SSブログ

湘南研修旅行2019(1) [2019視察・研修]

viva♪ 佳純ちゃんにデレデレ (*^_^*)

09.JPG

9/ 10・11は小国町の農業者による、
全農 営農・技術センターを中心とした、
視察・研修旅行で出動してきた。

10.JPG

昨年は都合で不参加であったので、
今年は2年分の気合いを入れて臨む。
視察・研修=勉強大好き v(^^)v


すっかり日が短くなり日の出も遅い、
薄暗い早朝5時に集合し出発だ。
新潟県村上市の荒川胎内ICから、
新潟、長岡市を経由し関越自動車道で、
神奈川県の湘南地方を目指す。
越後川口SAで休憩と併せて、
信濃川の肥沃な田んぼを視察ヨシ!

13.JPG

約11kmの関越トンネルを越えて、
上杉謙信の如く関東へ出陣 ヽ(゚Д゚)ノ

14.JPG

行く先々のSAを攻め落とす=
=常に食べてばかりの御一行。

15.JPG

鶴ヶ島JCTより圏央自動車道へ入り、
東名高速道路との海老名JCTへ。
この数年、いったい幾度、
ここを通過したか・・・?
この春の3月にも来たばかりなのに (^0^;)


このJCT付近は、
いつも混み合い運転は緊張するが、
ただボケ~っとのバス乗りは気楽だ。
運転手さん、お疲れさまです。

17.JPG

新東名のJCTとICも開通し、
かなりな雑多感も首都圏近郊なりけり。

18.JPG

さて厚木ICより下りて平塚市にて昼食だ。
ステーキ店にて欧米牛を食し、
比較の和牛の美味しさを再認識は、
これまた視察でヨシ!( ^_^)/□☆□\(^_^ )

19.JPG

その平塚市に全農 営農・技術センターが。


前日に通過した台風15号は、
房総半島に甚大な被害を与えたが、
この周辺はさほどでな無かったようだ。
しかし暑い (@@;)

20.JPG

そして佳純ちゃんに出迎えられた訳だ。

22.JPG

作物の栽培・生産に係る、
安全安心の確保、及び、
新技術や各種試験の研修だ。

23.JPG

25.JPG

勉強!勉強!

26.JPG

27.JPG

隣接の圃場やハウス群での試験の様子を。

30.JPG

31.JPG

うむ、実際に目にしつつ、
パワーアップしたような気がする。
収穫の秋に向けて士気も上がる。

32.JPG

湘南ナンバーが素敵だ。
これで出来たてホヤホヤの、
堆肥とか運搬したりして (*^_^*)

34.JPG

さて十二分に研修した後は、
宿泊先の熱海温泉を目指す。
R134はいつもの箱根駅伝コースなので、
私の熱い解説が始まる。
「ここが平塚中継所でーす!」

37.JPG

気持ち好き西湘バイパスを快走。
「ここはコースではありませーん!」

38.JPG

やがて小田原市から狭い隘路と、
支払いの面倒な有料道の連続は、
懐かしく思い起こさせる。

39.JPG

やがて2年ぶりの熱海温泉へ。

40.JPG

シンボリックなインチキ熱海城が。
その下に見えるホテルに前回宿泊だ。

41.JPG

「寛一お宮像」と「お宮の松」を横目に過ぎ去り、
銀座通りを流し雰囲気を味わう。

45.JPG

東海道新幹線等の線路をくぐり抜け、
目の前の来宮神社へ参拝だ。


境内は草木に覆われ神聖な気が漂う。
汚れた私も浄化されるか (^^)

47.JPG

見どころの本州一の巨樹の大楠も拝観だ。
これで寿命が1年延びた (*^▽^*)v
しかし頻繁に通過する新幹線の轟音も、
熱海という地域を象徴かな。
→ オレの神社!来宮神社

48.JPG

さていよいよ腰を落ち着ける宿泊ホテル。
前回と同じようなロケーションで、
きらびやかな夜景を眺めつつ、
ひと息のはずだが・・・(^0^;)

51.JPG

まずは乾杯 ( ^_^)/□☆□\(^_^ )

52.JPG

伊豆半島の魚介類に舌鼓。
金目鯛の煮付け美味し!

