SSブログ

微量要素散布2021 [2021稲作作業]

やっぱり、あじーっ 。゚(゚´Д`゚)゚。。。

46.JPG

そんな中でまだ背負い動噴作業は続き、
先の追肥は窒素主体で収量確保に対し、
今回はMg、Mn、Fe、Si等の微量要素だ。

47.JPG

これらは食味を良くするためにだ。

愛情を込めて作っているので、
我が家のコメは美味しいです [黒ハート]

などと脳天気で非化学的なわけないじゃん。

48.JPG

これも早朝勝負で猛進あるのみ (@@;)

49.JPG

田んぼのアスリート、
田舎のベンツでガンバりまっちゅ♪


nice!(0)  コメント(0) 

夏のWCS作業2021(3) [2021べご=和牛作業]

今日も、あじーっ 。゚(゚´Д`゚)゚。。。

51.JPG

さて牛の粗飼料=WCSは、
まだ昨年捕獲分があるのだが、
今年もあるだけ捕獲で間違い無かろう。

52.JPG

そこで例年は町民花火大会の、
打ち上げ会場となる、
広大な、こあみだ地区へ出撃だ。


連日真夏日続きなので、
狩り倒した草は直ぐに乾くので、
団子化は快適作業だ。

53.JPG

今年も花火大会は中止なので、
スケジュールに追われることなく、
我らの都合で作業するは、
精神衛生的にも良い d(^_-)

54.JPG

一日かけて約70個捕獲 ( ̄。 ̄;)

55.JPG

引き上げ後は軽く清掃だ。

56.JPG

乾燥草クズ=ゴミなので、
やり応え抜群のブロア作業だ。

57.JPG

そして大事なラジエーター周りの、
フィルター、フィンのゴミ飛ばし。
目詰まりするとオーバーヒート、
エアコンが効かない等の原因となるので。

58.JPG

翌日は午後から他家分の運搬を手伝う。

59.JPG

開始は何と16時過ぎとな (@@;)

60.JPG

4tトラックで狭い峠道を含め、
往復約12kmを5回ほどか。

61.JPG

終了、帰宅は20時過ぎだが、
区切りよくケリを付けたのでヨシだ。

62.JPG

もちろん翌日には、
同じくブロアで清掃を。

63.JPG

昨年購入した我が家の大ヒット機器だ。

64.JPG

さて台風は来るのか、来ないのか (@@;)

65.JPG



マキタ(Makita) 充電式ブロワ 18V バッテリ・充電器別売 UB185DZ

マキタ(Makita) 充電式ブロワ 18V バッテリ・充電器別売 UB185DZ

  • 出版社/メーカー: マキタ(makita)
  • メディア: Tools & Hardware



nice!(0)  コメント(0) 

夏の草刈り2021(4) [2021稲作作業]

あじーっ 。゚(゚´Д`゚)゚。。。

66.JPG

涼しいうちに勝負と、
早朝5時過ぎから草刈りだ。

67.JPG

この時期はムシ対策で、
田んぼの畦、農道に猛進だ。

68.JPG

水分補給は涼しさを感じるように、
寒色系ラベルのものしか準備しない。
推進力は体力×心理戦だ d( ̄∇ ̄)

69.JPG

かつて子供たちとキャンプで活躍したテントも、
時の移ろいで最近は、ほぼ皆無の出番だが、
なればこそと気張って少しでも日陰確保!

72.jpg

東京マラソンでのTシャツだが、
オリンピック気分も演出してみたりして。

71.JPG

こんな日々の小さな工夫かもね (^_-)☆


nice!(0)  コメント(0) 

溝切り2021(4)フランケン号降臨 [2021稲作作業]

そんな燃料系トラブルで、
一進一退が続く中での別件。

15.JPG

また田んぼの中でエンジンが停止し、
起動できず、機械屋さんへ連絡し、
30分ほどで機械屋さんが到着すると、
エンジンは起動しやがる (--#)

16.JPG

しかしその後は、やはり怪しくなり、
アレコレ様子を探るとエンジンが熱く、
カバー内に熱がこもりがちかも。
空冷式に稲も背丈が高いので、
機体下部の排気=風通しの悪さも一因か?

28.JPG

確かに田植え機は田植え時のものであり、
その時は機体と土面とは、
大きな隙間と化しているものだ。

27.JPG

原因は排熱不良のオーバーヒートであろう。
そこでカバーを外して使用すれば良いのでは?
しかしエンジン周りは回転物もあり、
何かを巻き込んでも事故となるので、
カバーそのものは必要だ。

17.JPG

ちょうど園芸用の金網があるので、
それで保護することにした。
固定はインシュロックタイでチョチョイと。
愉しい工作の時間 ヾ(^v^)k

18.JPG

一応オイルゲージ確認し易いように穴開け。
でいざ不足の場合の給油には、
インシュロックタイを切り外し、
金網を外すことになるのだが・・・(^_^;

19.JPG

散々燃料系トラブルで泣かされたので、
燃料がキャブレターへ給油されているか、
確認ツマミへのアクセスも容易とすべく、
手が入るだけの穴を開けておく。

29.JPG

このツマミを引っ張り、
燃料が下に流れればOKと確認できる。

30.JPG

しかしフロントの金網マスクは、
フェンシングのマスクのようで笑えるが、
ちょっとイカしているかも v(^^)v

23.jpg

一旦これで完成としたが、
その後に、ちと気になる上部の隙間。

20.JPG

そこで外したカバーの一部を復帰させる。

21.JPG

どうだ!
それらしくカッコ良いだろ?

