SSブログ
2016仕事・作業 ブログトップ
前の10件 | -

朝篠用水路冬期引継ぎ2016 [2016仕事・作業]

突然の大雪に面食らうが、
ふと、わびさびを感じる光景にも出会える。
そんな前日の水路巡視の様子を。

76.JPG

朝篠用水路は農閑期の冬期は管理体制が変わる。
そこで引継ぎとして関係者で巡回し、
危険箇所や不要な倒木等の確認などを行う。

77.JPG

哀愁の米坂線にも注目! (^^ゞ

78.JPG

79.JPG

80.JPG

約1ヶ月前の支障木撤去が懐かしく感じる場所。

81.JPG

もういっちょ哀愁の米坂線に敬礼! (^^ゞ

82.JPG

とりあえず今年のひとつの仕事の区切りだ。
しかし用水は田んぼの水から、
除雪の流水として活躍でご苦労さまだ。

83.JPG

そしてこの後、
廃車となったコンバインが引き取られて行った。
今まで活躍ありがとう、静かに眠っておくれ <(_ _)>

84.JPG

着々と季節の移り変わりな日々だ。


nice!(2)  コメント(0) 

雪国POSTMAN2017(1) [2016仕事・作業]

12/1より3年目の冬期郵便配達に勤しんでいる。
先日琴線に触れることを教えて頂いたので、
以下一部を紹介する。


郵便はポストに入れるだけであるから、
差し出したという記録は残らない。
また黙って配達するわけであるから、
配達したという記録も残らない。
要は一切記録がない。
それでも差し出されたものは確実に届く、
というのが郵便である。

この制度には大前提がある。
それは「任せて間違いが無い」こと。
則ち、人の善意に基づいて成り立っている。

つまりこの仕事は、
志気の高いプロでなければ、
やってはならないことを意味している。

46.JPG

既に2年経験すると、世間の皆さんが、
配達員へ敬意を払ってくれていることを感じる。

大雨の日も、大風の日も、大雪の日も、
濡れても、飛ばされても、埋もれても、
ただひたすらと
「送り主の想いを確実に届けること」
の苦労を理解なさっているからであろう。

47.JPG

ナンチャッテ配達員な私だが、
」マークを掲げる以上、
正規もナンチャッテもないので、
恥じなく、しっかりと仕事をしなくては!
改めて身が引き締まり申す。

48.JPG

例えカタログ販売のDMであろうが、
送り主の想い=「とにかく買ってくれ」
をお届けするのだ (`へ´)フンッ!


nice!(1)  コメント(0) 

幹線用水路の支障木撤去2016 [2016仕事・作業]

緊張感みなぎる危険な作業の間でも、
ふと目に染み入る美しい絵・・・日本の秋万歳。

51.JPG

神社雪囲いの翌日も越冬に向けた作業があり、
当日は幹線用水路の支障木撤去だ。

開始8時半の直前に米沢へ向かう、
3号の乗った米坂線上り2番列車が通過する。
私の勇姿に気付いたかな?(^_-)

52.JPG

さて巨木相手には4tユニックで参上だ。

53.JPG

空荷台でのユニック操作は非常に怖い。
恐る恐るビビりながらだ (@@;);;

55.JPG

56.JPG

引っ張る、上げるの繰り返しで手元まで引き寄せる。

57.JPG

2tトラックへ乗せるために更に切り込む。
切れないチェーンソー♪
エンジンのかからないチェーンソー♪
今回もチェーンソー・ブルースに酔う (^_-)♪

58.JPG

59.JPG

荷台へ載せて廃棄場所では人力で転がす。
何事も最後は人間さまの気合いだ。

60.JPG

およそ1時間半強の作業で、ここは終了だ。

61.JPG

次に移動し作業は続く。
晴れ上がり暖かくなり助かる。

63.JPG

64.JPG

枯れた木、雪で倒れそうな木を切り倒す。

65.JPG

66.JPG

同じく小さく切り込み、廃棄場所へ。

67.JPG

68.JPG

こちらも1時間半弱で終了なれば、
昼前の下り米坂線列車が通過してきた。
まずは無事故での作業、
皆さま、お疲れさまでした <(_ _)>

69.JPG

雨続きなれば晴天にやりたいことは山ほどある。
しかし・・・次も遠征用事だ (-_-)


nice!(0)  コメント(0) 

