SSブログ

やってくれたな!カードトラブル (--#) [2014近況]

あまりに増やしたくないが、
リスク分散程度に数枚クレジットカードを所有している。

その中のメインカードの会社より、
「至急折り返し連絡が欲しい」と留守電に連絡があった。
「口座の残高不足で引き落としが不可だったので、至急払い込みしてくれ」
という連絡はよくあるのだが、今回は様子が異なり怪しい予感がする。

そのカードはインターネットで明細が確認出来るのだが、
PCよりログインしようとすると
「現在カードは使用できません」
と一気に緊張感高まるメッセージが!(゚o゚;

そこでサポートセンターへ連絡すると、
24時間監視体制の中、私のカードに、
前夜の未明3時頃に外部から違法に引き出しアクセスがあったようなので、
急遽使用停止の措置を講じたとのこと。

そのカードはほとんど生活関係の引き落としとして、
例えば電話代等の、定期的支払いにしか使用していないので、
最近インターネットでの突発的な買い物等で使用した覚えは無い。
もちろん外で実買いでも使用していない。

誰だ!やってくれたな!(--#)

そこでカードは再発行となるので、1週間程度で届きますとのこと。
そして今まで契約していた取引先は、
ほとんどカード会社で再設定の連絡を行ってくれるので、
2件のみ自分で行わなければならぬが、まぁ助かる。

こんな時代ゆえに、こんなことがあるかも知れぬ、と日頃から思っていて、
取引、使用明細はそれなりにチェックしていたつもりだが、
今後より一層励まねばならぬ。

だから、万が一に備えて口座残金も少なめにしているのが裏目に出て、
前述の「さっさと潔く払え!」と連絡が来てしまうのだが・・・(^_-)

80.JPG

やはりログインパスワード、暗証番号はこまめに変更せねばならぬが、
とても覚えきれるものでは無いので管理が大変だ。

すぐ見開き出来て確認できるので、やはりノートに書いておくに限る。
いくら便利なデジタル時代とはいえ、アナログは地味に強い。
(本革の手触りが良いお気に入りは、いつでも触れたくなる (*^_^*) )

79.JPG

しかしこのノートを紛失でもしようならば、もうお手上げだが・・・(-_-)


やはりこんなことがあるんだ、というお話。
各位もご注意あれ (^_-)☆




nice!(1)  コメント(0) 

2014.3.15.19:00 [春の景色]

降雪で朝白かった路面も日中には融けて好い感じ。

76.JPG

昨日3/15の19時頃の様子だ。
ほとんど何も考えずに押すだけでこれだけ撮れる技術の進歩万歳 \(^^)/

77.JPG


78.JPG

79.JPG

80.JPG

土曜の夜も人気が無く寂しい・・・(ToT);;;
次は駅前とかセブン前で張り込んで、少しは賑やかな夜を撮ってみようか (^^)


nice!(1)  コメント(0) 

読むほどに判らん [2014ひとりごと]

・・・ゆえに面白いとも云えるが。

32.JPG

研究者の一般論は少なく、全国中の篤農家の実践例が紙面を賑わす。
職種が異なれば、地域が異なれば、人の数だけ方法がある。

ゆえに読むほどに愉しく判らん (^_^;)


nice!(1)  コメント(0) 

いつも愉しみな講演会 [-2020イベント(一般)]

あの荻原次晴講演会が白鷹町で開催されるとのこと!
場所は白鷹町文化交流センター あゆーむで。

39.JPG

20年前のスキーノルディック複合はホントに強くて、
双子の兄健司とともに日本中を湧かせてくれた (^^)d
現役引退後も各々スポーツに関わっていれば、ぜひ生声を聞きたい!
(アニキが来ても判らないかもね (^^) )
  → 次晴「登山部」日本100名山登頂チャレンジ
     (荻原次晴オフィシャルブログ)
  → Start!Something for. ~雪の降る地球のために。~
     (荻原健司オフィシャルブログ) 


