SSブログ

渋沢栄一&2040年 [2021-本(思想・啓蒙)]

日に日に雪が溶けている。
しかし山間部はそれなりに。

21.JPG

さて春作業に向けて座学で、
気合い注入、気分上げ挙げだが、
今年のNHK大河ドラマ主人公の、
渋沢栄一をこの機会に掘り下げる。

P3310003.JPG

幕末偉人の生き残りとも云えるので、
もし坂本龍馬、木戸孝允、高杉晋作等が、
長生きしたら逆に同じように、
さらに近代日本により多大な影響を、
残したのかも知れないと思ってしまう。

20.JPG

また20年後の予測本だが、つい (^_^;)
年末によくある企画、
「来年はこうなる、全予測」など、
当たった試しがないことは知っているが、
自分が75歳の世の中を、つい ( ̄。 ̄;)

P3310001.JPG

故きを温ねて新しきに備える
というところだ (^_-)☆

22.JPG

50過ぎればパンツもクルマも赤!(?)


時空旅人 別冊 渋沢栄一 士魂商才を貫いた先駆者

時空旅人 別冊 渋沢栄一 士魂商才を貫いた先駆者

  • 作者: 三栄
  • 出版社/メーカー: 三栄
  • 発売日: 2021/03/01
  • メディア: Kindle版



図解 渋沢栄一と「論語と算盤」

図解 渋沢栄一と「論語と算盤」

  • 作者: 齋藤 孝
  • 出版社/メーカー: フォレスト出版
  • 発売日: 2020/06/24
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



2040年の未来予測

2040年の未来予測

  • 作者: 成毛 眞
  • 出版社/メーカー: 日経BP
  • 発売日: 2021/01/01
  • メディア: Kindle版



nice!(0)  コメント(0) 

露地プール育苗へ(3)新発田市S氏へ視察 [2021視察・研修]

露地プール育苗は数年前から、
『現代農業』等で知っていたが、
周囲で実施している人もおらず、
可能性と不安で悶々としていた。

51.JPG

新潟県の豪雪地帯の山間部では、
標準の方法で実施しているとのことで、
実際に目にしてみたい欲求は、
日々燃えるが如く高まっていた。

52.JPG

年に一度の稲作のことなので、
モタモタしていればまた1年後だ。
なれば行動あるのみ!
そこでこんな時代の恩恵で、
実施している方を見つけ、
連絡を取ると快諾して頂けた。

53.JPG

タイミング良く、
緑化でプール状態と、
被覆状態を見学出来た。
実際に目にして、
様々なポイントの説明を受けたは、
非常に貴重な時間となった。

54.JPG

雨の中、突然の訪問でも、
応対してくれたSさん、
ありがとうございました&
大変参考になりました <(_ _)>
ご恩は無事成功の報告をもって!

55.JPG

しかし気合い十分でも、
やはり不安なので、
普及課の先生にコミットをとり、
バックアップ、指導をお願いし、
精神衛生良く挑むことに (^_^)ゞ

58.jpg

空を彷徨っていたら、
見えるをハッケーン!( ̄∇ ̄)

年に一回の厳しさよ。
躊躇っていれば、
瞬く間に歳をとるだけだ。
いつも1歩の勇気が試される (^_^;)


nice!(0)  コメント(0) 

露地プール育苗へ(2)敵は身内に有り (^o^) [2021稲作作業]

「お前、(小型ビニール)ハウス建てないで、
 並べるって言ってたがダメだべ」
「・・・・・・(始まった)」
「(苗は)上手く育たねーべな」
「・・・・・・( (^▽^) )」
「ハウスなんて3日で建つべ」
「・・・・・・(5日以上だ。で様々に問題視だ)」
「ダメだべな」
「・・・・・・( (^▽^) )」

