SSブログ

秋のWCS作業2015(2) [2015べご=和牛作業]

その後も晴天が続きありがたい。

11.JPG

稲刈り前の自家分の他に組合分も捗らせておきたい。

12.JPG

最近めっきりと夕暮れが早くなり、
やはり季節は確実に移ろっている。
暗くなると作業もミスが出やすくなるので早めに切り上げる。

14.JPG

そこで朝仕事で残りの作業をこなしたりで、
スポ少合宿の合間でもフィルミングしたり運搬したり。
(いつも21時に就寝する人が0時過ぎでの翌朝は辛いかも (×_×))

13.JPG

今日も組合分へチーム作業で邁進。
まずはお彼岸の餅を朝食に、心身ともに戦闘モードへ。

15.JPG



nice!(1)  コメント(0) 

秋のWCS作業2015(1) [2015べご=和牛作業]

先週は晴天が続いたので稲刈り前のWCS作業へ猛進であった。
[ BGM → Ghibli Jazz 風の通り道

41.JPG

投資したので捗らせないと (--#)

42.JPG

最初はジジがお手本を示す。

43.JPG

そして2号へ刈取り作業を経験させる。

45.JPG

46.JPG

私の時のように “ 指導 ” はほとんどなく、まことに孫には優しい。
(歳をとるとは、そーゆーこと (^。^)y-.。o○ )

44.JPG

私はロール運搬。
田んぼからトラックへ積込み、R113を暴走し、
自宅前のフィルミング作業場で積下ろす。

47.JPG

昭和魂号に比べれば平成スマート号は10倍も作業が楽ちん。
ドック部に1ヵ所ポカ避けに改造を施したいが・・・。

48.JPG

まずは農道での、このトラック姿勢をとることが熟練の技だ。
水路に脱輪はもちろん御法度だが、
傾斜、凸凹、土の表層状態、草の案配等で、
動けなくなることの無いように見極めと操作が難しい。

49.JPG

そんなこんなで1台に12個積込み鬼のピストン往復。

50.JPG

大草で端の見えない、すぐ急斜面の、落ちたら死ぬな・・・(~_~;) の、
超危険な場所では細心の注意を払い緊張感Max。

51.JPG

そんな様子で日に5~8往復でロールを運びまくり、
2号がフィルミングし、軽く昭和魂号で簡単な積上げをさせる。
(持ち主に似て頑固者なので操作は苛つくことが多い。)

52.JPG

そんなことで夕暮れまでドタバタを数日。

53.JPG

夜は季節を感じるラベルのビールで祝杯 ( ^_^)/□☆□\(^_^ )

54.JPG

3.5日で約3haを刈取り、ロール数は約300個弱を確保。
作業機械が増えた分捗るは当たり前だが。

55.JPG

この自宅分の次は組合分を攻めたいが、雨・・・(T_T)
稲刈りにも向けていよいよ勝負機が迫る ( ^^) _旦~~


nice!(1)  コメント(0) 

役員会2連発 [2015近況]

幹線用水路の役員会は揉めに揉めましたな。
でっかい宿題を背負わされるんだ・・・(T_T)

21.JPG

一方認定農業者の役員会では3役に組み込まれてしまった。
若手は全く少ないのでやはりな・・・(>o<)

22.JPG

今後20年=死ぬまで同じメンツで役員。
何れも時の流れに則す課題は重いぞ。

もーやけくそ ヘ(・.ヘ)(ノ.・)ノ あらヨイヨイ~♪


nice!(0)  コメント(0) 

秋祭り真っ只中(2)・・・実家地区の神社秋祭り [2015地域活動・行事]

昨日は実家地区の稲荷神社の秋祭りであった。

61.JPG

我が家から実家の牛舎向こうに眺められる神社だ。

62.JPG

してその神社、鳥居とお堂が、
微妙に正対していない所がいつも気になる (^_^)?

63.JPG

さて早朝6時から旗立て作業で集合なのだ。

64.JPG

65.JPG

稲荷、山の神、古峰、あともうひとつ(忘れた(×_×))が合祀の、
ありがた~い “ 村の鎮守さま ” なのである (^^)エヘン

66.JPG

67.JPG

秋らしい空と雲に・・・。

68.JPG

69.JPG

70.JPG

作業は約45分ほどで終了。
あとは神事のために15時に再び集合だ。

71.JPG

私はこの後7時過ぎにスポ少サッカーで急ぎ南陽市へ出撃だが、
急ぎ過ぎてうっかりと会場を間違えてしまい空回り (~_~;)