そこで、一昨日は新庄市、昨日は高畠町、そして今日は長井市にお泊まり・・・
とブラブラな毎日を送る2号に整理券を確保してもらい準備万端だ (^^)v

38.JPG

愉しみだ・・・単調な日々の刺激としたいので (^_-)☆


nice!(1)  コメント(0) 

確定申告2013-2014 (3) 3.11にて [2014仕事・作業]

その日からダラダラと作業は停滞気味で、
いよいよ追い詰められた感のここ数日にスイッチが入りラストスパート。

ノートPCの青色申告ソフトで入力したデータを印刷出力すべく、
常時メインPC接続のプリンタへ、USB接続しジージーガタガタゴトゴト。

(ネットワーク、wifi仕様でスキャナ一体型プリンタが欲しいと思って、はや数年・・・)

91.JPG

この画面で一気に戦闘モードとなる。
途中で作業間違いで戻ったりするのが非常に不便なので、
その日一発で仕上げるべく集中力が求められるは、4年目にしてのノウハウ?
  → 確定申告作成コーナー 国税庁ホームページ

92.JPG

今回は1月から3月まで分は例年通り父親の青色申告で。
4月からは原則として畜産は父親、稲作は私と分けて青色申告することにしたが、
償却資産台帳を分けたりと細々とした作業に嫌気がさしてモタモタしていたのだ。
またファイルの保存=行き来に非常に神経質になり、
ミスを回避すべくあまり無理をしない、という温い方針もあったりして。

結局追い込まれないとやらないは、学生時代から変わらない・・・(-_-)

93.JPG

その印刷された数字を作成コーナーでピリピリと入力し続けると・・・、
やがて裁判というか、審判の瞬間!という感じ (^_^;)

94.JPG

作業量が多く面倒だったが、要領良く吹っ切れたことがあり、
ソレはソレで今後に役立つことだろう・・・しかし1年後は忘れているかも知れん。

95.JPG

さて仕上がった書類は税務署へ郵送して終了でも良いが、
私の分は今年から始めたのでチェックが厳しいかもしれず落ち着かない。
これは審判というか、裁判の判決待ち?という感じ。
なれば長井市へ所用のあるついでに税務署へまわり、
取敢えずの提出だけでも一旦は安堵してみよう・・・という不可解な行動にでる。

その日が偶然にも3/11だ。
今回申請分から以後25年間にわたり、
通常の所得税に所得税×2.1%の復興特別所得税が加算される。
昨年末に目の当たりにした現在の被災地の様子を思い起こせば、
私の分は非常に微細な金額で申し訳ない気持ちにもなる。
  → 南三陸町にて(1)

被災地で今も苦しむ方々の手助けになるように、適切に分配されることを願うのみ。
優先順位を思えば九州などで使われることには抵抗がある。
現実の被災地の復興は遅れており、
それは縦割り行政の弊害が立ちはだかり遅々としているようだが、
まずは私に出来ることをするので、誰が担当か判らないがしっかりとお願いしたい。

普段は「税金は払いたくないなぁ~」と抵抗しているが、
たまたま3.11にリンクし神妙な気持ちだ。

96.JPG

昨日も、あの日と同じく雪だ。
  → 一夜の都市停電を体験して

実は提出後に些細な間違いに気付いており、
結局は訂正等で呼出しの連絡がありそうで、
今後1ヶ月は喉に刺さった小骨のように落ち着かないかも・・・ (T_T)

97.JPG

そして昨日は小国町ではこんなイベントもあった。

99.JPG

別に悪いとか非難の気持ちは全くない。
平野選手と町の都合もあろうし。
新聞に折り込まれて来たときに「あー3.11なんだ」と単純に思っただけ。

その様子が夕方のTVニュースで流れたが、
見事に大勢のオバチャンたちの熱気に湧いていて、笑ってしまった (^_^;)


nice!(2)  コメント(0) 

農業大学校卒業式・・・2号発射準備完了 [-2020イベント(農業)]

3/7は2号の農業大学校の卒業式であったが、2年間などあっという間だ。
  → 農業大学校入校式・・・2号武者修行へ

50.JPG

9時までの受付なので降雪具合を考慮して早朝5時半に独り出発。

51.JPG

こんな機会にNEX-5Rのタイムラプスを車載で試してみる。
伊佐領地区からから長井市今泉までの約30kmを13秒でワープ ♪

   → 暴走GO!

