SSブログ

サマースポーツ大会2015 [-2020イベント(一般)]

その日の早朝の田んぼ回りでも雨だったので、
中止と思っていた町民サマースポーツ大会であったが、
グランドコンディションは悪くなく、
かつ雨は上がる予報であったので開催だ・・・ほへぇ。

30.JPG

年々競技数も減って行き衰退の一途で、
ついに町民駅伝大会も中止 ( ノД`)シクシク…

32.JPG

それはさておき、3、4号は参加し、私は陣地のサクラ。

31.JPG

さて雨上がりだが「玉入れ」からガンバりますか!

33.JPG

私も4個入れて勝利に貢献 (^^ゞ(本気になる瞬間がある!)

34.JPG

競技よりも仲間=同級生と遊んでいる時間が愉しいようだ。

38.JPG

中学生100m走では3号が組2位の好成績・・・
・・・あいつまだ走れるんだ (;^ω^)

35.JPG

36.JPG

・・・とは云え、
こちらもいつもの仲間との時間が愉しいようだ。

37.JPG

競技は少なく進行はダレダレで、
待ち時間が長く暇だが、お腹は空く。

40.JPG

面白いのは最後のリレーだ。

42.JPG

40、50代の層が厚い我がチームゆえに私は応援に終始。

43.JPG

女子リレーでは3号が1人抜いてトップに躍り出て、
チームはそのまま優勝 おめでたい \(^o^)/
・・・ホントあいつまだ走れるんだ (;^ω^);;;

44.JPG

男子リレーでも4号快走。

45.JPG

マッコキャプテンへ繫ぎ、

46.JPG

SHINも快走でトップへ肉迫!

47.JPG

直後にトップへ躍り出て見事に優勝 おめでたい \(^o^)/

48.JPG

そんなみんなの走る姿を目にすると、
私も軽く燃えて走りたくなるのだが、そんな私の競技は・・・
・・・全く苦手なパワー系の綱引きですた・・・(´;ω;`)ウゥゥ

50.JPG

ま、2人の子どもの活躍を愉しめて良かったっス (^。^)y-.。o○

49.JPG

慰労会は恒例の東原公民館だが、
例年になく子どもが多い=未来の戦力に期待だ。

51.JPG

52.JPG

一方、いつものオッサン連中はいつもどーり。
カップ麺数個食べてカーボローディング ♪

53.JPG

こんなダレダレ軍団でよくぞ総合優勝に紙一重なものだ。
(優勝と同点だが種目順位数でわずかに及ばず2位 ( ノД`) )

54.JPG

そんな秋の風が香る中でのイベントでありました。
また来年ネ!


nice!(1)  コメント(0) 

クサネム退治と秋を告げる風 [2015稲作作業]

ようやく稲穂が首を垂らし始める今日この頃。

81.JPG

やっかいな雑草クサネムを引っこ抜くべく田んぼを徘徊だ。
そのクサネムがなぜにやっかいかと云うと、
結果的にコメに混じってしまうから (´;ω;`)ウゥゥ

82.JPG

しかし群生している所は、
変な作業達成感があったりする ((´∀`))ケラケラ

83.JPG

その抜いたクサネムは畦に放置ができないので、
いちいち遠くへ運び処分するのがけっこう辛い (´;ω;`)ウゥゥ

84.JPG

お盆が過ぎて気温が一気に下がり、
時には肌寒く感じる風は秋の香りがプンプンだ。



nice!(1)  コメント(0) 

『黒井半四郎と地域づくり』 [-2020本(農業)]

以前 Yumeoさんから紹介された本をようやくGET!
名君上杉鷹山の改革の一翼で、
飯豊本山への稜線の、通称 " 黒井穴堰 ” の話だ。

P8190003.JPG

歴史、地理、土木・・・昔から大好き。
そこに農業に大影響の水の話なれば爆一気読み!