53.JPG

ホロ酔い冷ましに千鳥足 ♪
夜の熱海を視察・研修=
=勉強!勉強!(*^_^*)

54.JPG

先ほど通った銀座で観光案内所を見っけ!
が、やや・・・(~_~;)

55.JPG

得た情報で射的等を愉しむ。
そもそも目も悪い中で、
ホロ酔いで腕もプルプルと狙いを定める。
テキトーでも当たり、景品GET (^_-)☆

57.JPG

街並み散策≒視察≒彷徨うこと3周?
平日でも賑やかな大観光地の、
視察も終わりに近づき、締めだ。

60.JPG

何となく立ち寄ったラーメン屋で、
『おきたま米』ハッケーン!(゚o゚;

61.JPG

大観光地で選ばれた置賜のコメ!
確かに承り、本日の視察終了!
素晴らしい締めだ d(^^)

62.JPG

満腹千鳥足でトボトボと。
今日で5kgは太ったに違いない (>o<)

64.JPG

66.JPG

おやすみ、熱海の夜。
皆さま、お疲れさまでした <(_ _)>

69.JPG

明日なのか、今日なのか、
鋭気を養いおやすみ~(-_-)゚zzz…(つづく


nice!(0)  コメント(0) 

稲刈り2019(1) [2019稲作作業]

今年は刈り始めが早く、
進んでいる大規模農家に焦るが、
我が家も彼岸前=台風前に始める。

81.JPG

どんな作業でもシーズン最初は、
調子を掴むまで慎重に進める。

82.JPG

特に機械操作を思い出すまで (^0^;)

83.JPG

今年もMJが応援だ ヾ(^v^)k

92.JPG

84.JPG

今年も鬼のワンオペ=
=自分で刈って、自分で運ぶ。

85.JPG

86.JPG

87.JPG

7月のヒエの大合唱でゴミだらけ・・・。
やはり水の入りにくい所は・・・(ToT);;;

88.JPG

トラックの小屋侵入も、
2回切り返しで定位置へ。
首と腕が疲れる (~_~;)

89.JPG

さて今年の収穫量はどうだ?
が、ここは一番悪い田んぼなので判らず、
最初にこれだから精神的にキツい。

91.JPG

さて総決算の始まり、始まり。

93.JPG



nice!(0)  コメント(0) 

ペットボトル・バケツ稲の観察(4)終了(×_×) [-2020学び・啓蒙(農業)]

シリーズ告知義務?
→ ペットボトル・バケツ稲の観察(1) (2) (3)

それなりの生育であったが、
それは突然に訪れた。

511.JPG

9/1の様子。
実るほど、頭を垂れる、稲穂かな。

512.JPG

それが9/9の台風15号で、
穂が折れた!(゚´Д`゚);;;

513.JPG

撮影は一週間後の9/17だが。

514.JPG

ゴールまでたどり着かず残念 (×_×)

515.JPG

516.JPG

しかし、まぁ、
この1本苗があそこまで分げつ成長したのだ。

721.JPG

611.JPG

泣くな(ToT);;;
来年はガンバろう!


nice!(0)  コメント(0) 

秋のWCS2019(1) [2019べご=和牛作業]

最近めっきり気温が下がり、
空も秋らしい雲だ。

40.JPG

さて田んぼでは稲のWCSを開始し猛進中。

41.JPG

刈取りのコンバインベーラーは、
専ら会長が担当だが時には私も刈取る。
稲のコンバインを扱えれば、
ほとんど問題無く鼻歌まじりで前進~♪

42.JPG

43.JPG

もちろんトラクターでの運搬も、
トラックへの積み込みに技を要すし、
仕事は何事もコツがあり面白い。
また危険も隣り合わせは言うまでもない。

44.JPG

また機械の扱いは、
迅速な作業の中でも、
長持ちさせるべく、優しく丁寧に!

