SSブログ

ようやく稲刈りは終わり・・・ [2017近況]

先週末、ようやく稲刈りが終了だ。
一人で刈取り、
一人で運んで乾燥機へ投入し、
一人で機械を移動し、
一人で籾摺り。
シーズン通してほとんど一人作業は、
キャリア初なれば感慨深い。

続く籾摺り、出荷はもちろんだが、
WCS、飼料米の作業も待っている。
それでも、まずはひと安心だ (^^)

91.JPG

どこへ行ってもドロドロ田んぼで、
籾摺りは処理が遅くて捗らず、
非常に苦労し疲労困憊。
毎夜帰宅後はバタンキュ~の繰返し。

滞ったブログ投稿もネタは満載なので、
チマチマと振り返りつつ再開すっか。

92.JPG


nice!(0)  コメント(0) 

猛進ハムスター [2017稲作作業]

すっきりしない天候が続く。
ゆえに気持ちもブルー気味。

25.JPG

稲刈りも天候の合間をみて、
おっとり刀で気持ち好く捗らない。

26.JPG

そして朝夕2~3時間づつの籾摺り。

27.JPG

時折、こんなペースが!(--#)
各々70~80袋を処理しないといけないのに。
終わらないよ・・・(ノД`);;;

30.JPG

28.JPG

疲労困憊で帰宅後は入浴と夕食し、
バタンキュ~・・・でいつの間にか朝が来る。

お疲れ案配を象徴するミスを連発。
新車の給油キャップを紛失・・・↓(×_×)
(後日コンバイン内部から見つかったケド)

29.JPG

コンバインの鍵を忘れて現地へ行き、
気付いて戻って来たり・・・↓(×_×)
コンバインキャビンにスマホを忘れて来て、
夜の籾摺り後に気付き、
その後田んぼへ取りに行ったり・・・↓(×_×)

こんなハムスターのように空回りは、
そのうち重大過失を起こすかも・・・。


nice!(0)  コメント(0) 

稲刈り2017(5)WCS合同作業 [2017稲作作業]

地元での稲刈りにて。

31.JPG

コンバインから排出された稲わらを、
コンバインベーラーで拾い丸めてWCSとするのだ。

32.JPG

栄養のバランス等を考えると、
たぶん正解の稲WCSと云える。
また資源の有効活用の側面も。

33.JPG

ただ大きな機械が狭い田んぼ、
農道をウロウロし、お互いが邪魔だ (T^T)

34.JPG

仕事量が一気に倍増ゆえに、
地元近くでの作業となる。
2号は牛舎へ行ったりしたら、
私がフィルミングしたりと、
臨機応変な作業を求められる。

35.JPG

機械の運搬作業もそれなりの負担だ。

36.JPG

そして夕闇の中で、
稲刈りを再開してみたりして。

37.JPG

38.JPG

39.JPG

この低照度でもカメラ画像は良好で、
しっかりと籾の排出状況が確認出来る。

40.JPG

そして籾摺りもしなくては!
秋の夜は長い・・・はぁやれやれ(-_-)


nice!(1)  コメント(0) 

稲刈り2017(4)死闘の始まり [2017稲作作業]

新車コンバインはキャビンでCDが聴けるので、
闘志が湧き上がるMusicでも鳴らさないと、
とてもやっていられない状況に直面だ。

  → Gonna Fly Now ロッキーのテーマ

初陣の翌日にその時はやってきた。
田沢頭地区の粘土質の田んぼで、
雨続きの雨だまりで覚悟はしていたが・・・。

41.JPG

やはり耕盤まで踏込み、ドロドロ!
しかも稲は倒伏気味 (×_×)

42.JPG

放置して逃げ出したいが・・・そうも行かぬ。

43.JPG

例年は品質の良い米となるはずの田んぼが、
雨続きの今年は見事に裏目となり、
稲に色が付かない部分が多い=未熟米多し。

44.JPG

幸い深くないのが唯一の救いで、
縦横無尽なコース取りで何とか刈取れる。

45.JPG

2日目にして白い新車は泥んこ (ノД`);;

46.JPG

4枚80aは1日作業のはずが更に半日を費やした。
今年の我が家ではここが最も酷いと覚悟して、
何とか乗り切るべく・・・まさに死闘。

47.JPG

しかし酷すぎる・・・。
天候不順は大きいが、
管理にも尽くすべき点は課題として残る。

48.JPG

それにしても粘土は、より質が悪い。
機体へ、べっとりとこびり付く (×_×)

49.JPG

キャビンガラスへの泥はねも死闘を物語る。

50.JPG

次は地元周辺なので、
戻ってまずは即座に洗車だ。

51.JPG

しかしこれでは来年の春も大変だ。
新種の『雪若丸』を作付け予定だが再考しなくては。
と、あまり考えると憂鬱になるので・・・忘れておこう。

52.JPG

その後も雨に邪魔されつつも稲刈りは進む。

さて『つや姫』の朝篠地区。
水口の柔らかい箇所を把握しているので、
翌日の雨予報の前に、
その苦労するだろう箇所を部分的に刈取る。
削溝作業の効果も、
この雨続きでは1回ではほとんど無力で、
2回作業の必要性を感じてしまう (-_-)

そして予想どおりに耕盤まで沈んで、
刈取りは苦悶=死闘 。゜(゜´Д`゜)゜。。。

55.JPG

クローラーまで沈むと旋回は困難で、
クローラーはガタガタと悲鳴をあげて、
このままでは壊れるのでは、と心配するほどだ。
しかも田んぼは荒れるばかり・・・。

完全倒伏部分を手刈りしていると、
地主の婆さんが見かねてやって来た。
そこで水口、隅を手刈りすることとし、
手伝って頂いた=助かった。感謝 <(_ _)>

56.JPG

ちなみに我が家だけではなく、
どこも柔らかい田んぼで苦労している模様だ。
他家でコンバインが埋まってしまいSOS要請で、
父親が4tユニックで救助出動していたりする。