23.JPG

全く予想通りなので、
内心大爆笑してしまった。
いつものベタな、まず否定、批判。
しかし別に止めろと言っていない、
ただの独り言なので無視だ。


我が家のビニールハウスの維持管理、
また育苗、苗運搬作業の現状は、
将来課題が残ると判断したので、
解決策を模索しているのだ。

生来の性格と、古く頭も固いので、
敢えて説明も面倒なので放置だ。

24.JPG

敵は身内に有り。
家族経営農家の、
というか、我が家のあるある d( ̄∇ ̄)


nice!(0)  コメント(2) 

種籾袋詰め2021(2)令和も唐箕 [2021稲作作業]

此処に歴史有り。

25.JPG

さて種籾の袋詰めの最後は、
WCS用の専用品種8紙袋=160kgで、
そんな朝仕事での2紙袋目でだ。

26.JPG

混入ゴミが酷すぎる!(--#)
これでは播種時に目詰まりを起こし、
確実に悪さをする。
なので手作業で取り除くには、
一体何時間費やすか判らない。

27.JPG

そこで風力選別の唐箕(とうみ)を、
他の小屋の奥から引っ張り出してみる。

28.JPG

使用するのは何年ぶりか。
もちろん平成時代だ。

39.JPG

埃、蜘蛛の巣やネズミのフンを払う等、
清掃もひと仕事で、
それだけで朝仕事時間が終わる ( ̄。 ̄;)

29.JPG

午前のPOSTMANをこなし、
午後から作業再開だ。

30.JPG

右手でハンドルで風車を回し、
左手で落下量を調整するが、
適量には簡単なようでコツを要する。

31.JPG

まず金網を通せばかなり除去出来ようが、
保管の適当なモノを思いつかないし、
わざわざ購入に行くまでもない。

32.JPG

処理しても完全に除去出来ないので、
やはり手作業での除去も必要だ。
そしてネット袋へ4kgずつ詰めるが、
1紙袋20kgを5個には非常に時間を費やす。
単純詰替えの約5倍の時間とは (>o<)

33.JPG

1紙袋20kgでの処理状況。

34.JPG

しかし酷い!
販売代理店へクレームものだが、
そんな労力を使うも空しい。

35.JPG

残り6紙袋だが、このペースでは、
今日中に完了するには暗くなるかも。
が、なんと!他は問題無く、
その紙袋1つのみであったようだ。

36.JPG

は~助かった ( ̄。 ̄;)
記名のご先祖様のおかげか?
昭和27年とは今から69年前!
この記名された文字は、
几帳面であった祖父のものだろう。

37.JPG

これを目にするたびに、
背筋が伸び、決意を新たにしてしまう。

見守ってくれているご先祖様に、
みっともないファイトは出来ない!

38.JPG

昭和から続き令和にも活躍だ。
象徴モニュメントのようにも思えるので、
小屋の2階に大事に鎮座しておこう。


しかしまぁ、現代機もあり、
Amazonでポチれが直ぐ届く。
時空を超える不思議な気分かも・・・。


オギハラ工業 穀物選別機 クリーントーミ 電動式 F2

オギハラ工業 穀物選別機 クリーントーミ 電動式 F2

  • 出版社/メーカー: オギハラ工業
  • メディア: Tools & Hardware



スーパー唐箕 BM-2H 唐箕 笹川農機 代不

スーパー唐箕 BM-2H 唐箕 笹川農機 代不

  • 出版社/メーカー: 笹川農機
  • メディア: その他



nice!(0)  コメント(2) 

種籾袋詰め2021(1) [2021稲作作業]

大型機械を小屋から出して、
作業スペースを確保すれば、
種籾の袋詰めを隙間時間にチマチマと。

41.JPG

今年はコシヒカリを復活!
優良品種だが倒伏が怖く、
敬遠していたが一念発起し、
スキルアップの前進あるのみで、
様々に試して半分遊び気分だ (^^)

42.JPG

WCS用は例の路地プール育苗で。

43.JPG

さて20kg紙袋から、
ネット袋へ4kgづつ小分けだ。
5紙袋=100kgに1時間近く費やす。
全500kgくらいなので5時間程度は、
一日作業だが直ぐ飽きるので捗らない。

