SSブログ

荒起こし2013 [2013農の作業]

5月の穏やかな天候の下、昨日ようやく田んぼの荒起こしが終了した。

12.JPG

そんな血走った私の燃えるテーマ曲はやはりコレ (^^)d

  → 小林旭 ♪赤いトラクター 歌・ヒロノツトム

早朝5時半から19時が標準作業時間だが、約22haを、
町内半径10km 12カ所を移動して、狭い農道、トラックの駐車スペースが無いなど悩みつつ、
区画もひょうたん型、鍵型、かつ深いなど面倒な田んぼも多く、
雨の日はのろのろと埋まり、曲がりくねりつつであったが強引に数日で終了させた。

16.JPG

17.JPG

以前父親がひとりでやっていた時は、暗くなった20時を過ぎても帰宅しないので、
母親が、携帯電話も無い時代だし、自分はクルマの運転免許を持っていないしで、
心配して私がよく田んぼへ様子を見に行かされた記憶は多い。

26.JPG

19.JPG

20.JPG

当時は小さい30馬力台のトラクターだったので捗らなかったのであろう。
その頃よく耳にした言葉が、
「今は日に1町歩(1ha)仕事する機械の時代になったから楽だよ~」 と。
またキャビンの無いトラクターだったので「寒い、寒い」ともよく言っていた。

21.JPG

それが今では、条件が良ければ4.3haを一日でこなした日もあったし、
キャビンはエアコン装備でラジオを聴きながらの快適さは隔世の感を抱くばかりだ。

22.JPG

起こしたところに、いつの間にかカラス、小さい鳥たちが集まってくる。
「アイツらは何を考えているのかな~」などと私も下らないことを考えながら・・・。

23.JPG

まずは一区切りがついたが、15年前の温暖な日々の記憶をたどると、
今年もやはり10日は遅れている。
地球温暖化の影響なのかどうか、ここ数年は遅く寒い春が続いているは、
今後もありえるので冷害の年を意識しての取り組みの必要性などを感じてしまう。

13.JPG

寒暖差の激しい山間地は品質を語れば武器となろうが、
作業の組み立てはひと工夫かも・・・。

いくら機械、設備が進化して高効率化しても、
自然環境の推移、変化にも感度を維持していないと、
務まらないだろう、非常に頭脳を要する業界を実感だ。

・・・ゆえに様々に策を練りたいので先生方に教えを乞いたいのだ。
田植えが終わったらお邪魔行脚いたしまする <(_ _)>

25.JPG


nice!(0)  コメント(0)