SSブログ

夏の草刈り2018 [2018稲作作業]

田んぼは畦を歩く作業に突入するが、
そのために歩き易いように草刈りだ。
あとは斑点米=カメムシ対策として、
生息密度を減らす目的もある。

36.JPG

およそ1年の長期入院を経て、
新品パーツ交換等で蘇った自走機は、
やはり楽チンで大助かりだ (^0^;);;;

37.JPG

そんな日々の愉しみは・・・

38.jpg

・・・ですよね~v(*^o^*)v

(延々と使えるパターンなるか)


nice!(0)  コメント(0) 

つや姫&雪若丸穂肥診断研修会2018 [2018視察・研修]

さて今年もこの時期だ。
米沢市で開催のつや姫穂肥診断研修会だが、
今年は本格デビューの雪若丸も併せてだ。

61.JPG

今回は座学は省きオリエンテーション程度とし、
現地にてを重点とする進め方だ。
その現地会場は東北中央道の、
無料・有料区間を分ける米沢北ICの北方あたり。

62.JPG


63.JPG

全国的にも多収地帯なれば生育まことにヨシ。
我が町と全く比較にならぬは毎度のこと。

64.JPG

65.JPG

そろそろ参加も飽きてきたかも・・・(-_-)

66.JPG

さて、我が雪若丸。

69.JPG

渇水で沢水が水路にほとんど来ず、
したくもない中干し状態 (゚´Д`゚);;;

70.JPG

そんな時に豪雨予報がありがたい。

71.JPG

が、実際はションベン程度の不発に終わる。
ままならぬ天候よ (-_-)

72.JPG

ゆえに雨乞いしなくては!

73.jpg

「雨乞い」( ^_^)/□☆□\(^_^ )
「雨乞い」( ^_^)/□☆□\(^_^ )

ダメだ、こりゃ ~(^o^)~


nice!(0)  コメント(0) 

広島視察研修(3) [2018視察・研修]

初めての中国地方、広島県へ上陸。
  → 広島視察研修(2)
次に向かうは世羅町の「大字小国113番地」!
我が町と同名で、町を横断するR113にも絡む。
(たまたま偶然・・・それがどーした (^0^;) )

813.JPG

現在の3町合併前の旧世羅西町らしい。


さて神石高原町から移動時の車窓は、
とにかく畑、田んぼの柵の多さに驚く。
あの低さなればイノシシ対策か。
我が町でも獣害はあるが規模が異なる印象だ。

40.JPG

41.JPG

やがて次の視察地の中電工ワールドファームへ。

44.JPG

鉄腐植土を活用した園芸作物、
アスパラ栽培の様子を。

45.JPG

75.JPG

親指ほどの太さの力強い生育に感心だ。
固そうな歯ごたえを想像していたら、
なんと!柔らかく、甘い (゚o゚;

76.JPG

路地栽培も驚きだ。

46.JPG

47.JPG

ジャングルのような力強い生命力を感じる。
その秘密が鉄腐植土とのこと。

48.JPG

さらに各種野菜が紹介され、
試食してみると、同じく柔らかく、甘い。

50.JPG

そもそも野菜とは、
このようなものだ!
と強く訴えている。
強烈な耕蓄連携の印象の、
鉄腐植技術に驚きと感心を隠せない。
う~む、う~む、う~む (-_-)

51.JPG

さて弾丸日程なので帰路へつき、
まずは福山駅を目指す。
民家の茶色い瓦屋根がやたらと目に付くが、
何か理由があるのだろうか?
初めての西日本、何かにつけて、
アンテナ感度はビンビン d( ̄∇ ̄)

53.JPG

やがて世羅町中心部だが、
実は今回の中で最も気になっていた所で、
高校駅伝の強豪校 世羅高校の町!