45.JPG

稲WCSの専用品種「たちすずか」と
「つきすずか」は今年は生育が良好だ。
私の首までの、丈の長さやヨシ=
=収穫量アップ喜ばしい ヾ(^v^)k

46.JPG

稲刈り前に出来るだけ終わらしたい。
3人作業も、私が稲刈りに取りかかれば、
会長と2号の2人作業となるので、
その作業性は雲泥の差なので。

48.JPG

49.JPG

秋らしく西陽も低くなり眩しい。
こんな時に敵に襲われたら、
ひとたまりもない。

50.JPG

(敵って誰だよ・・・(-_-))

51.JPG

18時近くになると、
あっという間に暗くなるは秋。

52.JPG

白団子も順調に貯まりヨシ。

53.JPG

と、中ではトラブルもありきで、
ロールネットのカッターの切れ味が悪く、
作業が遅々とする問題が・・・(×_×)

57.JPG

そんなこんなの一週間で・・・

81.JPG

・・・これほどに確保!

55.JPG

ちょっと置き場が無くなりそうで、
喜ばしい進捗状況だ。

さて、そろそろ稲刈りもせにゃならん!


nice!(0)  コメント(0) 

誰も判らない本人しか・・・献杯 [2019ひとりごと]

何気にチラシを見ると・・・

61.JPG

あ、昨年あの日の俺だ (^_-)☆

62.JPG

ちゃんちゃん ♪


さて昨日9/19は舅殿の命日
酒が好きだった親父殿に献杯。

63.JPG

天国より我々を見守って下され <(_ _)>
収穫の秋、
無事にシーズンが終わらんことを。



nice!(0)  コメント(0) 

稲刈り直前の畦草刈2019 [2019稲作作業]

秋らしい朝靄の早朝。

71.JPG

稲刈りに備えて畦際の草刈りだ。

72.JPG

専ら早朝と隙間時間に。

73.JPG

奇麗な黄金に染まればヨシだが、
特に水口等が青いままで、
バラツキも多く悩ましい。

74.JPG

あの大溝切り跡も好い感じ d(^^)

75.JPG

そんな稲刈り直前なのだが、
同時に稲WCSも進めたいので、
準備もドタバタと鬼気迫る日々だ。

76.JPG

今日も突然に会長が何かを言い出し、
自分の思い通りに進まない歯がゆさよ。

77.jpg

今日も知恵を出せるように (--#)m


nice!(0)  コメント(0) 

こんにちは、秋 <(_ _)> [2019近況]

9/10、11は不在だったが、
明らかに気温の下がりを実感だ。

81.JPG

昨日12は専用品種 " たちすずか ” の、
稲WCSを開始したが日中でも何とか。

82.JPG

83.JPG

84.JPG

18時には暗くなるが、
肌がひんやりと涼しい。

85.JPG

昨日か一昨日が、
夏から秋に切替わった瞬間と思われる。

86.JPG

こんにちは、秋 (^^)/


nice!(0)  コメント(0) 

コンバイン#スタンバイ#2019 [2019稲作作業]

天童市から戻ってきたコンバイン

21.JPG

さすがプロの整備は外観から違う。
キャビン室内もゴミだらけだったはずだが。

22.JPG

刈取部、刃、クローラー等ピカピカ。

24.JPG

内部も自分の目で確認だ。

25.JPG

キモの選別揺動板もヨシ。

26.JPG

タンク側も開けて目視。

27.JPG

あの泥だらけが、
こんな見事に・・・ヾ(^v^)k

28.JPG

29.JPG

30.JPG

むむっ!残籾が。
たまにはこんなことも (~_~;)

31.JPG

まずは小屋に鎮座し静かに時を待つ。

32.JPG

それまでは畦の草刈りの他に、
籾殻運搬やお馴染みの団子作業で、
いよいよの収穫を待つ今日この頃。

33.JPG

34.JPG


nice!(0)  コメント(0) 

農家の休日・・・楽天スタジアムへ [2019旅行]

仙台市の東北楽天ゴールデンイーグルス ー
球団発足当初は寄せ集めの選手で、
あわやシーズン100敗かと散々な成績だったが、
野村克也監督が就任し獲得した嶋基宏捕手や、
田中将大投手が成長し5年目でAクラスを果たす。
そして球団発足9年目、星野仙一監督のもと、
初のリーグ優勝、その勢いで日本一へ!


