SSブログ

籾摺り2020(1) [2020稲作作業]

今期やって来た籾摺り機は、
中古ゆえに取扱説明書は無く、
メーカーHPにもこんなものしかない。

31.JPG

しかしその後、ふらりと立ち寄った、
とある先輩農家の小屋で、
同じ型ゆえに取扱説明書を、
借りることが出来てありがたい (^^)

32.JPG

恐る恐る作業を開始だ。
何かがあるような気がする (@@;)

33.JPG

と、タイミングよく、
機械屋さんが納品でやって来て、
ついでに確認して頂いたので安心だ。

34.JPG

基本的に同じような構造で、
同じ事をやるのだが、
全て完璧に判っているかと云えば、
まったく自信はない!
と自信を持って言える (^^)v

35.JPG

ま、シーズン最初の慣れまでだ。

36.JPG

その低収量の雪若丸だが、
品質は悪くない ヾ(^v^)k

54.JPG

パレット積みも、
最初はおかしく並べてしまい、
自分でも苦笑いのスタートだ。

37.JPG

日中に稲刈り作業を行えば、
籾摺り作業は基本的に、
朝と夕方・夜に2時間程度ずつだ。
馬車馬生活の始まり始まり・・・。

46.JPG

そんな初日だが、
千葉の従兄弟より、
「コメ無くなった至急送れ」
との通報に直ぐさま精米に向かう。

38.JPG

以前は町内数ヶ所に、
4、5台の精米機が在ったが、
なぜか今は1ヶ所1台のみだ。
(過疎地の不便な現状の一例か?)
ゆえに混雑し待つことが多いが、
その夜は誰もおらず助かった。
翌朝宅配便で送り、ひと安心 (^。^)y-゚゚゚

39.JPG

翌早朝も作業小屋に突進!
朝5時はまだ暗いが秋なるか。

40.JPG

夜間に乾燥が終わっているので、
タンクへ排出させるために、
2つのタンクのダンパー位置を確認だ。

41.JPG

2階へはハシゴで上り、
穴開き部に注意して。
寝ぼけ眼では超危険!
緊張感を持って、
ガッシャーンと切り換え確認ヨシ (--#)

43.JPG

さて籾摺りも慣れて調子が出てくると、
いつものスピードアップの癖が・・・。
レバー右側MAXでGO!ヽ(゚Д゚)ノ

44.JPG

23俵/時で4インチはこんなところ。
袋詰めには適度なペースで、
周囲に目を配る余裕があるが大事だ。

45.JPG

パレット一杯になり、
始めての移動も恐る恐る・・・。
狭い間口、床は傾斜付きで、
そこを斜めに出なければならぬ!

47.JPG

2時間で2パレットは、
42P×2=84P=42俵(ややこしい?)

48.JPG

朝食後に集荷先へ運搬だ。
以前は業者へ運搬依頼していて、
1Pは100~120円だったので、
それがザックリと2000Pだったので、
立派なコストダウン d(^o^)

49.JPG

その集荷先では、
同じく「全国区」さんが通り過ぎる。
町内各地で同じ顔を見かける ( ̄∇ ̄)

50.JPG

と、その作業数回後、
籾摺り機背面から白煙が上がり、
それはベルト切れ (×_×)
やっぱり何かがあった!

51.JPG

後に機械屋さん曰く、
作業要領が原因であろうと。
やはり新しい機械の洗礼を受ける。
その他作業も不安になるので、
改めて取扱説明書を熟読しなくては!

52.JPG

機械状態、作業進捗、
排出されるコメの品質等々、
とにかく確認・確認・確認 ヽ(゚Д゚)ノ

53.JPG

肉体疲労もさることながら、
このように頭も疲労する。

様々な判断の連続で疲れ、
ウィルパワーが無くなる≒
≒集中力も欠くというやつか。
ゆえに事故が怖い。

ガンバリ過ぎないように、
頑張ろう!(^_-)☆


nice!(1)  コメント(0) 

稲刈り2020(1)泥んこ祭り開催 [2020稲作作業]

さて秋晴れで稲刈り開始!