P8190004.JPG

飯豊本山近くの地域なれば次写真の ↓ だ。
(北側・・・小国町尻無沢地区からの眺め)

06.JPG


P8190007.JPG

P8190005.JPG

過去の偉人、携わった多くの人々のおかげで、
今日の我々の豊かな生活があることを再認識だ <(_ _)>
そして今回も歴史浪漫にどっぷりと・・・(;´Д`)スバラスィ

P8190006.JPG



かなりマニアックな教科書風情の本書はここでGET!
 ブックハウス米沢書房
 米沢市通町8-2-85  TEL 0238-23-0012



nice!(1)  コメント(0) 

新築牛舎への道2015(2)すたこらもっこら(--#) [2015べご=和牛]

牛舎建設は大いに遅れている。
なぜって、我らにもよく判らん (--#)

26.JPG

思いも寄らぬ摩訶不思議な展開で、
昨日は長井市、今日は米沢市へと書類申請等ばかり。

28.JPG

時には書類代で諭吉さんがとんだりして・・・(>_<)

27.JPG

ようやく初めの一歩のアプローチ道路の舗装が始まる。

29.JPG

30.JPG

牛舎本体の完成は下手をすると雪が降ってくる直前かも (×_×)
・・・まったく他人事で、すたこらもっこらだ (--#)

31.JPG

牧歌的な牛の散歩が尖ったココロを癒やして・・・

32.JPG

・・・くれません!(`ε´)

まったくどうなるのか皆目見当がつかない。
すぐに雪が降ってくるって!ヽ(゜Д゜)ノ


nice!(2)  コメント(0) 

防除2015 [2015稲作作業]

稲もすっかり出穂しめでたい。

16.JPG

この時期はカメムシ対策の防除作業に追われている。

17.JPG

18.JPG

各家とも様々な方法で朝に夕に大忙し。

19.JPG

粉剤を動噴で2人作業にて。

20.JPG

同じく粉剤を動噴で1人作業にて。

21.JPG

雨が降らぬこと、風が無いことが絶対条件で、
時には真っ暗になるまで作業することもある。

22.JPG

カメムシ被害はこの時点で状況確認出来ないので難しい。
今年は水不足ゆえか出穂がまだらで揃っていないので、
防除タイミングの判断も複雑で尚更だ。

23.JPG

あと一ヶ月もすると稲刈りが始まるところもあるだろう。
ホント、早いものだ.


nice!(1)  コメント(0) 

地元の盆踊り2015 [2015地域活動・行事]

昨年は日が悪く、2年ぶりの地元盆踊り大会へ出動だ。

21.JPG

それは聖地ドングリ公園(東原公園)にて。


例年どおり朝の8時からやぐら組み、テント建て等だ。

22.JPG

ここに住みたい方はどうぞ (^^)/

23.JPG

24.JPG

自治会役員、育成会保護者+有志では、
参加人数も曖昧なので作業を捗らせるために、
帰省中の1号と2号にも手伝わせる=地域に貢献しなさい!

25.JPG

そんな大仕事で忙しい中で、
隅っこではこっそりと軽トラのタイヤ交換をしている (--#)
何でもタイヤバルブが腐ってエアー抜けしたらしい。
まったく何やってんだか (^_-)

26.JPG

そんなこんなで早朝作業は1時間強で終了だ。

27.JPG

28.JPG

そして15時から再集合し本格的な準備作業に入る。

30.JPG

31.JPG

焼き鳥の仮焼きも始まるが・・・

32.JPG

・・・この暑さでは喉も渇き恋しいビール ( ^_^)/□☆□\(^_^ )

33.JPG

雰囲気演出として大昔の「盆踊り」と「小国音頭」を流すが、
音源はMDなれば、再生機が壊れればご臨終~♪

34.JPG

子どもの部の開始は18時30分だが、
そんなお祭り風情に子どもたちも続々と集合してくる。

35.JPG

・・・もちろん香りにも釣られてだろうが、
私も「味見」の連続で軽くヘロヘロ ♪ (*^_^*)
(こんな調子で「仕事」が務まるのか、毎回少し不安・・・)

