SSブログ

籾摺り2013(1) [2013農の作業]

稲刈りが始まれば籾摺りも必然作業で追われている。

31.JPG

乾燥機の容量で両処理作業量が決まるが、我が家の1日は80俵だ。

27.JPG

籾摺り作業の標準は朝に40俵(30kg/袋 × 80袋)、夜に40俵の、各々約2時間ずつだ。

32.JPG

思い通りにゆかない微妙なトラブルは付きものだが、
最近泣きが入ったことは、約50袋が約1.5kgほど量目不足なことに気付いたことだ。

33.JPG

そこで再開封して不足分を詰め直して約1時間・・・不毛な作業に疲労困憊 (>_<)
まずは、その原因は判明して以後は問題ないと思われるが。

34.JPG

ところが、先日出荷先のJAより連絡があり、
違うロットだが45俵=90袋が0.3kgずつ量目不足とのことでマズいとのことだ!
追加作業に行く余裕が無かったので、JAで内分より崩し詰めて頂くことにした。
忙しいところ手間を取らせて大変申し訳ない <(_ _)>

向こうの話では、電圧変動等により計量が狂う場合があるので、
そんなことが原因かもね、とのことだ。
まずは毎回計量器の0点合わせを徹底はするが・・・不安ではある。

こんなことが重なり心身ともにクタクタな日が続くが、
収穫=1年の総決算なれば、むしろ喜んで作業に向かうべき、と突っ張ったりして。

26.JPG

さて出荷の米袋だが・・・

38.JPG

1枚1枚に情報記入として4~5項目のゴム印を押す。

35.JPG

これが何気にやっかいな作業で、単純な繰り返しゆえに結構押し間違いが多い。
違う場所に押したり、押し忘れたり・・・「男の苦手な作業」というヤツね。

ところで1時間に何枚押印処理できるか気張って作業してみたところ、
425枚=212.5俵分であったが、以後は飽きてしまい、隙間時間にチマチマと。
目標は全2600枚なれば、そのペースで6時間以上を要する天文学的数字だ (ノД`)

36.JPG

我が家の栽培履歴を物語る、今は未使用のゴム印に歴史を感じたりして (^^)

37.JPG

毎日好天続きで嬉しいが、ゆえにMax作業が続く。
このペースならば10/19~20日頃に終了しそうだが果たして・・・。

コンバインも乾燥機も若干不具合が時折顔を覗かせていて、
毎日ドキドキ綱渡り作業なので・・・(ノД`)


nice!(1)  コメント(0)