55.JPG

その当日に整備のコンバインが、
直接現地へ戻ってくる。

56.JPG

機械操作は大丈夫か?
痴呆気味なので少し不安だが、
15分も乗れば野生の勘が復活だ。

57.JPG

稲刈りは完全ワンオペ。
自分で刈って、
自分で運んで、
自分で籾摺りし、
自分で出荷運搬の繰り返し。

58.JPG

さて気になる作柄だが、
先に始めた人の情報では、
不作とのこと。
この雪若丸は、
そもそも収量の少ない品種で・・・
・・・やはり少なすぎる (>_<)
(経営的に問題なので、
 来期は少なく申請して正解だ)

59.JPG

さて始めは様々に心配事があり、
この搬送ホースも不安だ (~_~;)

60.JPG

61.JPG

62.JPG

ああ、やはり・・・(×_×)

63.JPG

乾燥機も1回正常運転を確認するまでは、
豊かな想像力で火災など、
甚大な事故等を危惧してしまう。

64.JPG

さて問題の用水から漏水の田んぼだ。
落水時期の溝切り効果は如何に?

65.JPG

やはり酷かった。
あの漏水量では何ともならぬか。
今後を地主さんに対応をお願いだ。

66.JPG

その並びも微妙に漏水影響か (×_×)

69.JPG

その次も、あまりに漏水が酷く、
同じく溝切りした田んぼだが、
ここは効果有りと感じる。

70.JPG

こんな状態だが、
例年よりはマシな感じ。

71.JPG

初日から最も心配な所を、
何とか乗り切って安堵したが、
実はこの後毎日のように、
手こずる田んぼが待っていることを、
この時は知らない・・・(-_-)

72.JPG

そんな初日に帰宅すると、
スマホのないことに気付く。
一瞬紛失を焦ったが、
たぶんコンバインに置きっ放しかも。
9km先に取りに行く気にもならぬず、
少し不安な一夜を過ごした ( ̄。 ̄;)

73.JPG

待った無しの勝負が始まったが、
毎日何かしらありネタには困らない。
そんないっぱいいっぱいで、
更新余裕が無い (×_×)


nice!(1)  コメント(0) 

秋のWCS作業2020(1) [2020べご=和牛作業]

いよいよ本格的に出番なので、
メンテナンスは万全に (--#)v

87.JPG

離れの一枚だけが厄介なので、
最初にみんなで片付ける。
そもそも用水のままならぬ所で、
水持ちも悪い田んぼなので、
WCS転作としたのだが、
案の定ヒエ天国万歳。

81.JPG

その日午後から怒濤の機械移動と、
ドタバタ作業で一気にやっつける。

82.JPG

実作業時間は大したことが無いが、
その機械移動時間が同じくらい費やす。

83.JPG

3人でないと倍の時間となろうか。

84.JPG

さてトラックたちも年中無休だが、
さらに稼ぎ時なので頼むぞ!

85.JPG

しかしある日リアタイヤが悲惨な状態に。

86.JPG

ダブルなので1本ではなく自動的に2本交換だが、
規格が変わりタイヤとホイールも新品となるが、
反対側と異型となるが嫌らしく、
この機会にリア4本全交換!
ついでにショルダーの減ったフロント2本の、
計6本全ての大人交換 (--#)v
約10万円だが仕事環境は万全にだ!

やれやれ・・・出る出る (-_-)


nice!(1)  コメント(0) 

農家の休日・・・県内の遠き酒田市で [2020旅行]

おしんの “ しん ” は辛抱のしん!

01.jpg


Music で号泣しつつ、
ゆかりの地 酒田市へ参上だ。
小国町からは新潟県側のR7を経由し、
約140kmを3時間弱のドライブだ。
同じ県内でも庄内地方は超遠い (>o<)

02.jpg

まず酒田ラーメンで腹ごしらえだ。
→ 酒田市 花鳥風月 酒田本店

04.jpg

次は小用ついでに、観光物産館を兼ねる、
たぶん酒田市№1観光地の山居倉庫へ。

05.jpg

北前船、最上川の水運の重要立地だ。


ちょっと強めの風が通り抜ける。

06.jpg

08.jpg

ケヤキ並木の心地良さ。
カノジョと散策すべし (*^_^*)

07.jpg

こちらも絵になるが、
スマホではこんなもん。

09.jpg

スマホは明るさに弱く画面が見えず、
特に逆光ではノーファインダー (>_<)

10.jpg

風で水面もキラキラ。
逆光ゆえにアイデアと技術で、
素晴らしい絵になるはずだが・・・。

12.jpg

13.jpg

最上川水運の小型船は、
遙か米沢までも、
風と人力のみで遡るとは (゚-゚)
江戸の当時を想像出来ない。

16.jpg

さて物産館だが、
暗めで渋い館内の印象は良い。

17.jpg

だが、何というか、
「売り」が少ないが残念だ。

18.jpg

コレが欲しい!
とならぬは、同じ山形県民だからか?