電牧柵設置作業2016 [2016仕事・作業]

耕作放棄地へ牛を放牧すべく、
電牧柵設置作業の手伝い要請があり2号と出動だ。
その町内北部の樋倉地区は、
我が家から約22kmであろうか?

101.JPG

うっかりと雨具を忘れてしまい、
途中の長沢地区の大雨で焦ってしまったが、
幸い樋倉地区は小降りで助かった (^0^;)


広く立派な農道がもったいない。

102.JPG

立派な牛の雨、日よけもいつの間にか出来ている。

103.JPG

数日前に電牧柵設置箇所の、
草刈りは終了しているようだ。

112.JPG

まずは壊れていない使えるポールを選別だ。

104.JPG

そしてポールをトントン♪ カンカン♪ と立てる。

105.JPG

一部草刈りだが、凄い草丈と量に (ノД`);;;

106.JPG

蒸し暑くて激しく消耗だ。

107.JPG

そして電線を縦に3段張る。

108.JPG

1周約500m程になろうか・・・。

109.JPG

110.JPG

単純な作業だが時間はそれなりに費やす。
私は午後から所用のために午前で退散なので、
後はみなさまへお任せでござる <(_ _)>

111.JPG

この草丈なれば牛はもちろん隠れるが、
いつの間にか草は食べ尽くされるのだ。
食欲旺盛で食べ放題なり d(^^)

113.JPG

もう5年もすれば耕作放棄地は、
町内中さらに激増することであろう。
そこで牛放牧が有効活用策の最有力手段となる。

だが、果たして・・・(-_-)


nice!(1)  コメント(0) 

枝用水路の草刈り2016夏 [2016仕事・作業]

幹線用水路は毎年5月の泥上げ
7月の草刈りで維持管理しているが、
各地区内の枝用水路維持管理はけっこう曖昧だったりする。
そこで、たまにはキチンとしなくては!
ということで出動すると、特別列車が応援してくれる (^^)/

71.JPG

そんな米坂線の線路をくぐる水路等の、
日頃疎かになっている箇所の枝払いや草刈り、泥上げだ。

72.JPG

H氏のチェーンソーは音は勇ましいが、
全く切れず・・・(×_×)

73.JPG

まずはみんな励みましょうぞ。

74.JPG

75.JPG

76.JPG

77.JPG

H氏のチェーンソーよりも、
私のコメリから買った、
チープなノコギリの方が切れるかも (^_-)

78.JPG

私は初めて気にする場所だが、
どこが水路なのか、全く判らない。

79.JPG

なるほどね・・・知らないことばかりだ。

80.JPG

その後も各枝用水路を確認してまわる。

81.JPG

82.JPG

やがて5月の人足で励んだ箇所へ。
雨ばかりなのでガンガンと草が伸びていやがる (--#)

83.JPG

そんな終盤のお疲れ気分のところに、
癒やしの特別列車が小国駅へ向かって行ったのだ。

84.JPG

さて午後は4号の陸上練習で、
長井市のオールウェザー競技場へ送迎だ。
週末は忙しくて嬉しい (^0^;)v


nice!(1)  コメント(0) 

朝篠用水路人足2016夏 [2016仕事・作業]

先週は雨の頭首工脇の公園の草刈りに泣かされたが、
朝篠用水路のGW中の春作業に続いて、
昨日7/3(日)は夏の草刈り作業が行われた。

同じく天気予報どおり未明から大雨!