「こらぁ!ゴチャゴチャと固まっているんじゃねぇー!」
「うらぁ!ゴールへ向かってプレーしろぉー!」
3試合へ気合いの咆哮 ヽ(゜Д゜)ノ
あー疲れた・・・(T_T)

77.JPG

13時過ぎに終了後、長井市で昼食をとり、
帰宅は14時30分過ぎ・・・ひと息つく間もなく神社へ。
長井市から本降りの雨はここでも・・・(>o<)

72.JPG

その神事には関東の修業先からこの春に帰郷した、
1、2号と同世代(同じ育成会)の若き神主さんも来てくれた。
(その立派になった姿に親心うるうるだ 。゜(゜´Д`゜)゜。。。)

73.JPG

その後はいつもの実家地区の公民館へ移動し直会で、
いつものように痛飲 ( ^_^)/□☆□\(^_^ )

ちなみに4号は家内の実家地区のお祭りへ出動だ。
この一週間は各地区で開催されて賑やかな風物詩なるか。

74.JPG

今朝も6時から立てた旗の片付け作業だ。

75.JPG

76.JPG

小さな町の小さな地区のこぢんまりとした伝統行事。
人口激減な昨今なれば、いつまで守り続けられるものか (-_-)
(いつも同じネガティブな感想を抱いてしまうなぁ~ (^◇^;) )

まずは秋本番へ!


nice!(1)  コメント(0) 

秋祭り真っ只中(1)・・・PTA役員見廻りで懐古 [2015地域活動・行事]

各地域でちらほらと秋祭りが開催されているが、
昨夜は以前勤めていた会社のお祭りで、
中学校PTA役員の見廻り部隊として出動してきた。

76.JPG

町内の一企業のお祭りだが、ここは企業城下町らしく、
町の行事としての地位が確立されている。

会社敷地内では各課による出店の他に、
恒例の相撲大会が開催されていた。
懐かしい面々に多く会い、ふと在籍時を思い出す。

77.jpg

このような課外活動の総責任者を1年間役員で努めたが、
当夜は相撲大会、出店(金魚すくい)、
翌日は盆踊りと3つの大きなイベントの段取りを行う、
この時期が最も大変であった。
各担当長は精鋭を揃えて任せて安心ではあったが、
最高責任者がベロ~っ♪ とはしていられなかった。
当日は飲酒ありきで何が起こるかピリピリしていたし、
その後の片づけ等も時間が掛かったし・・・。

と同時に他日の工夫した様々な行事の記憶も蘇る。
それらも苦労したが今は愉しい良き思い出だ。

・・・と、そんな懐古の夜だ (^。^)y-.。o○

78.jpg

さてゴールデンタイム約1時間の見廻りで、
特に問題などあろうはずもない。
何かあるのならば22時~25時かね (^_-)☆


nice!(1)  コメント(0) 

秋の長雨での水見廻り [2015稲作作業]

稲刈りに向けて田んぼを乾かしたいが、
この長雨続きでは思い通りにゆかない。

81.JPG

大前提は用水路から田んぼへ入水しないようにすべきで、
幹線用水路大元のゲートを閉じても、
いろいろな所から枝水路へ雨水が流れたりで油断はならない。

82.JPG

ゆえに各所の排水口などで上手くせにゃならん (`_´)

83.JPG

夏場はほとんど渇水に近かった河川も、
ここ数日の豪雨で水量が上がった形跡が見える。

84.JPG

そんな地区内の、この田んぼは、
シーズンほとんど水が流れず頭痛だった場所。
今はマスから払うほどの水量なので監視は必要だ。
(水持ちが良いのでヒエはあるがいっちょ前になっていたりする )

85.JPG

そんな町内各所の雨中見廻りドライブが日課でもある。

86.JPG

板が腐ってしまったので新品に交換したが、
隙間から流れ出ていたマスはどうなったか?

88.JPG

適当にゴミなどで隙間が無くなったようで水は止りOK (^^)d

89.JPG

入水を止めると同時に雨で溜まった水も排水すべきで、
尻水口の確認もたまにせにゃならん。

90.JPG

たまに草等で排水が悪い時があるので油断はならない。

91.JPG

このような地味な作業も、天気の良い日にサボったりすると、
確実にツケを払う事態に陥る。
そんな時に限り、豪雨等の最悪の状況中だったりする。

92.JPG

「必要なことは何でもする」
「今日できることは今日する」

そんな原則を疎かにしがちな最近を、少し反省だ (-_-)


nice!(1)  コメント(0) 

アキデスネ [2015近況]