22.JPG

アレコレとプチ改造の終着駅だが、
ついでに紹介するは、
燃料タンク自体の交換も。

11.JPG

タンク内に金属片が混入していて、
それがホースやコックに詰まり、
供給量不足の悪さをしていたが、
原因は燃料計フロート等が、
ボロボロになり沈み混んでいたらしい。

12.JPG

そんなこんなで部品交換を繰り返し、
各所ツギハギな状態は、
まさに フランケンシュタイン?
(フロント金網からボルトを出そうか・・・)

10.jpg

とにかく、これが最終形か。
なので 600時間にして再び立つ!

13.JPG

そこで何回目?かの試運転だが、
散々打ちのめされているので、
ドキドキと出撃してみる ( ̄。 ̄;)

24.JPG

が快調に作業が捗り、
モワ~っ!と排熱も良い感じだ。

25.JPG

その後も問題無く猛進は、
2年掛けてようやく戦力化か・・・。
命名 フランケン号 でGO!

26.JPG

中干しも終盤で溝切り自体も同様だ。
軽い安堵感で最後の作業となるが、
実はまだネタは終わらない 。゚(゚´Д`゚)゚。

(感動の(?)最終回へつづく


nice!(0)  コメント(0) 

夏のWCS作業2021(2) [2021べご=和牛作業]

連日真夏日が続く (~Q~;)

76.JPG

さてそんな中で草を刈ってWCSだ。

77.JPG

最初は黒沢地区の山の上、
約1.5haというところか?

78.JPG

79.JPG

急坂を克服し2tロングトラックで、
往来可能となったので運搬が捗りヨシ。

80.JPG

小さな抵抗 ( ̄∇ ̄)

81.JPG

自宅前へ運びフィルミングだ。

82.JPG

一日で運搬し終わり、
約60個を確保!

83.JPG

翌日は松岡地区へ移動し猛進!

84.JPG

な~んか、
私の操るロールベーラートラクタの、
エアコンの効きが急に悪くなり、
キャビンは地獄の暑さ (@@;)

88.JPG

帰宅後機械屋さんに診て貰ったら、
ラジエーターフィンやフィルター類に、
ゴミが大量に目詰まりしているとのこと。
やはり・・・。゚(゚´Д`゚)゚。。。。
が、清掃していただき復帰でヨシ。

85.JPG

暑い中、大型機械類の引き上げ=
=移動も気を緩めずに ヽ(゚Д゚)ノ

86.JPG

今日も約60個なので2日で計約120個。
先の分を合わせて240個確保したが、
まだ昨年分を消費中なので、
今後の予定を考えると余剰の予感・・・。

87.JPG

ま、幸せな展開なのだが (^。^)y-゚゚゚


nice!(0)  コメント(0) 

自走ラジコン動噴の入院 (×_×) [2021稲作作業]

田んぼで残った草類を、
水和剤でやっつけるべく、
自走ラジコン動噴を出撃させたが、
予定の1/3でトラブル発生 (>o<)

31.JPG

ホーズの横送りで折り返しが怪しく、
ホース巻き取りはメチャクチャで、
絡まりウンともスンとも云わない・・・。

32.JPG

そのスパイラル軸の摩耗が原因で、
他も怪しい箇所が散見されたので、
入院を余儀なくされて早2週間。
その間に草はドンドン大きくなり、
もはや手遅れ・・・。゚(゚´Д`゚)゚。。。。

50.jpg

いざ負荷を掛けないと、
判らぬ機械トラブルも日常茶飯事。
古い機械なので更新時期とも云えるが、
諭吉さん150人なんて、
そうそう集まらないから!(>o<)


nice!(0)  コメント(0) 

1本苗選手権2021(2)45日後 [2021稲作作業]

6/1植えの7/15=45日後の様子。

36.JPG

この1週間で一気にゴワッ!と。

37.JPG

山形永遠のスタンダード「はえぬき」。

38.JPG

ハイエンド「つや姫」よりも美味い、
との評価も目立つ「雪若丸」。
田んぼではこんなに分げつしないくせに、
ここではイイ感じとは・・・( ̄。 ̄;)

39.JPG

こんな稲の早い成長に愉しく目を見張る。
ホホホの出穂まで、あと25~30日!


nice!(0)  コメント(0) 

追肥2021 [2021稲作作業]

梅雨明けしたか?