いつか訪問できたら、と事前学習は万全。
  → 『駅伝日本一、世羅高校に学ぶ・・・』
我が町のような山間部の公立校は、
地域と共に学ぶ点が多いに違いない。
  → 広島県世羅郡世羅町「町全体が農業公園」

当日はバイパス通過だが、少し寄り道して、
世羅高校前を通って欲しかったかも。
このメンツで、たぶん誰も興味が無いなれば、
とても言い出せなかった・・・(゚´Д`゚);;;
(「ここ世羅高校だぞ、世羅高校 ヽ(゚Д゚)ノ」
 魂の叫び、いずくんぞ・・・合掌 <(_ _)> )

811.JPG

私だけここで離脱して、
宿泊すれば良かったかも・・・(-_-)
そして遠征時には燃える早朝ランニングで、
部員にも岩本監督にも逢えたかも・・・(-_-)


私も早朝ランニングした~い ヽ(゚Д゚)ノ
と、軽く妄想興奮と脱力感の中、
次は府中市を通過して福山市へ向かうとのこと。

55.JPG

・・・ん?なにぃ!府中市? (゚-゚)!
そしてなぜか府中市役所で厠を拝借。

58.JPG

府中市と云えば、片岡投手(元広島カープ)を擁して、
甲子園へ出場した府中東高校
それを率いたは「山陰のピカソ」こと、
島根県の開星高校で有名な野々村監督
氏が20代教師初赴任が当地であったのだ。
ほとんどゼロから、悪ガキどもを締めて、
有言実行6年目で甲子園出場を果たした。


ん~、オレ的浪漫の舞台を、
予定外に訪問できて感謝感激だ。
そ~ですか、ここですか~ヾ(^v^)k

812.JPG


興奮冷めやらぬ帰郷後に、彼らの本を、
書棚から引っ張り出して再度愉しんだわさ。
(野々村監督には肖像画を注文しようかな~)

74.JPG

そんな脱線気分を満喫し福山駅へ戻る。

60.JPG

駅構内で広島名物もみじ饅頭と、
売り子の可愛いオネーさんに惹かれて、
なぜか岡山名物きび団子もお土産だ。

61.JPG

またまた怪しいツアコンのミスプリントで、
違う指定席切符を買う羽目になったが、
まずは自由席で問題は無し・・・頼むぜ(-_-)オイオイ

62.JPG

新大阪行きは九州新幹線さくら号。
一瞬焦ったが自由席は空いていて助かった。

63.JPG

攻城時間が無く残念、
福山城よ、さらば!また通るかも。

64.JPG

車窓の田んぼはまさに田植え真っ盛り。
1ヶ月も違うと新鮮な光景だ。

65.JPG

やがて新大阪へ到着し、
シャトルバスで大阪国際空港へ。
地震の影響はほとんど感じない。

67.JPG

帰路は大きな機体でゆったり安心かも。
小さい機体は乱気流ではことさらに、
ガタガタと揺れてオッさんは内心ビビっているので。

68.JPG

この大阪国際空港は、
夜景写真等でも有名なんだよね。

69.JPG


いざフライト、さらば大阪!
「うおぉぉ、何という大迫力 (゚o゚; 」
噂通りの夜景に超感動だ ヾ(^v^)k


早いものだ、1時間もせずに新潟市とは。
6時間前は世羅高校!と騒いでいたことが、
まさに夢のような・・・まぼろし~♪(^_-)☆

71.JPG

ここで解散、皆さまお疲れさまでした。

72.JPG

で、この視察の成果と云うか、
本題の件の具体的なプラン、アクションは?
まずはみんなでラーメンすすって考えよう!

73.JPG

・・・ではイカんでしょう?
一寸の光陰矢の如し
人生は短いぞ、早くやらんと。
(↑よい子は騙されてはいけませんよ)

相変わらずの公私混同視察。
大義はよそにマイワールドは灼熱。
それが私。
今回もリフレッシュ万歳。
次は何処へ遊びに行こうかな~(^o^)  (終幕)



やくざ監督と呼ばれて ~山陰のピカソ・野々村直通一代記

やくざ監督と呼ばれて ~山陰のピカソ・野々村直通一代記

  • 作者: 野々村 直通
  • 出版社/メーカー: 白夜書房
  • 発売日: 2012/04/28
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



強育論 -悩める大人たちに告ぐ!「いじめの芽を摘む」特効薬

強育論 -悩める大人たちに告ぐ!「いじめの芽を摘む」特効薬

  • 作者: 野々村 直通
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2013/03/15
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



駅伝日本一、世羅高校に学ぶ 「脱管理」のチームづくり (光文社新書)

駅伝日本一、世羅高校に学ぶ 「脱管理」のチームづくり (光文社新書)

  • 作者: 岩本 真弥
  • 出版社/メーカー: 光文社
  • 発売日: 2016/12/15
  • メディア: 新書



nice!(1)  コメント(0)