SSブログ
2015地域活動・行事 ブログトップ

秋祭り真っ只中(2)・・・実家地区の神社秋祭り [2015地域活動・行事]

昨日は実家地区の稲荷神社の秋祭りであった。

61.JPG

我が家から実家の牛舎向こうに眺められる神社だ。

62.JPG

してその神社、鳥居とお堂が、
微妙に正対していない所がいつも気になる (^_^)?

63.JPG

さて早朝6時から旗立て作業で集合なのだ。

64.JPG

65.JPG

稲荷、山の神、古峰、あともうひとつ(忘れた(×_×))が合祀の、
ありがた~い “ 村の鎮守さま ” なのである (^^)エヘン

66.JPG

67.JPG

秋らしい空と雲に・・・。

68.JPG

69.JPG

70.JPG

作業は約45分ほどで終了。
あとは神事のために15時に再び集合だ。

71.JPG

私はこの後7時過ぎにスポ少サッカーで急ぎ南陽市へ出撃だが、
急ぎ過ぎてうっかりと会場を間違えてしまい空回り (~_~;)

「こらぁ!ゴチャゴチャと固まっているんじゃねぇー!」
「うらぁ!ゴールへ向かってプレーしろぉー!」
3試合へ気合いの咆哮 ヽ(゜Д゜)ノ
あー疲れた・・・(T_T)

77.JPG

13時過ぎに終了後、長井市で昼食をとり、
帰宅は14時30分過ぎ・・・ひと息つく間もなく神社へ。
長井市から本降りの雨はここでも・・・(>o<)

72.JPG

その神事には関東の修業先からこの春に帰郷した、
1、2号と同世代(同じ育成会)の若き神主さんも来てくれた。
(その立派になった姿に親心うるうるだ 。゜(゜´Д`゜)゜。。。)

73.JPG

その後はいつもの実家地区の公民館へ移動し直会で、
いつものように痛飲 ( ^_^)/□☆□\(^_^ )

ちなみに4号は家内の実家地区のお祭りへ出動だ。
この一週間は各地区で開催されて賑やかな風物詩なるか。

74.JPG

今朝も6時から立てた旗の片付け作業だ。

75.JPG

76.JPG

小さな町の小さな地区のこぢんまりとした伝統行事。
人口激減な昨今なれば、いつまで守り続けられるものか (-_-)
(いつも同じネガティブな感想を抱いてしまうなぁ~ (^◇^;) )

まずは秋本番へ!


nice!(1)  コメント(0) 

秋祭り真っ只中(1)・・・PTA役員見廻りで懐古 [2015地域活動・行事]

各地域でちらほらと秋祭りが開催されているが、
昨夜は以前勤めていた会社のお祭りで、
中学校PTA役員の見廻り部隊として出動してきた。

76.JPG

町内の一企業のお祭りだが、ここは企業城下町らしく、
町の行事としての地位が確立されている。

会社敷地内では各課による出店の他に、
恒例の相撲大会が開催されていた。
懐かしい面々に多く会い、ふと在籍時を思い出す。

77.jpg

このような課外活動の総責任者を1年間役員で努めたが、
当夜は相撲大会、出店(金魚すくい)、
翌日は盆踊りと3つの大きなイベントの段取りを行う、
この時期が最も大変であった。
各担当長は精鋭を揃えて任せて安心ではあったが、
最高責任者がベロ~っ♪ とはしていられなかった。
当日は飲酒ありきで何が起こるかピリピリしていたし、
その後の片づけ等も時間が掛かったし・・・。

と同時に他日の工夫した様々な行事の記憶も蘇る。
それらも苦労したが今は愉しい良き思い出だ。

・・・と、そんな懐古の夜だ (^。^)y-.。o○

78.jpg

さてゴールデンタイム約1時間の見廻りで、
特に問題などあろうはずもない。
何かあるのならば22時~25時かね (^_-)☆


nice!(1)  コメント(0) 

地元の盆踊り2015 [2015地域活動・行事]

昨年は日が悪く、2年ぶりの地元盆踊り大会へ出動だ。

21.JPG

それは聖地ドングリ公園(東原公園)にて。


例年どおり朝の8時からやぐら組み、テント建て等だ。

22.JPG

ここに住みたい方はどうぞ (^^)/

23.JPG

24.JPG

自治会役員、育成会保護者+有志では、
参加人数も曖昧なので作業を捗らせるために、
帰省中の1号と2号にも手伝わせる=地域に貢献しなさい!