お盆以来ぐずついた雨模様が続く。
春からお盆の、およそ4ヶ月間、
ほとんど雨が降らなかったことを取り返すかのように。

61.JPG

そろそろ田んぼでは倒れ案配の稲が目立ち始めた。

62.JPG

早稲の瑞穂黄金はいつの間にか刈り取りが終わっている (^0^;)

63.JPG

我が家はもう少し後なので、まずは畦の草刈りへ猛進。
この秋の草が秋だと感じさせる・・・
・・・まったく何回も何回も刈り取らせやがって (--#)

64.JPG

だから、秋だなぁ~と。
涼しい気温と風と匂いでも感じる今日この頃 <(_ _)>


nice!(2)  コメント(0) 

視察2015・・・7月 十和田市H氏 [2015研修・視察]

めんごちゃんたち、お出迎えありがとう!

31.JPG

早いもので既に約2か月前となった青森子牛市場行き。
 → 青森子牛市場への旅・・・2015夏(1) (2)
その時の青森県十和田市の繁殖和牛農家H氏への視察を。

32.JPG

景勝地奥入瀬渓流からのこの辺りだったのでは?(@_@);;;


とにかく!・・・現地の知り合いの方?のクルマにて、
十和田市内から奥入瀬川を横断し丘陵地に入り到着したのだ。

33.JPG

木造のメイン畜舎の他にパイプ製の建物が多い。

34.JPG

クルマやトラクター等の車庫だが、
我が町は積雪が多いので、
真ん中に突っ張りを立てれば問題ないかも。

35.JPG

36.JPG

現在、牛は放牧場で過ごしているパイプ畜舎だが、
なるほど、こんな構造なのだ ( ..)φメモメモ
建設費を抑えて利益を出す工夫=これが「経営」なり。

37.JPG

皆さまは既知の間柄らしく和やかに談笑 (^。^)y-.。o○

40.JPG

メイン畜舎も随所に工夫が成され、
とにかく機能的なことに感心ひとしきり ( ..)φメモメモ
繁殖牛については様々な飼育方法により、
模範的な正解レイアウトが無いだけに大変参考になる。

41.JPG

42.JPG

43.JPG

う~む、う~む、う~む (^ω^)

44.JPG

45.JPG

周囲はほとんど「臭い」が無いことにも驚く。
その秘密も・・・( ..)φメモメモ

46.JPG

牛たちも各ステージごとに分けられており、
給餌も詳細に管理されている・・・う~む!

48.JPG

49.JPG

子どもたちも気持ちよさそうで、これが重要!
また、人なつっこいことも (#^^#)

50.JPG

51.JPG

まさに百聞は一見に如かずだ。

53.JPG

すぐ裏は放牧場となっていて、
アプローチも容易で、木陰があることもポイントか?

55.JPG

地域一番の技術者のお話しは大変参考になり、
刺激になりました・・・<(_ _)>
まったく様々な取組み、方法がある世界を再認識で、
ゆえに難しい、が、ゆえにやりがいもある、なるか。

56.JPG

我が家もガンバらねばな!

57.JPG

・・・と視察回顧し改めて心に期するものがあるが、
我が家の牛舎新築の件は遅々として進んでいない。

まさに牛歩?・・・洒落にもならん <(`^´ #)>


nice!(2)  コメント(0) 

遺体発見 [2015近況]

ある日、町内北部へ草刈りに出動したときの出来事。
(米坂線の踏切で止められると、
 ほぼ100%反射的にシャッターを押しマス (^_-)d )

71.JPG

軽トラの駐車はどっち向きが良いかと一瞬思案し、
オラッ!と反転駐車し降りたところ、足元に何かが光った。

72.JPG

おおっ!これは・・・デジモノ?
むむっ!これは・・・
・・・最近姿が見えなくなっていた私のデジカメではないか!?

73.JPG

そこで新しくTG-3を求めたのだが、
この春先に自由が丘で購入したストラップもご臨終~ ↓
まさに無残な遺体・・・ ( ノД`)シクシク…

74.JPG

しかし、よくピンポイントで見つかったものだ。
ここで草刈りをした " あの雨の日 ” に落としたのだね・・・(*_*);;;


SDカードは大丈夫そうだったので画像を引っ張りだすと・・・
数枚こんな絵が残っていた。合掌 <(_ _)>

77.JPG

78.JPG

まったく宝探しもビックリな出来事でありました。
こんなこと、あるんだなぁ~(´ω`*)

・・・と同時に、
このようにいつの間にかモノを無くすことは、
これからも益々延々と続くのだろうな・・・((+_+))



nice!(2)  コメント(2)