さて、その日は夕方まで曇り予報だったが、
突然に雲が湧き小雨が・・・泣きっ面に蜂。
それでも籾トラックへ満載にするべく継続だ。

57.JPG

そんな朝篠地区作業の愉しみ=
=夕暮れる17時半通過の銀河鉄道に癒やされて。

58.JPG

まずは18時に刈取りが終了し戻って乾燥機に投入。
直線距離400m先の牛舎では作業の灯りが。

60.JPG

続けざまに籾摺り作業を1時間半強=20時前まで。
朝9時前から休憩無く猛進で疲労困憊だ。

59.JPG

しかしこの天気予報は何だ?
毎日雨ではないか!
未だ4ha=1/4しか進んでいないのに。
これは久しぶりに11月までかかるかも (-_-)

65.JPG

翌朝はやはり雨。そして翌朝も。

61.JPG

まいったなぁ (>_<)
闘いの燃えるMusicで鼓舞しないと。
と云うか、気を紛らわせないと・・・。


nice!(1)  コメント(0) 

籾摺り2017(1) [2017稲作作業]

感動してくれ、美味しさに。
そして私の収入にも反映してほしい。

71.JPG

結局今年も同じ小屋で同じ作業を。
乾燥機移設プロジェクトが頓挫したので (×_×)

72.JPG

稲刈りが始まれば籾摺りへと続く。
火を吹け、4インチハラー!

73.JPG

74.JPG

処理能力は例年25俵/h程度なのだが、
今年は未熟米が多いので内部循環が多いのか、
処理が遅く15俵程度しか捗らない (×_×)

76.JPG

そして未熟米の排出量は例年の倍か?

77.JPG

稲刈りも大変だが籾摺りも同様だ。
25/15=1.67ということは、
例年「1時間」の作業が、
今年は「1時間40分」費やすということだ。
ゆえに例年より、毎朝1時間早く起きて、
夜は1時間遅く作業する日々だ。
あー疲れる 。゜(゜´Д`゜)゜。。。。

78.JPG

そして籾殻も回収だ。

66.JPG

67.JPG

貴重な資材ゆえに牛舎へ運搬する。

68.JPG

今年は体力も気力も2倍消費だ。
それでも収入に反映されれば救われるが、
そんな保証は全く無い。
まったく今年は辛い・・・ホヘェ(-_-)


nice!(0)  コメント(0) 

稲刈り2017(3)V575初陣 [2017稲作作業]

稲の生育が悪い今年だが、
10月なればもう待ってはいられないので、
新車の5条機の初陣だ。
我が家では全てにおいて初の三菱機!
→ 三菱マヒンドラ農機
→ コンバイン V575 型式 XLYM

81.JPG

まずはメーカーさん立会いで説明と試運転だ。

82.JPG

朝の雨上がりだが、2号の操り快調!

83.JPG

84.JPG

85.JPG

若干露付き稲だが選別の綺麗さに感動。
素晴らスイ (;´∀`)♪

86.JPG

オーガ先端のカメラは便利だ。

87.JPG

88.JPG

タンクへの排出位置、貯まり具合の確認に。

89.JPG

刈取り時の左側先端の確認にも便利!
左進入の田んぼでの、左刈り始めに威力を発揮だ。

90.JPG

後部カメラもしかり。

91.JPG

モニターに機体の線が表れるので助かる。
ぶつかるよ♪ 落ちちゃうよ♪ と。

92.JPG

キャビンのスライドドアも期待通りに便利。

93.jpg

まずは特に問題が無いようなので、
後は初期不良、異常の有無を意識しつつ、
操作や特性の馴れで猛進すべし!

問題は空模様・・・また雨雲が (--#)

94.JPG

95.JPG

月初は雨続きで全く捗らない。
やれやれ・・・(-_-)
とモヤモヤ気分で本格的に稲刈りが始まった。

96.JPG

【おまけ】 V575の紹介動画みっけ。



nice!(0)  コメント(0) 

秋のWCS作業2017(1) [2017べご=和牛作業]

それでも汽車はゆく(?)

30.JPG

稲刈り前にWCS作業をせっせとこなす。

31.JPG

期待とわくわく感に溢れたチェーン除草が懐かしい。
今は強者どもが夢の跡・・・合掌<(_ _)>

32.JPG

33.JPG

雨続きゆえにドロドロの酷いところが多く、
稲刈りの苦闘も容易に想像できる。

34.JPG

35.JPG

明日は晴れるかな?

36.JPG

で、しっかりと雨が 。゜(゜´Д`゜)゜。。。

37.JPG

それでも青空が広がるとスタコラもっこらと。

38.JPG

39.JPG

今年植え付けした専用品種の、
「たちすずか」と「はえぬき」のコラボ。

40.JPG

41.JPG

さて自家分も忙しいが、
組合分も各自の都合を付けて合同作業だ。

44.JPG

43.JPG

そして迫る真っ黒な雨雲・・・(T^T)
約8km先のフィルミング作業場は、
ゲリラ的に襲われているに違いない・・・合掌<(_ _)>

45.JPG

さて酷いドロドロ部を攻略しきりたい。

46.JPG

こちらも雨の前に無事終了。
今後もその日、その時の一瞬が勝負だ。

47.JPG

いよいよ私は稲刈りへ。

48.JPG

見廻りの朝、やはり汽車はゆく(?)

49.JPG


nice!(2)  コメント(4)