25.JPG

そんな大仕事で忙しい中で、
隅っこではこっそりと軽トラのタイヤ交換をしている (--#)
何でもタイヤバルブが腐ってエアー抜けしたらしい。
まったく何やってんだか (^_-)

26.JPG

そんなこんなで早朝作業は1時間強で終了だ。

27.JPG

28.JPG

そして15時から再集合し本格的な準備作業に入る。

30.JPG

31.JPG

焼き鳥の仮焼きも始まるが・・・

32.JPG

・・・この暑さでは喉も渇き恋しいビール ( ^_^)/□☆□\(^_^ )

33.JPG

雰囲気演出として大昔の「盆踊り」と「小国音頭」を流すが、
音源はMDなれば、再生機が壊れればご臨終~♪

34.JPG

子どもの部の開始は18時30分だが、
そんなお祭り風情に子どもたちも続々と集合してくる。

35.JPG

・・・もちろん香りにも釣られてだろうが、
私も「味見」の連続で軽くヘロヘロ ♪ (*^_^*)
(こんな調子で「仕事」が務まるのか、毎回少し不安・・・)

37.JPG

17時30分過ぎには仕事上がりの人々も押し寄せ、
いよいよ賑やかさが増す、地域のお祭り風情万歳 ヽ(^o^)丿

38.JPG

汗とオヤジ臭にまみれたTシャツ等の着替えに一旦帰宅だ。

46.JPG

さて時間になり、今年の盆踊り大会開催なりけり~!♪

48.JPG

「輪に入って踊った子どもたちには景品が出るよ~!」
「さぁ、入った、入った、踊ってね~!」
今年も私のマイクパフォーマンスから始まる ヽ(゜Д゜)ノ

49.JPG

50.JPG

「アラ、スットコドッコイ、ドッコイサ!」
・・・と喉慣らし=アップの子ども部が終わり、
予定より早めの19時過ぎから気合いの大人の部が始まる。

52.JPG

クソ暑い中でも山形名物おでん=玉こんにゃく (^^)v

53.JPG

54.JPG

今年の面白コスプレキャラは、
TVアニメ『妖怪ウォッチ』でお馴染みキャラのジバニャン?
(目が合うと怖い・・・(>o<);;; )

55.JPG

やぐらの上から見てると、周囲に常に子どもたちが群れていて、
その人気ぶりが伺える (^o^) ・・・仮装が愉しそうだなぁ ♪

56.JPG


まずは例年変わらぬ様子で踊りは無事終了!
雨が心配されたが最後まで降らずに助かった。

57.JPG

そしてこれまたお馴染みの大抽選会。

59.JPG

3、4号とも当選で、彼らは喜んでいるが、
私は役員ゆえに賞品の中身を知っている。

60.JPG

2人とも、この地区お馴染みの山菜瓶詰め!
(過去分も未だ捌けておらず、溜まる一方 (T^T) )

64.JPG

そして会場の貴重品、雨に濡れて困るモノ等、
最低限の片付けを行い本当に終了だ。

61.JPG

・・・というか、その後の公民館での慰労会に参加してこそ、
本当の終了と云えるかも・・・今年もお疲れさまでした <(_ _)>

62.JPG

やぐら解体、テント撤収等の本当の大片付けは翌朝5時30分より。
しかし私は田んぼの防除作業真っ最中ゆえに5時から作業開始なので、
軽トラのみ参加させて頂きお許しを <(_ _)>

63.JPG

田舎のお盆はタフでないと務まらん (--#)
なので今週は仕事はするが、気分はお休みモード。
しかし今後の週末もイベント続きなので、
めっきりと涼しくなった空気を肌で感じつつ、
ひと息入れて季節の移ろいを愉しむという感じだ。

いよいよ秋の気配が香っておりまする。
1年はまことに早い (^^)/


nice!(1)  コメント(0) 

側溝清掃2015・・・世界は誰かの仕事で成り立っている [2015地域活動・行事]

今年も日曜日早朝6時からの地域清掃活動へ出動だが、
その前に田んぼの水見廻りで5時から町内を暴走!