プロ野球は最近ご無沙汰であったが、
背中を押されて楽天スタジアムへ。


仙台駅東口へクルマを駐め、
メチャ混みのシャトルバスはパスし、
歩いても良かったが、
久しぶりの仙石線で榴ヶ岡駅で降りる。
停車しドアを手動で開くには驚いた。

11.JPG

スタジアムでの野球観戦は、
約20年前の東京ドーム以来なので、
ドキドキわくわく感で新鮮だ。

12.JPG

危険な関所が ( ̄∇ ̄)

13.JPG

土曜日の午後は人で溢れ熱気ムンムン。

14.JPG

良さげなチケットに感謝 <(_ _)>

69.jpg

ゲート1で荷物チェックされて腕輪を。

16.JPG

ちょっとプレミアム感の階段に興奮。

17.JPG

と、踊り場の目の前に、
その日本一のチャンピオンフラッグが!

18.JPG

あの2013年のマー君は24連勝で勝率10割と、
神懸かりな成績を残し、
11/3日本一決定の胴上げ投手にもなった。


2011年は未曾有の大災害で、
東北は悲しみに包まれたが、
見せましょう野球の底力を
の名言を嶋基宏選手が生み、
その2年後に東北の熱狂で証明した。
3.11が東北最悪の日なら11.3が東北最高の日。
雨の仙台は涙の東北として成就。


さて1塁側だ。
今年から採用の東北ブルーも鮮やかだ。

20.JPG

1列1番の角席は、
ダグアウト後ろなので選手の顔がよく判る。

21.JPG

22.JPG

23.JPG

本日の相手埼玉西武ライオンズは、
現在首位争いで勢いがあるチーム。
ライトスタンドで応援団も賑やかだ。

24.JPG

試合開始までスタジアム散策だ。

27.JPG

遠目に自分の席を確認 (^^)

28.JPG

30.JPG

隣は青が鮮やかな陸上競技場。

31.JPG

お、応援大使のサンドウィッチマン!

32.JPG

東北のヒーローだもんね d(^^)


多くの飲食ショップは大賑わいな中、
球団グッズショップにふらりと誘われて、
今のうちにショッピンGoo!d(^^)

34.JPG

しかしキャッシュレス決済は、
モタモタし結構な待ち時間を費やす。
通信障害などあればアウト (×_×)

35.JPG

そんなレジ待ちの時に、
試合開始コールや放送が流れ、
ちょっと焦ってしまったりして (~_~;)

37.JPG

いつの間にか席も埋まり、
スタジアムの熱気は更にムンムンと。
やはり地元楽天を応援雰囲気だ。

38.JPG

相手の埼玉西武ライオンズも好きだ。
先発は高橋光成投手、おかわり君もいる。
実は何となく秋山翔吾選手が好きだ。

40.JPG

ネットの安心ゆえに、
逆に強烈なファールライナーが、
飛んでくることを期待してしまう。
(この位置では打ち損ね球か (^^))

41.JPG

さて飲み放題席だが、
クルマゆえにアルコールは不可で悲しい。
しかし気合いのウーロン茶で酔うぜ (*^_^*)♪

43.JPG

実はこの日のために単眼鏡で、
ベンチの中を覗いたりし愉しむ。

44.JPG

もちろん試合内容、
プロのプレーに魅せられる。
改めて生の迫力に感じ入る。

45.JPG


またそれ以外に、
ファンを愉しませる仕掛け、
飽きさせない工夫等、
運営面とか気になったりして (^_-)☆

46.JPG

7回が近づくと赤風船飛ばしの準備?