19.jpg

このような一角もセンスを疑う。
何を伝えたいのか?
ようこそ、
おしんの米俵とお手洗い?
ま、どうでもイーが (^_-)☆

22.jpg

まずは山居倉庫で酒田気分を満喫し、
繁華街を流すはケルンを横目に。
井山さんは元気であろうか?

95.JPG

さて光が丘陸上競技場へ。


闘いは風雲急を告げるか。

23.JPG

4号の応援=
=子どものイベントを追いかけるも、
着々と終わりに近づいている。
今しか無い機会に全力疾走 (--#)v

24.JPG

雷雨予報は当たりそうだ。

25.JPG

やはり・・・(~_~;)

26.JPG

雨の決戦もまたヨシ!

27.JPG


もう一つで東北大会だったが、
欲張っても仕方無し。
予選よりも良いタイムが勲章だ。
応援に来た甲斐があった ヾ(^v^)k

そんな緊張を愉しんだら、
急にお腹の空きに気付き、
15時前の遅い昼食もラーメン。

91.jpg

そしてこれから4号を、
解散の長井高校で迎えなくては。
ゆえに月山を越えてR287は、
往路と同じ140kmくらいだ。

93.JPG

バスが日本海沿いに南下し、
小国経由で長井ならば良いのに。

28.jpg

その長井から小国は、
大雨の中35kmを。
計315kmは東京にも辿り着こう距離で、
確かに超遠かったが、
遠くに行った感はほとんど無い。
同じ山形県内では燃えない性分かも。
そして遠征の最後はなぜか、
コンビニもいつものパターン ( ̄∇ ̄)

30.jpg

しかし今回も好い息抜きになった。
とあるコンビニではノラ猫を愛でる、
出世頭Kにバッタリと会ったりして。
超偶然は運命的?( ̄∇ ̄)

92.jpg

気分をリフレッシュして、
いよいよ勝負の稲刈りだ ヽ(゚Д゚)ノ


nice!(1)  コメント(0) 

手のイイ中古籾摺り機? (*^_^*) [2020稲作作業]

会長時代から数千年の時を経た、
4インチ籾摺り機は十分に貢献したので、
そろそろゆっくりと休んで欲しい。

21.JPG

そこで次の導入は、
5インチを考えた時もあったが、
電力と諸事情のバランスからも、
やはり4インチでもイイかも、と。

22.JPG

そんな時に、
比較的に稼働時間の少ない、
手のイイ4インチ中古が出たらしいので、
では更新!(^_-)m、と。

23.JPG

モデルは12年前くらいのモノだが、
会長と共に数千年よりは遙かに新しい。
稼働時間の少ない、
優しく扱われた感じがイイ。
ゆえに会長遺跡よ、
さらば&ありがとぅー!

24.JPG

中古ゆえに取扱説明書も無いが、
まずはカバー等を外し、
構造等をカクニーン!
懐かしいTPMでの初期清掃?(^_-)☆


さて煙突も径大なので、
地元HCでの唯一1本を拉致 (--#)

25.JPG

そんな稲刈りへ向けて、
小屋の準備と片付けだが、
こんなことも・・・(>o<)

26.JPG

たぶん、ここだけ、
3.11なみのM9が起こったに違いない。

さて米袋も届いたので、
押印とサインマーカー記入、
そして面倒なシール貼りだ。

27.JPG

まだ超クソ暑い日々が続き、
秋と云う感はほど遠いこの頃。
この怪しい気象に頭痛が痛い (×_×)


nice!(0)  コメント(0) 

初秋の草刈り2020 [2020稲作作業]

稲刈りのコンバイン作業に、
支障をきたさないように、
田んぼの出入り口や、
畦際の草刈りへ猛進中!