44.JPG

1回1時間から1時間半ずつで、
隙間時間作業としている。
いつものラジオが行方不明なので、
携帯型をオンスピーカーしているが、
出力が小さいので今ひとつ。
新しいのを買わなくては (^_-)☆

45.JPG

ネット袋は、
よく穴が開く消耗品なので、
毎年適当に買増ししているが、
さすがに無駄に多くなりすぎたかも。

46.JPG

単純作業が辛い (>o<);;;


nice!(0)  コメント(0) 

四捨五入で60歳は鉄分補給で? [2021ひとりごと]

1月に55歳になり、
様々な、お得サービスに該当するようになった。
日にちや曜日を気にしないはヨシ ヾ(^v^)k

50.jpg

そして四捨五入すると60歳!
地域の老人会からは、
「期待の大型新人」などとからかわれ、
農業界では今も「青年部」に所属していて、
そんなカオスもまたヨシ d( ̄∇ ̄)

P3060049.JPG

しかし『60歳からの・・・』が目に入る。
もう『40歳からの・・・』、
『50歳からの・・・』ではない。

60歳以上らしいポイントは何か?
「持病薬の携行を忘れずに」
「身元確認書類や遺書は肌身離さずに」
などと有れば面白かったのだが (^_-)☆

さて老人会予備軍は鉄分補給して、
今日も出発進行シュポポ (^^)/


旅鉄HOW TO 002 60歳からのひとり旅 鉄道旅行術

旅鉄HOW TO 002 60歳からのひとり旅 鉄道旅行術

  • 作者: 松本 典久
  • 出版社/メーカー: 天夢人
  • 発売日: 2019/08/16
  • メディア: 単行本



旅鉄HOW TO 008 60歳からの鉄道写真入門

旅鉄HOW TO 008 60歳からの鉄道写真入門

  • 作者: 佐々倉 実
  • 出版社/メーカー: 天夢人
  • 発売日: 2021/02/17
  • メディア: 単行本



旅鉄HOW TO 009 60歳からの鉄道模型入門

旅鉄HOW TO 009 60歳からの鉄道模型入門

  • 出版社/メーカー: 天夢人
  • 発売日: 2021/05/18
  • メディア: 単行本



旅鉄HOW TO 007 60歳からの青春18きっぷ入門

旅鉄HOW TO 007 60歳からの青春18きっぷ入門

  • 出版社/メーカー: 天夢人
  • 発売日: 2020/06/30
  • メディア: Kindle版



nice!(0)  コメント(0) 

農家の休日・・・嗚呼新津不完全燃焼也 [2021旅行]

家内と義母を新潟市秋葉区(旧新津市)の、
県下最大級の花屋さんへ送迎だ。
→ 新津フラワーランド

41.JPG

日本海東北道から磐越道の、
新津西スマートICからR403を爆走し、
多くの郊外型SCを横目に通り過ぎてだ。


2人を送り届けて私は私の愉しみがある。
そう、新津市は鉄道の町なので、
確か6年ぶりの鉄道資料館へ突撃だ。
一応待ち合わせ時間は1時間と微妙だが。


狭い道路を暴走し駅前商店街へ至ると、
らしい演出が次々と目に飛び込んでくる。

42.JPG

シャリーン!

43.JPG

ケイホーシャダーンキ!