さて今回のBGM → ずっと feat HAN KUN & TEE

当日は降雪で路面はアイスバーンゆえに、
山と渓谷沿いのR287は怖いので南陽市からR13で北上するが、
どこもかしこも至る所、大雪でのろのろ渋滞で遅々として進まない。
コンビニで朝食を買ったりトイレの5分も惜しくて先を目指す。
東北中央道も利用したが、尾花沢からは殊更に降雪が酷い (--#)

52.JPG

新庄市のR13農大入口前で3時間以上経過しているが、
後は5分で農大なので、やっと一息しコンビニでおにぎりを買う・・・疲れた (^^;)

53.JPG

この雪・・・雪国らしい卒業式万歳!

54.JPG

55.JPG

9時まで受付で10時半の式開始まで待ちぼうけは入学式と同じ。

56.JPG

放映ビデオも頭に残らず、ぐったりしている私 (ノД`)

57.JPG

58.JPG

さて会場の体育館へ移動だが、ホントに2年前がつい先日のようだ。

68.JPG

60.JPG

   → 式場雰囲気

誰だか判らぬ大勢の来賓も着席し、予定通りに卒業証書授与式が始まる。
ちなみにさくらんぼTVが取材とのことであったが・・・。

61.JPG

62.JPG

全49名が各科担当教授に名前を呼ばれて壇上へ進み、
校長先生に同じく名前を読み上げられて証書を手渡される、幾度となく見たシーン。
2号はこれで終わりなのだと思うと少し感慨深い・・・。゜(゜´Д`゜)゜。。。。

63.JPG

次に各賞 賞状授与と進み、
2号と同じ畜産科の友人が栄えある県知事賞を受賞していたが、
そんな優秀な同窓と長く付き合って欲しいと願う親心がある。
昨夏に我が家へ遊びに来てくれたので、また来て欲しいものだ=今後もヨロシク!

64.JPG

ちなみに2号も何かしら受賞させていただいたようで、
それはそれなりに2年間を過ごした成果なのだろう、としてヨシとしたい。

そして式辞、挨拶、祝辞、送辞、答辞と粛々と式次第は進み、
やがて卒業生は退場で私は号泣・・・ (ノД`);;; ・・・しなかったな (^_-)

65.JPG

とりあえずこの校舎、景色は見納めだ。
が、残り2人の誰かが入校すれば別だが・・・。

67.JPG

昼食は入学式と同じお寿司・・・ごちそうさまでした <(_ _)>
(これにビールか日本酒がついていればサイコーなのだが (^_-)☆ )

69.JPG

その後保護者は保護者会で、生徒は各科ごとにお別れ会だ。
そして卒業祝賀会が新庄駅そばの会場で開催されるが、
私は諸事情により泣く泣く退散予定であったが、
式会場へ行くと呑みたい気分になるは必然だったりするが、
やはり帰らねばならぬと少し残念な不完全燃焼気分だったりする (-_-)

しかし感傷に浸りつつも、最も大事なこととして、
お世話になった教授に面と向かってお礼を述べねばと思っていたが、
何と!その辺の移動等のドタバタで勝手が判らず機会を逸してしまった!

まことに不本意ながら、この場を借りてお礼を申し上げる。

担当のふたりのA教授を始め、他の教授、先生方、全ての関係者の方々・・・、
未熟な我が子の2年間のご指導大変お世話になりました <(_ _)>
今後もよろしく見守って頂けたら幸いと考えます。
ありがとうございました <(_ _)>
特にふたりのA教授は機会があれば小国町にもお越し下さって、
子どもの卒業後の様子を見て頂ければとも思います。

私もその時に改めて感謝の意を述べることを愉しみにしております (^^)

