SSブログ

秋の用水路補修(1) [2018仕事・作業]

稲刈り終わらぬ、秋深しのとある時期。

51.JPG

来年の春では雪融けが遅いために、
作業可能かどうか、その時にならぬと判らない。
そこで秋の内に作業を進めるが、
用水路の泥上げや補修だ。
もう人力作業では不可レベルな所を今のうちに、
パワーショベルで対応するのだ。

52.JPG

ところで当ブログでも多く引用している、
「パワーショベル」だが、
ちょっと曖昧なので調べてみた。
  → ユンボ・油圧ショベル・バックホーの違いとは?

ショベルカーの相関関係を整理しよう
①パワーショベルとは、
 コマツが販売していた油圧ショベルの商品名。
 油圧ショベルの事をパワーショベルと呼ぶことが多い。
②油圧ショベルとは、
 いわゆるショベルカー全般のことを指している。
③ユンボというのは商品名であるが、
 一般的には油圧ショベルのことを指す。
④バックホーとは、油圧ショベルの中でも、
 手前に向けて掘削するもののことを指している。

実際には油圧ショベルでもユンボでも、
パワーショベルでも通じてしまう。
しかし、きちんと区別して話が出来ることが、
大事な場面に出くわすかも知れない。
今後は「油圧ショベル」か「バックホー」にしよう。
・・・と云うことでキミも今から備えよう!d(^^)


53.JPG

自分の田んぼは自分で、が基本だが、
耕作放棄地や他用途の元田んぼは、
地主や現使用者がキチンと管理せぬがほとんどで、
仕方無く私がやらざるをえないが実情=
=田んぼ作りの厳しさの一例 (-_-)

54.JPG

畦が痩せてしまい、用水がオーバーフローし、
悩まされていた所は約15~20cmほど嵩上げだ。
これは正真正銘に油圧ショベルの出番だ。

55.JPG

さて使用の来期はどうなるか愉しみだ。

56.JPG

入出の枕木の橋も畦が痩せてしまい、
橋が30cmも落ちており、
かつ下部を通る排水路にも土が溜まり、
排水を塞き止めていた所も修繕だ。
橋を架けて20年くらい経つか。

57.JPG

見事に復活!
これで20年は安心=リタイヤまでGO!

58.JPG

しかし油圧ショベルの活躍は感心だ。
世の中の建設現場は当機で成り立っていて、
我々の快適な生活を支えている、
と云える凄い機械だ (^^)



nice!(0)  コメント(0)