81.JPG

例年場所を替えて側溝の泥上げだ。

82.JPG

83.JPG

84.JPG

自分が住んでいる地区で快適に過ごすには、
このように地味な維持活動が必要なわけだ。
「世界は誰かの仕事で成り立っている」
というTVのCMも真理かも。

85.JPG

さて、その後も様々な地域の維持活動が続き、
実家地区のファミマから米坂線線路を挟んだ、
向かいの公園でも草刈りがあったりする。

86.JPG

これは幹線用水路竣工にあたり、付随整備された公園なので、
幹線用水路の維持組合の役員で対応しているとのこと。

88.JPG

今年からその役員の端くれに加えられたので招集だ。

87.JPG

しかし「これは誰のために・・・」「何のために・・・」
等々の疑問に対しての後付け理由では説得力は小さく、
何かあればいつも愚痴る私にはツッコミ放題な場所だ (-_-)

89.JPG

それはさておき、ここでも、
「世界は誰かの仕事で成り立っている」
と今まで知らなかったことを知ったとしてヨシとしよう (^_-)


nice!(1)  コメント(0) 

最後の町消防演習? [2015地域活動・行事]

[ BGM → Michael Jackson - Love Never Felt so Good

6月第1日曜日は恒例の町消防演習で、
今年は田植えが終わるだろうと参加打診していたが、
見事に一日足りず残ってしまった・・・(ノД`)
ま、今さら問題無いが。

そんな例年モタモタな田植えと、
数年前は東根市さくらんぼマラソン大会へ出場したりで、
およそ10年ぶりかの演習参加と云うスチャラカ団員ぶり (^_-)♪

69.jpg

当日は地元ポンプ庫集合5時45分の前に田んぼの水見廻り。
「眠い、だるい、かったるい」の三拍子 (-_-)

70.JPG

早朝の、会場の開発センターグランドの懐かしい雰囲気。
深紅の消防軽トラなんてあるんだ!と軽くカルチャーショック。
我が家に欲しい=みんな道を譲ってくれるに違いないので (^^)

71.JPG

さて以前は前日土曜日午後から開催されていた内演習=
=本番練習のために早朝6時に集合なのだ。
今年は訓練割り当てが無いのが幸いでベロ~っと眺めるのみ。

72.JPG

約1時間半ほどミッションをこなし一旦解散だ。
我らはコンビニからおにぎりやカップラーメンを物色し、
隣の地元公民館の風除室でダラしなく朝食をとりダベって約1時間。

そして本番の9時開会となる。
高校と中学の吹奏楽部は合同で華を沿える。
テント奥に座る3号を見っけ!

73.JPG

訓練披露の行進では、足の合わない団員も華を沿える。
毎年ひとりはいて眺める我らを愉しませてくれる。
う~ん、エンターテイナー万歳、プロだ (^^)v

74.JPG

休憩時間には後ろに下がりダラダラする風情も恒例だ。
何も変わっていないのぉ・・・(^^;)

75.JPG

そしてそのただれた休憩時間には、
とある保育園園児による演技披露だ。

76.JPG

両親、祖父母のための思い出作りも変わっていないのぉ・・・。
飽き飽きして皆と違うことをやりだす園児の姿も恒例かも (^^)

77.JPG

次は会場を町内中心部の商店街へ移すので吹奏楽部も移動だ。
朝は寒かったが日中は気温が上がり暑い中でご苦労さんだ。

78.JPG

80.JPG

消防分署員による救出訓練と各団の放水訓練だ。

81.JPG

ところで放水する水=用水はどこから来るのか?
それは我々が維持管理している水源、水路からなのだよ。
  → 水の路
  → 朝篠用水路人足2015春

82.JPG

消防、消火作業に水は必須だが、
当たり前のように皆さんの周囲を流れる水について、
このような機会に啓蒙して頂くと、管理する我々も救われる。

83.JPG

さて、そろそろ2号に団員を譲りたい。
2号にも地域活動に参加させ、貢献させたいなれば、
そろそろ体が軋むオッさんは退団の潮時であろう。

84.JPG

社会へ出て数年後からの団員ゆえに25年前後の所属であったか。
様々な出来事が走馬燈のように駆け巡る。
栄光の「第3分団 第1部 第1班」よ、さらば!
ラストダンスは終わったぜ (^^)/

