SSブログ

播種2019(1) [2019稲作作業]

さて播種作業へ向けて猛進。

61.JPG

今年はお古の洗濯機にて、
種籾を脱水させる。

62.JPG

7kg仕様なので1袋(約5kg)しか出来ず、
7~8分/袋のペースでチンタラだ (>o<)

63.JPG

一応絞れる。

64.JPG

奇麗な「球」を確認。
大河の一滴!(?)

65.JPG

その日は晴天だったので、
その後も日射しと風に曝してみたりする。

66.JPG

さてその播種作業は、
今年から小屋の中で行う。
昨年までのビニールハウスごとの作業も、
それはそれで播種と箱並べを一気に行える、
その時は高効率な作業であったが、
外段取りの多さ、当日人足数、
作業日確定に問題があった。
そこで今後も継続可能な方法の模索だ d(^^)

68.JPG

今年から床土のフレコンバック化、
箱のパレット積みと、
私的には悲願で夢のような環境で、
プチ革命とも云えるかも (^^)

71.JPG

しかしフレコンバック化=
=新しい作業は要領が悪く、
ノウハウを習得するまで騒々しい。

72.JPG

底穴の径が思ったよりも大きく、
ホッパーからドドドー!
と、土をこぼしてしまったり (×_×)

73.JPG

止めたくても止められない、
ただ傍観のまどろっこしさ。
「ああっ、そんなに漏れるな・・・」
土の回収もひと仕事だ (×_×)

74.JPG

そんなこんなで午前は予定の半分で終了。

75.JPG

76.JPG

翌日は運搬となるので、
荷崩れ防止でストレッチフィルムを巻く。

78.JPG

管理しやすいように100枚/パレットで、
品種間違い対策でペンキをスプレーだ。

77.JPG

300枚/時間ペースな単調作業なので、
ラジオを流して気を紛らわせる。

80.JPG

約300枚強で交換のフレコンバックも、
4回目からは完璧かな d(^^)

81.JPG

新しいノウハウを得るも愉しいものだ。

82.JPG

その日は約2000枚の予定であったが、
序盤のつまずきもあり250枚及ばす。
新しい作業の洗礼も仕方無しで、
素直に受け入れて事後に注力すべし。

83.JPG

今よりも良くなるようにの、
新しい試みのドキドキは好きだ。
翌日は運搬と箱並べだが、
それも新しい試みではある。

今後のスタンダード作業を追求中は、
大袈裟だが、なかなか愉しい (^_-)☆
ようやく他の大規模農家の背中が見える。

つづく

nice!(0)  コメント(0)