44.JPG

軽く渋滞しているので脇見もヨシ!
この変態さにワクワクしてしまう。


45.JPG

さて、さらに狭い市内道路を、
恐る恐る暴走を続け、やがて到着だ。
久しぶり~ヾ(^v^)k
→ 新津鉄道資料館
(ちなみに新津地域学園とは、
 生涯学習や研修、公民館等の施設と)

しかしここで事実を確認。
早足でも滞在は最低20分は必要だろう。
既にここまで25分を費やしてしまい、
約束の1時間までは残り35分なれば、
滞在時間は 10分!ダメだ(×_×)
家内は待たせてもよいが、
義母にはそうはゆかぬ・・・ (-_-)

46.JPG

実は商店街で薄々判ったのだがね (^_-)
せめて屋外展示でも眺めて鉄分補給しようかと。

47.JPG

ここでも動輪と踏切警報機だ。

48.JPG

上羽越新幹線の「だんご鼻」200系と、
4月から週末運行が始まる、
SLばんえつ物語号の、
「貴婦人」C57形蒸気機関車!

50.JPG

くぅぅぅううう~ d(^v^)b

51.JPG

ここでウロウロしても10分かも (>o<)


さて再び同じ道を引き返す。

52.JPG

この街はゆっくり散歩が最適だろう。
商店街は映えるスポットが多いし、
探すも愉しく幸福感に満ちるであろうし、
新津駅で3時間くらい張り込むもヨシかも。
そう考えると本日は不完全燃焼だ (-_-)


さてその磐越西線の踏切で、
運良く[黒ハート]遮断機が下りた=何が来るか?

53.JPG

ハイブリッド車の2両編成だ ヾ(^v^)k
米坂線では1両で一日1往復の。

54.JPG

戻りは20分で花園へ到着だ。
婿は時間を守り安堵 (^。^)y-゚゚゚コレダイジ

56.JPG

嫌いではない、むしろ好きだ。
今回は鉄分補給欲求が上だっただけ。

57.JPG

58.JPG

素晴らしい ヾ(^v^)k

59.JPG

好物苔玉~[黒ハート]

60.JPG

手の掛からない多肉~[黒ハート]

61.JPG

62.JPG

ウロウロしつつ、
義母の購買品をせっせと車内へ運ぶ。
婿は働きお役に立ちまする。

84.JPG

63.JPG

奥では雪割草や盆栽展が。

64.JPG

確か7万円!う~む (゚-゚)ホシイ

65.JPG

66.JPG

83.JPG

陶器類等の雑貨も愉しい。

67.JPG

68.JPG

出たな、タヌ公軍団!
だいたい3万円~(^_^;

69.JPG

スポーツ系の横には、
さらに金気アップの金ピカ仕様だ ( ̄∇ ̄)

70.JPG

そして隣にはお土産物屋だが、
映えないイマイチな出入り口だ。

72.JPG

しかし店内は地元もので溢れ愉しい。

85.JPG

名酒の多い地域・県なので。

74.JPG

『地元の有名店』で大きい2枚入り確保!(^_^)ゞ

75.JPG

また義母が、
4号のために『おやつ野菜』を確保!(^_^)ゞ
そしてなぜか八戸産のサバ缶!
隣の他缶は山積みだったが、
この『辛鯖』が残り1個だったので、
何となく買ってしまった・・・(^0^;)オレハナニヲシテイル

76.JPG

結局花園滞在は1時間半強で、
義母が満足してくれればヨシだ (^^)

帰宅路は新発田市で買出しするので、
一般道で向かうとし、再び同じ市街地道を。
そもそも旅行、ドライブと云うか、
見知らぬ土地の徘徊が大好物なので、
移動はただの移動ならず d(--#)

78.JPG

そして、その磐越西線の踏切で、
再び運良く[黒ハート]遮断機が下りた=何が来るか?
あ、折り返し?まっいっか (^_-)☆

79.JPG

これは「念ずれば成就」か。
『花と鉄道の町 新津』の看板に偽りなし!