52.JPG

いきなり感で暑い!
とにかく暑い。
そこに追肥の時期だ。

41.JPG

「つや姫」の出穂期は、
「はえぬき」「雪若丸」より5日遅いが、
穂肥タイミングは5日早い。
それは何れも同時期ということで、
作業が重なり気合いと根性しかない。


42.JPG

肩が痛ぇよぉ~。゚(゚´Д`゚)゚。。。。

43.JPG

涼しい早朝から午前が勝負だ。

44.JPG

しかし暑さで萎える。
木陰でしばし待機 ( ̄。 ̄;)

45.JPG

非農家の住宅地脇では、
遠慮して6時頃から開始するが、
農家界隈は5時頃から一斉にブーブーと。

46.JPG

至る所で謎の足跡が ( ̄∇ ̄);;;

47.JPG

日が昇るにつれて日差しラインが迫る。
まだ気温が涼しいので耐えられるが。

48.JPG

この短い3日間で15ha分を猛進だ。

49.JPG

11時を過ぎるころにはヘロヘロ・・・。

50.JPG

収量を決める追肥だが、
欲張るとタンパクも怖い。
見えない勘所が試させるが、
果たして・・・( ̄。 ̄;)

51.JPG

その後、午後の気温は、
35℃の日が続くことになる。
その前に、ほぼ終了して安堵だ (^。^)y-゚゚゚


nice!(0)  コメント(0) 

つや姫&雪若丸穂肥診断研修会2021 [2021視察・研修]

認定生産者は受講義務有り
(県へ出席報告される)の研修会は、
米沢市会場で13時30分開会なれば、
オジサン軍団の乗り合いで11時過ぎに出発だ。

60.JPG

そして昼食の米沢ラーメンだが、
昨年は混んでいて断念した桂町さっぽろへ。
前回は3号と4年前に出陣したが早いものだ。

57.JPG

オジサンに優しい細麺 d(^^)

58.JPG

冷たい蕎麦も気になる季節。

59.JPG

さて現地会場は米沢北ICの近くだ。

56.JPG


今回も生育の良い置賜盆地=
=東南置賜指標で語られるので、
馬耳東風どこ吹く風 ~( ̄∇ ̄)~

61.JPG

つかの間の息抜きイベントもヨシ。

62.JPG

で、田んぼは中干し、
溝切り、追肥が交錯グダグダ、
あ、スコップ土木もあるか・・・ (^0^;)


nice!(0)  コメント(0) 

溝切り2021(3)1歩進んで2歩下がる [2021稲作作業]

さてそんなトラブルにもめげず、
いざ作業開始だがエンジンの調子が悪い。
機械屋さんに診て貰うと、
チョークのワイヤーが外れていて、
常時半端にチョーク状態だったとのことで、
ワイヤーを正規に固定してOK・・・①

66.JPG

では9km先の網代瀬地区へ遠征だが、
またエンジンが止まってしまった!(×_×)

67.JPG

機械屋さんも直ぐには来られないので、
仕方なく放置し、他の作業として、
追肥肥料の運搬をしていたりする。

74.JPG

そして翌日機械屋さんが来るとのことで、
現地へ赴けば山から瞬く間に雲が湧き、
周囲が暗くなれば雨だ 。゚(゚´Д`゚)゚。。。

68.JPG

トラックで待機だが、
「嵐を呼ぶ男」が来るか・・・。

69.JPG

嵐を呼ぶ・・・やはり当たり!( ̄∇ ̄)
で、燃料フィルター辺りを、
チョコチョコと触ったら、
何事も無いように動き出しやがった。
機械も人を見るか・・・(-_-)

70.JPG

その後3枚目で、
またエンジンが停止!(>o<)

72.JPG

今度はエンジンも掛からぬので、
入院と判断されて翌日長井市へ引き取り。
そこでも駄々をこねたらしいが、
燃料ホースの一部から、
エアーが混入していたらしく、
交換してOK・・・②

71.JPG

その間は仕方なく草刈りと、
溝切り作業は1歩進んで2歩戻るように、
全く気持ち良く捗らない (--#)

80.JPG

数日後退院し、即座に作業で、
軽快と思われたが1時間もすると、
急にエンジンが停止!
が直ぐ起動するので何とか作業は進む。

76.JPG

が、が、また停止!(T_T)
どうも坂(こんな程度!)で止まるようだ。

78.JPG

機械屋さんへ連絡し、しばらくして、
再び触れてみるとエンジンは掛かるので、
まずは一旦家へ帰ろう。
最初にやっちまったのでソロソロと、
慎重作業で無事帰還ヨシ。

79.JPG

で機械屋さんの診断は、
燃料ホースやコックにゴミが詰まり、
燃料は正規量の半分=ギリギリで、
何とか動いていたようだ。
それが坂になると、
いよいよ流れず停止となるらしい。
まずは清掃でOK・・・③

73.JPG

そもそも燃料タンクも汚れている=
=ゴミが溜まっているので、
今後もまた同様に詰まるであろう。
タンクや怪しいホースを交換しよう・・・④

以上、備忘録として、
燃料系トラブルをまとめるが、
実はこの間にもう1件、
他が原因のトラブルがあるのだ・・・(-_-)


nice!(0)  コメント(0)