91.JPG

田んぼは63枚だが、
残りは24枚もある (×_×)
否、そんな時は、
もう24枚しかない ヾ(^v^)k
と思考チェンジでもなぁ・・・( ̄。 ̄;)


nice!(1)  コメント(0) 

夏のWCS作業2020(5)終わらん [2020べご=和牛作業]

とにかく粗飼料確保が至上命題。

51.JPG

稲刈りに向けて準備は多々あるが、
こちらも優先的に忙しい ( ̄。 ̄;)

52.JPG

ところでロールベーラー牽引の、
トラクターでキャビン無しは、
まず見たことが無い。

54.JPG

このように埃を大量に発生させるので、
特に風が強いときは方向により、
トラクター=作業者へモクモクと!

53.JPG

諸事情より今は我慢だが、
体の具合を悪くしては問題だ。
埃を大量に吸い込むと熱が出るので、
これも優先的な一考事案だ。

55.JPG

そんなドタバタな作業の中で、
運搬トラック運転で、
シフトノブが壊れた!
というか壊した?(@@;)

56.JPG

17時直前で就業時間は、
終了間近だったので、
急ぎクルマ屋さんへSOSを。
毎回なにかしらヤラかす (-_-)

57.JPG

雨が心配な時は朝食も摂らずに猛進!

58.JPG

濡れては作業不可なので、
段取った分は回収せねば。

59.JPG

60.JPG

と数日行ったり来たりでドタバタ。

61.JPG

怪しい空はスマホでレーダーを見つつ。

62.JPG

そんな雨模様では虹が!

63.JPG

夕暮れも早くなってきたので、
手際よく最低限を終了させないと。
蚊に刺される (--#)

64.JPG

おっ、ダブルサークル ヾ(^v^)k

65.JPG

これから稲WCSを本格的に確保の前に、
草で400個は確保したは来年春も安心だ。

66.JPG

その草はまだあるので・・・終わらん (>o<)


nice!(0)  コメント(0) 

麗しき電動工具 [2020仕事・作業]

危険なカタログたち (*^▽^*)

31.JPG

眺めるだけでも愉しいが、
欲しいアイテムが幾つかある。
というか、
見てれば必ず欲しくなる。

32.JPG

他社製バッテリーも多い大手が安心。
コードレスの取り回しの楽なこと。

33.JPG

コメ代金が入金したら、
大爆発するかも (^_-)☆


nice!(0)  コメント(0) 

つや姫・雪若丸刈取講習会2020 [2020視察・研修]

その日も暑かった (~_~;)

36.JPG

ラッピング車両に癒やされて (*^_^*)

37.JPG

向かったは飯豊町の椿地区。
いつもの如く第2小学校隣の、
yumeo さんの気配を伺いつつだ。


この辺りも獲れそうな田んぼだ。

38.JPG

これが雪若丸! (O_O)
我が家と全然違う・・・(>o<)

39.JPG

と農道を150m進むだけで大汗だ。
こんな田んぼのど真ん中でも、
受付の前に検温されてだ。

41.JPG

いつもと変わらぬ講習会内容で、
この暑さでただ耐えるのみ。

42.JPG

43.JPG

暑さ対応で早く集まった、
第1軍団の講習は直ぐ終わる。
がボケーっと仲間を待つ。

44.JPG

そして仲間と第2軍団で、
再び同じ内容を聞く律儀な私。

45.JPG

来年は代返をお願いしたい・・・。

46.JPG

長梅雨だったが、
お盆からの猛暑は続き登熟は早い模様。
そろそろ収穫の秋が始まるか (^^;)


nice!(1)  コメント(0) 

バブル経験者 v( ̄∇ ̄)v [2020ひとりごと]

鳴くよモーモー牛市場にて。


「何こっち見て笑ってんだ?」
窓越しのオネーさんだが。
「あ、このシャツか!
 ははあ、さては貴女も経験者か」

88.JPG

あの頃の Music が流れるかも。


当時を代表する『オレたちひょうきん族』の、
エンディング曲で当時が華やに蘇る。


携帯、スマホは無くとも、
みんなギラついて元気だったなぁ。
土曜日はディスコいくぞ (^^)


nice!(1)  コメント(0)