37.JPG

17時30分過ぎには仕事上がりの人々も押し寄せ、
いよいよ賑やかさが増す、地域のお祭り風情万歳 ヽ(^o^)丿

38.JPG

汗とオヤジ臭にまみれたTシャツ等の着替えに一旦帰宅だ。

46.JPG

さて時間になり、今年の盆踊り大会開催なりけり~!♪

48.JPG

「輪に入って踊った子どもたちには景品が出るよ~!」
「さぁ、入った、入った、踊ってね~!」
今年も私のマイクパフォーマンスから始まる ヽ(゜Д゜)ノ

49.JPG

50.JPG

「アラ、スットコドッコイ、ドッコイサ!」
・・・と喉慣らし=アップの子ども部が終わり、
予定より早めの19時過ぎから気合いの大人の部が始まる。

52.JPG

クソ暑い中でも山形名物おでん=玉こんにゃく (^^)v

53.JPG

54.JPG

今年の面白コスプレキャラは、
TVアニメ『妖怪ウォッチ』でお馴染みキャラのジバニャン?
(目が合うと怖い・・・(>o<);;; )

55.JPG

やぐらの上から見てると、周囲に常に子どもたちが群れていて、
その人気ぶりが伺える (^o^) ・・・仮装が愉しそうだなぁ ♪

56.JPG


まずは例年変わらぬ様子で踊りは無事終了!
雨が心配されたが最後まで降らずに助かった。

57.JPG

そしてこれまたお馴染みの大抽選会。

59.JPG

3、4号とも当選で、彼らは喜んでいるが、
私は役員ゆえに賞品の中身を知っている。

60.JPG

2人とも、この地区お馴染みの山菜瓶詰め!
(過去分も未だ捌けておらず、溜まる一方 (T^T) )

64.JPG

そして会場の貴重品、雨に濡れて困るモノ等、
最低限の片付けを行い本当に終了だ。

61.JPG

・・・というか、その後の公民館での慰労会に参加してこそ、
本当の終了と云えるかも・・・今年もお疲れさまでした <(_ _)>

62.JPG

やぐら解体、テント撤収等の本当の大片付けは翌朝5時30分より。
しかし私は田んぼの防除作業真っ最中ゆえに5時から作業開始なので、
軽トラのみ参加させて頂きお許しを <(_ _)>

63.JPG

田舎のお盆はタフでないと務まらん (--#)
なので今週は仕事はするが、気分はお休みモード。
しかし今後の週末もイベント続きなので、
めっきりと涼しくなった空気を肌で感じつつ、
ひと息入れて季節の移ろいを愉しむという感じだ。

いよいよ秋の気配が香っておりまする。
1年はまことに早い (^^)/


nice!(1)  コメント(0) 

お盆2015・・・わんぱく嵐襲来 [2015近況]

毎年お盆恒例の記念写真。
遅れてくる飯豊の弟一家の代わりに長野マダム軍団が!

51.JPG

その軍団の主力は4人のわんぱく軍団。
マダムの息子と弟の子=甥と姪が威力絶大の爆弾で、
ギャーギャー!わーわー♪ と翻弄されまくった・・・(>o<)

52.jpg

早朝長野より北陸道、日本海東北道で小国町に来る前に、
数年前のように瀬波で海水浴の予定であったが、
あいにく(というか恵み?(^_-))の雨模様で中止だ。

そこで急遽観光へ変更し、磐越自動車道で初めての会津若松へ。
私も新潟県の磐越道SAで合流しマダムとてんこ盛りの計画を練る!
・・・のはずが、チビ軍団の相手が大変なこともあるが、
そもそもマダム以下、みんな歴史・寺社仏閣は熱くないことが判明し、
シンボルの鶴が城(会津若松城)のみで良いことになった。
(熱いのは今回不同行の俺の城!氏だけだったのだ・・・( ̄∇ ̄) )

54.JPG

お盆ゆえに大混雑かと思われたが、
それほどでもない地方の観光地という感じで助かった。

55.JPG

小雨模様で我が町方面の飯豊連峰が見えるわけもない (ノД`)

56.JPG

さて関所で土産物の物色を愉しみませう ♪

57.JPG

一応地元ホストなのに、なぜか、つい私も・・・(^_-)☆
戦国ファン垂涎の歴代藩主の家紋入り御朱印帳にビビッ!
(なぜに「城」で「御朱印」なのか、大いに疑問だが、
 ま、あまり固いことは言いっこなしネ ♪ )
鶴が城を建設した蒲生氏郷もラブラブ[黒ハート]武将なもので冊子を・・・。

