は天皇誕生日・・・ほほう、一般参賀はこんな雰囲気なのですか。

  → 【テレビが伝えない?!】天皇誕生日ノーカットフルHD映像【平成22年】

クリスマス休日ではありませんよ。
私のノロウィルス休日も明日は回復できるかも。

nice!(0)  コメント(0) 

あずきかぼちゃ [冬の景色]

今日が冬至で昼が1番短い日=夜が1番長い日。
恒例のあずきかぼちゃをいただくが・・・。
  → 冬至の過ごし方…なぜ かぼちゃと柚子湯?

24.jpg

ところが、昨日より腹痛と下痢と嘔吐で背中も寒いような気がする。
現在流行している感染性胃腸炎(ノロウィルス)なのか?
しかし毎日、家と牛舎しか往復していないのに、なぜに感染する?

布団でゆっくり横になっていたいが、
チビたちが友人宅へ遊びに、クリスマス会などと送迎をしなければならず・・・(ToT)
まったく主夫もつらい。

nice!(0)  コメント(1) 

『湘南の風に吹かれて豚を売る』 [-2020本(農業)]

先のでも紹介されていた方で、Facebook で一応お友達だったりする。
その人の著書が、なぜに小国町の図書施設にあるのか世界の七不思議だが・・・。

P1160562.JPG

自慢の美味い豚をBBQで消費者へ振る舞い、人から人へ口づてにブランド浸透を図る。
・・・などと、和牛飼育の我が家なれば参考になる箇所は多い。
ではBBQ好きな私なれば、真似ていっちょやってみるか!
めざせ「小国の哀川翔!」  ・・・あれ???
(しかし、この本のデザインもう少しどうにかならんかね・・・(-_-) )


湘南の風に吹かれて豚を売る

湘南の風に吹かれて豚を売る

  • 作者: 宮治 勇輔
  • 出版社/メーカー: かんき出版
  • 発売日: 2009/11/16
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


nice!(0)  コメント(0)