48.JPG

後ろのオバちゃんたちも、
私の後頭部にポカポカとぶつけやがる。
アルコールもガンガンで怖い者無し?

49.JPG

場内コールで一斉に!

50.JPG

今落ちた風船と、いつぞやの風船。
ゴミ拾いも大変だ (^0^;)

51.JPG

曇り空で暗いゆえか早めに照明が点灯だ。
さて試合は終盤に入り、
9回は松井裕樹投手が登場だ。

52.JPG

隣の隣席の子連れのオネーさんの、
声援は殊更に熱が入る。
「マツイー!マツイー!」と連呼。
ビールを5、6杯ガンガンで気炎が上げる?
「(選手の)タオルを掲げよう」
という場内応援コールでは、
まるでマジシャンのように次から次へと、
各選手のタオルがバッグから出てくる。
ん~ガチなファンですねー(^_-)

53.JPG

西武もランナー満塁とし、
一打逆転のチャンス。
そんな所で突如、
黄色いオニーさんたちが現れて待機。
試合終了後の場内整理かな?

55.JPG

勝てば白風船飛ばしなので準備のようだ。
「マツイー!マツイー!」
オネーさんの激しく熱いコールが続く。
とその時、突然に、バン!

54.JPG

そのオネーさんの風船が割れて、
その爆音で耳がキーン!
バツの悪そうなオネーさんと目が合う。
・・・イイよ、許す (*^_^*)
祭りは賑やかにネ!

57.JPG

そして試合は楽天が逃げ切って終了。
連敗脱出のようで、
私も勝ち試合観戦は気分が好い。


さてそんな興奮を後に退散だ。

59.JPG

軽く関所を物色し、いざザラバ。
愉しかったので、
次回はナイター観戦を誓う。

61.JPG

やはりシャトルバスには長蛇の列が。

62.JPG

今度は健脚よろしく歩いて仙台駅まで。
途中ここにも関所が!( ̄∇ ̄)

63.JPG

駅前の駐車料金は積算2000円。
駅東口から広瀬通に出て、
西道路経由で仙台宮城ICへ向かうが、
えらく時間を費やした (>_<)
道中3時間の出だしがこれでは・・・。
この辺も次回は要検討=作戦を練るべし。

64.JPG

さて関所での初観戦記念品たち。
雰囲気に流されまくりで、
次回のために選手ユニフォームを。
昨年モデルなので通常9000円が980円と!

67.JPG

それがなんと!看板レジェンド、
嶋基宏選手のものも・・・(゚´Д`゚);;;


小さい頃から頭脳明晰、運動神経抜群、
中学ではオール5で野村監督もそこを高評価。
野球だけでなく教師も視野だった人格者のモノは、
まさにオレ様に相応しいアイテムだ (*^o^*)w
(結局、実は980円が決め手だが・・・)

68.JPG

プロのプレーなのか、生の迫力なのか、
スタジアム観戦により、
楽天チームが好きになったような気がする。
もちろん背を押された、
この機会に感謝だ <(_ _)>

次回は嶋選手のユニフォームで、
ナイター観戦のビール漬け決定!

らくてーん イーグルス ♪
らくてーん イーグルス ♪
いまこそ~ 戦え~♪
らーくてん らーくてん イーグルス ♪


仙台の夜のネオンも呼んでいるぜ (^_-)☆











nice!(0)  コメント(0) 

カメ蜂の巣駆除 [2019仕事・作業]

ここは実家地区の稲荷神社。

41.JPG

地区からの要請で、
カメ蜂の巣をやっつけるべく参上。

42.JPG

43.JPG

巣を破壊されると、
カメ蜂がブンブンと騒ぎ立てる。
問題は作業者だ。

44.JPG

アナフィラキシーショック持ちで、
過去も緊急入院したことがあるので、
今回もドキドキと作業を見守る。

45.JPG

人知れず、
地域のために体を張って!
まずは事なきで安堵 (^。^)y-゚゚゚


nice!(1)  コメント(0)