SSブログ

視察2013・・・12月(1) 新潟クボタ中央SC [-2013視察研修]

町内認定農業者協議会の研修旅行が開催されたので参加してきた。

研修目玉は新潟市秋葉区(新津地区)の新潟クボタ中央SCでの、
水稲鉄コーティング直播栽培についてだ。

81.JPG


始めに会議室にて資料での概要説明と質疑応答だ。
従来の苗を育てて田んぼへ移植する方法に対し、
直播は苗を育てる、運搬する工程が省かれるので、
低コスト化、省力、軽労化が期待できる。
新潟県内でも相当数の実績を挙げつつあるので聴講にも熱が入る。
(カトパン似の可愛い女性社員の説明にオッさんはデレデレ気分 (*^_^*))

82.JPG

その後は直播専用の田植機やユニット類の見学だ。

83.JPG

従来の移植機の後ろをアタッチメント式で直播に交換可能な機種もあれば、
大いに食指がくすぐられるのも事実 (^^)

84.JPG

86.JPG

と同時にトラクターなど様々な機械の展示にも興味津々だ。

87.JPG

そちらも熱い質疑応答が展開し、それは漢の物欲の裏返しかも。

88.JPG

私はこの運搬車両がランキング上位なのだが・・・。

89.JPG

直播は田んぼを選ぶし、小国の寒さ=低い地温に初期育成の不安はあるが、
それ以上に大きな魅力を感じる方法だ。
我が家は稲WCSも多いので、そちらで試して飯米へ展開しても好いかもしれない。
・・・今後の経営的に大いに考えさせられる方法だ。う~む。


さて新潟は日本海の美味いものに事欠かないので先々の食事も豪勢だ。

92.JPG

そして越後一宮 弥彦神社の傍が宿泊場所なので、
もちろん夕暮れに参拝して、日頃の禊と祈念で清々しい気持ちになり、
お楽しみのグダグダ懇親慰労会へ突入するのであったのだったん (^^)v

91.JPG

日頃は田んぼ等で顔を合わせても、
挨拶程度しか言葉を交わしたことのない先輩たちと、
膝を交えての熱の入った会話には大いに参考になることがあり有意義であった。
・・・経営とは何か?
・・・その具体的な方法、実践。
・・・周囲、特に非農家への気遣い、地域のローカルルールについて。
・・・それらの様々な心構え、根性論 (嫌いではない)
などなど。なんと真面目な私たちでしょう (^^)d

実績に裏打ちされた先輩方の話は、時には耳痛く辛いこともあるが、
それが大事なことで有り難いことだ。
チャレンジャーなれば、初心忘るべからず、そして常に模索。
今日も好き機会でありました・・・(^^)v


nice!(1)  コメント(0)