SSブログ

新築牛舎への道2016(9)上棟式その壱 [2016べご=和牛]

さて8/2(火)大安は18時から上棟式だ。

51.JPG

52.JPG

その日も前日からの電柱・電線設置工事が続く。

53.JPG

54.JPG

午前は連日と同じく蒸し暑い晴天であったが、
午後から、あっという間に空が暗くなり、
雷鳴が轟き、雨が降ってきた。

55.JPG

毎日暑かったのに、
なぜにピンポイントなタイミングで・・・(>_<)

56.JPG

16時頃より式準備が始まる。
降り続く雨を気にしながら、
牛舎と直会会場を行き来し忙しい。

58.JPG

59.JPG

雨は次第にあがる天気予報だが・・・

60.JPG

・・・実際はますます激しい (×_×)

61.JPG

近所等には案内チラシを配布し、
盛大なアナウンスを行って、
多くの方々にもちまきを愉しんで頂こうと思っていたが、
この悪天候では一体何人集まってくれることか・・・。

62.JPG

上棟式へ案内した方々が集まり始める。

63.JPG

と同時に子どもたちも集まり始める。

64.JPG

ますます激しい雨・・・どういうことだ (ノД`)

65.JPG

66.JPG

それでも傘をさし、雨に濡れ濡れでも、
多くの方々が集まってくれた。
まことにありがたい <(_ _)>

67.JPG

やがて18時になり、棟梁による上棟行事を。
1.献饌
2.棟木祓
3.槌打
4.拝礼
5.勧盃
6.謡
7.施主挨拶
8.散餅(=もちまき)

68.JPG

69.JPG

棟梁は長井市の大工さんだ。

70.JPG

71.JPG

72.JPG

激しい雨音に負けずに拍手を気張る。
この祈りの気、神様へ通じたか?

73.JPG

棟梁が何事か言葉を発し、
柱を槌で叩き祈りを込める。
神聖な雰囲気に気が引き締まる。

74.JPG

75.JPG

式は厳かに勧杯、謡と続く。
何でも棟梁は長井市で謡の先生とのこと。
そんな前の棟梁、後ろの大工さん方の唱和は、
心の深淵、魂に響き、しばし陶酔な気持ちに。

76.JPG

そして最後は施主の2号が挨拶だ。

77.JPG

たぶん、このような挨拶だったと思う。

49.JPG

さて一応ひと通り式は無事に終了だが、
クライマックスのもちまきはどうする?
張り切って90kgの大量のもちを準備したのだが・・・。

50.JPG

降り止まない雨が恨めしい。         (つづく


nice!(0)  コメント(0)