85.JPG

・・・の予定 (^_-)


nice!(1)  コメント(0) 

実家地区の春祭り 2015 [2015地域活動・行事]

[ BGM → 風笛(宮本文昭)Fumiaki Miyamoto

さて今回の舞台はここ!(2014年4月下旬撮影)

69.jpg

先の週末は実家地区の人足と春祭りであった。
いつもの稲荷神社からの眺望はまこと気持ちが好い。
画面手前の桜の木々の開花はまだまだ先だ。
(強引な合成画像で道路も線路もV字 (^^;) )

51.JPG


朝8時に神社の冬囲い外しを行い、
15時から神社にて神主さまを迎え礼拝だ。
朝の冬囲い外しは父親が行き、礼拝からは私が行く。
そんな2年前の様子をプレイバック!
  → 実家地区の人足・総会・春祭り 2013

ここは桜が綺麗なのだが、まだまだ開花する気配は無い。
  → 地元の花見山で米坂線

52.JPG

まっこと小さい稲荷神社。

53.JPG

54.JPG

55.JPG

56.JPG

この天井から格式高さは伺える。

57.JPG

わずか10数名の参加であったがそんなもん。
まずは厳かに拝礼は終了 (^^)

58.JPG

今日も自然といつもの飯豊本山を確認してしまう。
今年も五穀豊穣をよろしくお願いします <(_ _)>

59.JPG

さて神社をあとにし、公民館へ移動し懇親の一献を。
御神酒は地元の銘酒 桜川の “ あまくち ” がさらに甘い (^0^;)

60.JPG

その一昨日はスポ少総会、前日は我が地区の自治会総会。
3連投は毎日同じようなものを食べまくり!

61.JPG

微妙に気になった「平和」ボウル・・・怪しいそっち系か?

62.JPG

何のことはない、この公民館名「平和会館」からの明記 (^^)
まずは、うだうだと、あーだ、こーだとホロ酔い絶好調 ♪
・・・と盛り上がっていると、
外でヘリコプターの爆音が鳴り響く。

63.jpg

64.JPG

この春先はいろいろあるんだよね・・・(^^;)

65.JPG

ところで、この地区は多彩なお酒が用意されており、
悩ましくチャンポン呑みまくり~♪ ベロベロだ (*^_^*)

66.JPG

普段はお目に掛かれないレミーちゃんと逢えて嬉しい ♪
・・・こんな餌に釣られて本日も地域活動万歳 \(^^)/
呑むことも仕事なりけり !ヽ(゜Д゜)ノ

67.JPG

ここ数日で一気に桜の開花が進み、週末は満開かな?
ようやく本格的に春を感じられる時機の到来がめでたい!

68.JPG

お気に入りカメラで桜撮影を愉しみたいが、
農作業は稲の種蒔きでいよいよファイティングポーズ!

この気忙しさも、やっぱり春だなぁ~(^^)d


nice!(1)  コメント(0) 

死ぬまで役員・・・ 権藤、権藤、雨、権藤 [2015地域活動・行事]

権藤、権藤、雨、権藤

野球が好きな5、60代の方は知っているだろう名言。

91.JPG

・・・春日和漂う北国の春だが、
この時期は連日何かしらの役員会、総会が続く。
ただの構成員なれば総会のみで良いが、役員で、
特に責任のある職責となると、のんびりと構えてはいられない。

農業界、地域では高齢化が進む中で “ 期待の若手 ” と、
そろそろ執行部に組み込まれ始めているが、
これらは、まさに死ぬまで役員だ (T^T)

そこに加えて未だ子育て最中なれば、
“ 円熟のご意見番 ” のようにオッさんは何かしら求められる (T^T)