58.JPG

まずはマダムもご満悦だったようで、
私は訪問何回目か忘れたが思い出の1ページに追加だ。

59.jpg

さてその後にいよいよ戦闘開始!
このわんぱく軍団とどこで昼食とするか?で、
手っ取り早く大通りのラーメン屋だが、
まずはそんなに恐れるほどでは無かったかも (^^);;;

61.JPG

さらに喜多方市での物産館を愉しみ、いよいよ山形県へ。
飯豊町の立寄り温泉で汗を流して実家到着は夕方17時前。

62.jpg

そしてお墓参り。合掌 <(_ _)>

63.JPG

夜は祝宴で帰省した御先祖様方に、
元気な我らの様子を見て貰う、ということですね (^^)d

65.JPG

66.jpg

長野の叔母もその味に唸る、お袋の味=ソウルフード。

67.JPG

ぷりぷり♪ とデカい特上牡蠣にも舌鼓・・・至福の時間 (*^_^*)

68.JPG

69.JPG

そして子どもたちも懇親は嵐の大騒ぎを満喫だ。

70.JPG

さて翌朝は相撲が大好きなマダムは、
小国で合宿中のプロ力士の朝稽古を見物に出動!
しかしチビたちが「つまんない、帰りたい」を連発し始めたので、
泣く泣く30分ほどで退散だったとさ・・・。
(それは想像の範疇だろうが? (^^) )

73.jpg

そして日中はお馴染みの米沢市だが、
マダムは学生時代の同級生に会うとのことで、
市営陸上競技場へみんなで送ることに!

74.jpg

「1時間くらいかな?じゃ~ね~バイバ~イ♪」
と私に後事を託し、呑気にクルマから駆け出すマダム。
そして、わんぱく軍団は「公園で遊びた~い!」との合唱だが、
そんな突然に都合良く遊具常設の公園も思い当たらずピンチ!

折しも12時を回ったので昼食にすることとし、
米沢名物など思いも寄らぬチビ軍団となればファミレスだ。

予想どおり「あーだ、こーだ」とドンパチ大会戦!(--#)

75.JPG

大人は通常の3倍は時間を要し、5倍は疲れていたが、
マダムへ連絡すると、店向かいでラーメン満喫中とのこと。

76.JPG

さてその後合流してわんぱく軍団はマダム監視のもと、
中央公園でエネルギー発散=嵐のブラウン運動
その間に、ようやく解放された我らはお土産物として、
米沢牛義経焼をゲットに出動したのであった。

その後は同じパターン。
しらさぎ荘で入浴し、実家で祝宴し、チビたちも懇親。
今宵は我が子達のみがわんぱく軍団へレクチャー? (^_-)

77.JPG

翌朝いよいよお別れ (^^)/~
さらばわんぱく軍団よ、次は10月末にそっちで会おう!
まったく純真な子どもは可愛い [黒ハート] 軽い疲労感もヨシ!

79.JPG

・・・しかし、長い帰路道中さぞかし大変なことだろう。
道中ご安全に! またね~ (^^ゞ

81.JPG

ところで・・・

そのマダムの同級生は米沢中央高校陸上部のコーチとのことで、
「いつか4号がひょっとしたらお世話になるかも・・・」と思い、
この機会にチャッカリとFacebookで友達になって頂いた <(_ _)>

83.jpg

マダムのFacebookでの、その再会投稿に対し、
続々と過去の仲間が反応し盛り上がっていたが、
タグ付けされた私は、ただ急流に為すがままに流されていたりして・・・。

まずは、これが今お盆の一番の収穫かな?(^_-)☆


nice!(0)  コメント(0) 

夏の干し草集め2015・・・恵みの雨にて [2015べご=和牛作業]

WCS作業同様にこの時期は干し草集め作業も忙しく、
連日の酷暑に疲労Maxであったが、
さすがに雨は困る (×_×)

41.JPG

こんなに雨の降らない年は珍しく、
田んぼや畑は悲鳴をあげていたので恵みの雨ではあるが、
せっかくの干し草が・・・。

42.JPG

そしてお盆。
長野のマダム一家が来襲し、まずはチビたちの海水浴!
と張り切っていたが、朝から雨模様なので中止 (>_<)