71.JPG

「かわいい子には旅をさせよ」
「見るもの、触れるもの、経験するもの、万物全てこれ我が学ぶ師である」

そんな気持ちで送り出した農大での数々の経験。
何よりも今後同じく農業で生きる仲間と過ごした時間が貴重な財産と思う。

74.JPG

75.JPG

76.JPG

まずはさらば農大!
子ども入校云々は別としても、また来る機会はあるかもね (^_-)

そして帰路も同じく大雪で、凄~く時間を費やしたのであったのだったん 。゜(゜´Д`゜)゜。。。。
(ほとんど一般道での往復300km弱は最後は気力の精神論でボロボロ・・・)

78.JPG

しかし夕食は家族でお祝いのお寿司 again ・・・ご馳走バックスクリーン2連発!
今度はがっつりと、しみじみと、ちんたらと呑んで、
前夜からの疲れもあり気持ち好く大爆睡でありました・・・。

「まずは終わったな、でもいよいよ始まりだな、う~む、むにゃむにゃ (-_-)゜zzz…」

79.JPG

さて、卒業式と云えば国歌の他に「蛍の光」「仰げば尊し」が定番だが、
最近は「旅立ちの日に」が新定番といえる。
今回は卒業生退場で流れたこの曲が、
この生徒たち=世代・若さの象徴と感じてオッサン追従ロックオン (^_-)☆
(この歌詞で卒業と云えるかどうかは、この際不問サ♪ )

   → SPICY CHOCOLATE - ずっと feat. HAN-KUN & TEE(黒島結菜主演)

卒業式での曲、歌唱でも時代の流れを感じてしまう (^_-)☆

まずは2号の発射準備が完了だ (^^)/
(【発射】 弾丸やロケットなどを打ち出すこと・・・GO 宇宙 with 北朝鮮?


nice!(1)  コメント(2) 

和牛市場2014・・・3月 [2014べご=和牛]

3/5は今年最初の置賜和牛市場だが、
小国町以上に置賜盆地は大きなボタ雪が降っていた!

01.jpg

02.jpg

遠く九州より小国へやって来たマスオさん。
2、3年前より牛飼育に関わっていて、私よりひとつ年下なれば親近感を抱く。
歳が近い、就農時期もほぼ同じ、他にも子どもが同じ歳など共通項が多く、
貴重な小国のガチンコ農業後継者仲間なのだ。
町の人口増加にも貢献しているので素晴らしい。
そのうち一献呑みたいのだが・・・( ^_^)/□☆□\(^_^ )

03.jpg

さて今回は明後日に卒業式を控えた2号のデビュー市場だが、
大事な時に “ 山ごもり ” しやがって、祖父さんお怒り (`ε´)

そんな中、私はあってはならないミスを冒し牛に傷をつけてしまった。
その様子を客観的に振り返ると、非常に情けなく落ち込んでしまった (T_T)

04.jpg

今回小国町は、ただでさえ取引に不利な早い順番で、
鬱々と責任を感じながら競り開始を待つ。

05.jpg

まずは問題の無い傷であったので取引にも影響は無かったようで安堵だが、
大いに反省させられた市場であった。

昔から父親に入れられた渇が脳裏をよぎる・・・
「仕事したことねぇやつぁ、仕事できねぇ! 役にたたねぇ!」
若いときは大いに奮起したものだが、今は情けない限り・・・。

06.jpg

その午後からは長井市でつや姫栽培定期講習会に出席してきたが、
ネガティブな気持ちを引きずったまま・・・(T_T)

07.jpg

しかし進行の職員のオネーさんの笑顔がステキだなぁ、とデレデレしたり、
このように写真を撮っていたりするのだから、
その実はあまり気にしていない?

雪融けなれば、そろそろギアを1段上げなくてはな (^^)/


nice!(1)  コメント(0) 

『銀の匙』・『百姓貴族』 の新刊 [-2020本(農業)]

何れも最新刊が出ましたね。
『銀の匙』 が10巻で1500万部は判るが、
『百姓貴族』 もわずか2巻で100万部とは驚いた!
コミックエッセイでマニアックな世界を愉快に表現しているが、
非農家の方々はもちろん、農家でも他部門の方々に受けている?