週末はもちろんだが、本日火曜日の平日だが、
3つの役員会、総会が重なる。

そんなことで、
「権藤、権藤、雨、権藤」なる名言を思い浮かべるのだ (^^;)

93.JPG

そんな忙しい日々に長野のマダム夫妻からの心安らぐ贈りものが嬉しい。
歴史資料、パンフレット等と善光寺御開帳記念のカップ麺、
名物 八幡屋磯五郎の七味唐辛子だ・・・ありがとう (^^)/

94.JPG

そんなナウな長野名物の中で、
とろけるプリンの素が一際異彩を放っているかも (^_-)


さて今日は雨模様ゆえに、その役員会準備もスパートだ。


nice!(2)  コメント(2) 

死ぬまで役員・・・ 新潟大人買い編 [2015地域活動・行事]

とある地域活動での、事務用品の買出しに新潟市へ出動。
一般用品としてファイル、用紙等の他に、
デジモノとしてノートPC、プリンタ、デジカメ、
それらのアクセサリ、消耗品等を揃えるのだ。

31.JPG

「オレの私物では無いので、ど~でもいいんだけど、
 しかしダサいなぁ、安っぽいなぁ、でもなぁ~ ・・・。」
「初期設定はインターネット必須だけど、
 山の中の田舎公民館にネット環境などあるわけ無いじゃん(--#)」
「こんなペラペラな薄っぺらな紙じゃあ、向こうが透けるんじゃねーの?」

そんなこんなの私の独り言に付き添いの店員は、
くっくっくっ ♪
といちいち反応して笑いを堪えている。

そんな店員の様子が面白いので私は調子に乗って、
悪戯心を発揮して、いちいち面白いコメントを意識して物色を続ける。

「・・・長持ちしないかも、って、そんなの、どーでもいーんですよ。
 壊れたら、また公金で買いに来るからさ。さぁ、次、次、GO!」
くっくっくっ ♪
「(USBメモリは)識別優先で赤色とオレンジ色の派手目にしましょう!
 私物ならば絶対にこんな色やデザインのモノは買わないけどね♪」
くっくっくっ ♪
「○○○○、××××××、▲▲▲▲、○○○○」
くっくっくっ ♪
「○○○○、××××××、▲▲▲▲、○○○○」
くっくっくっ ♪

その後も軽やかなステップで店内を廻り、明るいオーラは延々と続く。

32.JPG

「いやぁ、私物ならば機能やデザインに熟慮して疲れるんだけど、
 こんな公民館のモノはどーでもいーから、
 気持ち好くパッパと決められて気分がイイなぁ ♪ 」
くっくっくっ ♪  羨ましいですねぇ。」
「・・・とは言うものの、主に使用するのは、たぶんオレなんだよね。
 後継の若者は居ないし、ヨボヨボ爺さんで死ぬまで事務局なんだよね。
 痴呆が始まって施設通いになっても逃れられないかも・・・」
くっくっくっ ♪ ガンバって下さい。」

こんな感じで約30分を、愉しく約20万円分の大人買い (^^)v
まずは好いストレス発散となったわさ (^_-)♪
(しかしこの後の各機の初期設定が面倒だなぁ~(T^T) )

33.JPG

さて真面目な話として、地域や農業界の役員に足を突っ込んだならば、
後継者が圧倒的に少ないので離脱はほぼ絶望的だ。
農業界では49歳なんて「ひよっこ」扱い=政治家なみ (-_-)
また今期も、とある組織の新たな役員に祭り上げられたし。
本当に死ぬまで役員なのだ 。

はぁ~やれやれ、道は長い=あと30年? (×_×)


nice!(1)  コメント(0) 

さいず焼き2015 [2015地域活動・行事]

喪中なので今年のさいず焼きは不参加だが、
日中のお手伝いは協力しようと考えていた。
しかし4号はインフルエンザ、私は風邪気味ゆえに完全に不参加 (×_×)

82.JPG

自治会役員、育成会保護者のみなさま、
協力できず申し訳ありませんでした。

みなさまの本年の無病息災をお祈り申し上げます <(_ _)>


nice!(1)  コメント(0) 
2015地域活動・行事 ブログトップ