同じ商店街、資料館前から市街地を抜け、
京ヶ瀬、水原を抜けて新発田市へ。
さらば新津!
完全燃焼を求めて、また来るよ (^^)/
次は車両製作工場周囲も嘗める~♪
(実はこの工場の存在が非常に重要かも)
まずは本日も好き休日、ありがたし <(_ _)>

81.jpg

SLばんえつ物語号は、
撮ってヨシ、乗ってヨシ [黒ハート]
いつかは・・・と鼻息荒く機会を伺う。




ポケットは小さな夢で溢れている。
その実現のために、
日々の仕事を励みませう (--#)


nice!(0)  コメント(0) 

露地プール育苗へ(1)挑戦 [2021稲作作業]

今年の新しい取組みとして露地プール育苗だ。

66.jpg

今まで我が家はビニールハウスのプール育苗で、
耐雪ビニールハウス2棟で約3200枚、
都度建てる小型ビニールハウス2棟で約1000枚だ。
この都度建てる小型ビニールハウスの、
建てる、壊すの労務、
維持資材費等を問題視している。
また耐雪ビニールハウスも永久ではない。
そこでビニールハウスを使わないプール育苗=
=「露地プール育苗」に将来を賭けるべく、
少しずつ前進し知見を積み上げたい。


そもそも雪でビニールハウスを建てられない、
新潟県の豪雪地帯では当たり前の方法のようで、
なれば我が町でも可能と判断してだ。
実際、町内でもチラホラと始めているようだし。

まずは小型ビニールハウス2棟で、
WCS用の1000枚を確保していたので、
その分を露地プール育苗として始める。

67.JPG

その為には育苗機が必須であったが、
我が家には無かったために不可であったが、
今年は投資したので、チマチマと準備をしている。

68.JPG

育苗機はフォークリフトでのパレット式とし、
そのパレットは各自で準備とのことで、
近所の大工さんへの依頼の絵図を作成だが、
手描きの方が早かったな・・・(-_-)オッソー

69.jpg

ここでも規模や地域に応じてか、
実に様々な方法がある。
この寒地では想像出来ない無加温式か!(゚o゚;




nice!(0)  コメント(2) 

春のバツ&テリー祭り [2021仕事・作業]

続いて第2弾は、
冬期間眠っていたトラックや機械の、
エンジンが起動するか否かの確認だ。

71.JPG

ディーゼルは、まず問題無いが、
ガソリンが非常に心配だ。

72.JPG

ビニールハウスに小屋に、
計14台を確認して不可=
=バッテリー上がりは2台のみ。

73.JPG

昨年新調したバッテリーだが、
さすがのフォークリフトは、
しょせん稼働時間が短いので、
充電は殆ど無いだろうで。

74.JPG

あとは稲刈りコンバインが!

75.JPG

そして徐々に民族大移動が始まる (^_^)v


nice!(0)  コメント(0) 

雪消し2021 [2021仕事・作業]

のんびりと待っていても、
融けそうで融けない雪なので、
必要なところは除雪せにゃならん。

76.JPG

まず作業小屋までの道を確保だ。

77.JPG

前日夕方にトラクターで払ったが、
いよいよ固く高い山は不可なので、
本日は油圧ショベルにて崩すのだ。

78.JPG

作業は上手くないので、
柔らかい雪で経験を積むは良い。
つねに何事もOJTだ。

79.JPG

出入り口も広めに払う。

80.JPG

次はガウディ小屋だ。

81.JPG

上部の固く高い所を崩せば、
後はトラクターで仕上げられる。

82.JPG

家周囲も崩して油圧ショベルは完了し、
次はトラクターで払い仕上げるのだ。

83.JPG

地面やコンクリート面へ、
接触せぬように慎重に大雑把に。

84.JPG

終了!

85.JPG

これで数日もすれば融けて、
軽トラも通行可能だ (^^)

86.JPG

ガウディ小屋へも貫通 (^^)

87.JPG

駐車スペースも確保 (^^)

88.JPG

冬期間小屋に格納していた、
トラックや大型機械を出して、
種籾作業準備の、まず第一弾だ。
取り敢えずここへ駐車だ。

89.JPG

もちろん大型ビニールハウスの、
トラックや大型機械類も同様だ。

90.JPG

少しずつ始まる ( ̄。 ̄;)


nice!(0)  コメント(0)