P1310771.JPG

『百姓貴族』 は文句なく面白いのでお勧めだ。
農業の世界を面白おかしく紹介し、世間でも興味を抱いてくれれば良いし。
→ 著者インタビュー -荒川弘さん『百姓貴族』

  →  百姓貴族/荒川弘

最新3巻ではこんな恐ろしいネタ=情報があり、かなり心配で戦慄 (ToT);;;

P1310740.JPG

シャレにもならん・・・(ノД`)(ノД`)(ノД`)(ノД`)(ノД`)(ノД`)(ノД`)(ノД`)

と云うことで、及ばずながら私もこのように面白おかしく、
農業の世界を紹介できたら良いと励んでいるつもりなのだけど・・・(^^;)


銀の匙 Silver Spoon 11 (少年サンデーコミックス)

銀の匙 Silver Spoon 11 (少年サンデーコミックス)

  • 作者: 荒川 弘
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2014/03/05
  • メディア: コミック



百姓貴族 (3) (ウィングス・コミックス)

百姓貴族 (3) (ウィングス・コミックス)

  • 作者: 荒川 弘
  • 出版社/メーカー: 新書館
  • 発売日: 2014/02/25
  • メディア: コミック


nice!(1)  コメント(0) 

ひな祭り2014 [春の景色]

3/3のひな祭りで暦の上では春なんだなぁ~、と思う。

99.JPG

女の子の邪気を払ってくれる、おひな様だが、
3号は何と!今度はインフルエンザBに罹ってしまいますた (ノД`)
どうした?おひな様!

98.JPG

降雪ペースは落ち着いて、
早朝の放射冷却による凍み雪の日が続くと、実感として春が来たなぁ~、と思う。

97.JPG

そしてやはり、インフルエンザの脅威に再び怯えておりまする (×_×)

子どもの数だけピンチあり。
でもその分倍返しで良いことがあるはず、とアクティブ思考での!
週末は大事なイベントがもう少し続くので 自ら駆り立てませう (--#)v


nice!(1)  コメント(0) 

流血・気合いの福龍軒 [2014近況]

「福龍軒へ行きたい!うぉ~ん 。。゜(゜´Д`゜)゜。。。。」

36.JPG

先日は子どものフットサル大会があり4号も参加してきたが、
熱いハッスルプレー?で 頭部より流血 し場内を騒然とさせ、
名誉の負傷?は早々の退場となり帰宅させた。
・・・まったく、子どもの数だけドキドキハラハラの日々だ (^^;)

ちなみに負傷の頭部流血ってこんな感じか?

33.jpg

聞けば、幸いに近くに看護師さんが居て、
傷と意識の状態を確認してくれて大丈夫そうだとのことであった。
一応大事をとって帰宅させたが、本人は部屋に籠もり号泣しているので、
理由を聞くと、大会後の慰労会へ参加できなくなったことを嘆いている模様・・・。
あのね、試合の方が大事だろ!?ヽ(゜Д゜)ノ
しかし傷は大丈夫そうだし、
周囲からもお誘いがあったので甘えて慰労会会場の焼肉福龍軒へ。
何があるか判らないので私も同伴で “ おぐに地鶏ラーメン ” 以来だ。

35.JPG

4号は前日にスポーツ少年団の送別会でお邪魔し、翌日もお邪魔の2連チャン。
まったく毎年この時期はお世話になる & ごちそうさまです <(_ _)>

37.JPG

そして例の怖い女将さんに、
「ブログにちゃんと優しい女将さんだと書きなさい!」
と気合いを入れられた。
「・・・やっぱり怖いじゃんかよぉぉ (ノД`);;; 」

よいこのみんな、大人のあなた、
「女将さんは優しいのにねぇ~♪」
と声を掛けると何か良いことがあるかも知れない(保証無)。

そんなアットホームで軽快なトークが自然と炸裂する福龍軒万歳!
またお邪魔するよ~ん (^^)/

(いちおーこんな感じでまとめておくか (^_-)☆ )

nice!(1)  コメント(0)