43.JPG

恵みの雨なのだが、何もこの日にとは世の中上手くゆかん (-_-)


nice!(1)  コメント(0) 

小国町大花火大会2015 [-2020イベント(一般)]

8月の初めは小国町の 花火大会。
草刈りに励んだ成果で妙なご褒美感が嬉しい。
ではいつものBBQ会場(?)より観覧だ。

45.JPG

1号も東京より帰郷したので久しぶりの家族集合。

46.JPG

・・・のはずだが3号は中学校グランドへ行き不在。

47.JPG

キチンと3脚を立てて花火撮影をしたい、
とは思っていたが酔っ払うと面倒になり手持ちで (^_-)~♪

48.JPG

49.JPG

食って呑んでダレダレっス 。
周囲も同様にBBQや家族観覧の歓声で賑やかっス。
(田舎らしいのどかな雰囲気とも云いますか (^o^) )

50.JPG

54.JPG

打上場所から1kmも無いので閃光も爆音も大迫力だ。
(かつて1、2号もビビッてべそをかいていた・・・(^_-) )

51.JPG

やがて3号も帰宅し子どもたち集合 ( ^_^)/□☆□\(^_^ )

52.JPG

何はともあれ、実行委員会、消防団等各位のおかげで、
このような時間をありがたく愉しめる。謝々 <(_ _)>

53.JPG

真夏の星座観賞も好きなので撮りたい、とは思うが、
面倒くさくなり撮らないだろう夏の夜万歳(^^)/

さて次はいよいよ忙しい田舎のお盆だ (`ε´)


nice!(1)  コメント(0) 

夏のWCS作業2015 [2015べご=和牛作業]

連日真夏日が続き日中の外仕事の辛いこと、辛いこと・・・。

[ BGM → T-Square Copacabana

74.JPG

今年も8/8(土)=本日 町民花火大会が開催されるが、
その打上場所のこあみだ地区の草刈りを急ぎ、
夏場の飼料確保とせにゃならん!(`ε´)・・・と約1週間前のこと。


その新トラクターでの初作業。

63.JPG

そしてコンバインベーラーも。

61.JPG

共同作業なのでオペレーターは百戦錬磨のKくん。
いつも同型の組合機を操っているので試運転を兼ねてお任せだ。

62.JPG

64.JPG

トラクターも視界が広く、
ドックも正常に水平動作するので楽ちん。

65.JPG

ただドック操作レバーの位置は若干ストレスを感じる。
もっと手前が良いし、なれば乗り降りも楽なのだが (^^;)

66.JPG

べーラーも快調のようで悦ばしい \(^^)/

67.JPG

68.JPG

ロールはトラックで運搬し家の前で2号がフィルミングする。

69.JPG

まず下ろすはポンコツな “ 昭和魂号 ” でだが、
ドックは水平動作しないし、油圧は弱いしで、やはり扱い難い (--#)

70.JPG

ま、慣れと贅沢な気持ちだけのことなのだが・・・(^_-)

71.JPG

そんないつもの段取りで、
炎天下で大汗で脳天クラクラしつつの作業だ。

72.JPG

73.JPG

狭く曲がりくねった高鼻峠の道を慎重にぶっ飛ばす。
ラスト500mの直線はボケ~っ♪ とアクセル全開 (`ε´)

78.JPG

こんなピストン作業を数日。

75.JPG

取り敢えずは「町民花火大会まで!」が合い言葉。
こあみだ地区では他に干し草作業も行い終了させ、
WCS作業は田沢頭地区でも猪突猛進!

76.JPG

いつの間にか120個程度確保なれば、まず安心。

77.JPG

こんな調子で毎日何リットルも水を飲んでいたら、
ある夜半にお腹が痛くて起きてしまいトイレに合宿 (ノД`)

そして昼は正露丸、
しかし夜はビールで乾杯 ( ^_^)/□☆□\(^_^ )
反省はあまりない。
だって暑いし、ご褒美なきゃやってられんし・・・。


nice!(1)  コメント(0)