61.JPG

それでも雷でもなければ安易に延期なども、
その間に更に草が伸びるので言ってもいられない。

8時半集合の松岡地区公民館では、
珍しく公民館内で開始ミーティングだ。

62.JPG

そして各担当区へ、いざ出陣。
しかし、ますます雨が激しくなり、
さらに作業意欲は失せるかも (×_×)

63.JPG

2ヶ月前のGW時とは嘘のような、
草の密生長大化はジャングルの如し!

64.JPG

大雨で作業自体も苦戦で、
簡単にカメラも構えられない。
数100mの軽トラ移動も億劫だ (>_<)

65.JPG

レインコートも濡れ濡れで、
インナー類へも染みわたり不快だ。
草丈も高く、法面では辛い (ToT);;;

66.JPG

そんな疲労倍増感の中でも、
雨に映えるあじさいに癒やされるかも。

67.JPG

68.JPG

そんなことで、いつもより多く作業時間を費やした。
みなさま、お疲れさまでした <(_ _)>

69.JPG

共同作業は日曜日とならざるをえないが、
まだ子育て世代でもある私は、
子どものイベントも気になっていたりする。

大雨作業で疲弊しても、帰宅後シャワーの後は、
即座に米沢市の陸上競技場へ向かわなくては!

そんな昨日も、生きてる実感 (^_-)v


nice!(1)  コメント(0) 

頭首工公園の草刈り人足2016 [2016仕事・作業]

毎日湿った梅雨空で、
その日も朝から雨であったが午後は日差しが舞い込んだ。

81.JPG

その雨の午前に、
昨年同様に今年も謎の公園の草刈りだ。

82.JPG

非常に苦労する場所に恨めしい雨で、
特に高い法面で腰が痛い (>_<)

83.JPG

84.JPG

昨年も借り倒したのに、
各所の柳の生育状態まことに逞し。
刈払い機の刃も瞬く間に欠けて無くなってしまう。

85.JPG

上空には何となくこの時期に多く感じるヘリコプターが。
また何か事件でも起こったのか?

89.jpg

苦労して2時間後ようやく終了だが、
引き続き更に地元地区でも駆り出される。
(まことに人使いが荒い (-_-) )

87.JPG

88.JPG

雨が降れば草はますます元気に伸びる。
そんな草との闘いの日々が続く。


nice!(1)  コメント(0) 

農道の草刈り2016春 [2016仕事・作業]

それは未だ田植え最中の、とある日。

61.JPG

地区内農道の草刈りを行うので集合とのこと。
その日も8時から田植えをしていて、
集合9時に公民館前へ。
我が家の自走草刈り機は入院中なので、
刈払い機で参加・・・左手グリップ紛失中 (×_×)

62.JPG

そして記録撮影も。

63.JPG

約1時間強で終了。

64.JPG

急ぎ田植えへ戻る、慌ただしさ。

65.JPG

草の状況から、
もう1、2週間後の方が良かったのでは?
と思うが、そこは各自の都合で第2義なんだよね。

さてさて、今日も暑くなるな (>_<)


nice!(0)  コメント(0) 

枝用水路人足2016(2) 公園作業も・・・ [2016仕事・作業]

1回目は5/5(木)で2日目は5/8(日)。
もちろん早朝5時30分よりの作業開始だ。

41.JPG

まず作業前に確認は飯豊山の雄姿だ (^^)v

42.JPG

さて前回とほぼ平行な枝用水路を。

43.JPG

今回は参加人数が少ないが、
それぞれに事情があろうで仕方無い (-_-)

44.JPG

そこで私はスコップ部隊で。

45.JPG

お休み中のぴょん吉をお騒がせしてゴメンね。

46.JPG

最後も人力で、心臓バクバクと (>_<);;;

47.JPG

はぁ~やれやれ。
今年もみなさま、お疲れさまでした <(_ _)>

48.JPG

その後は延期になっていた公園作業に参加だ。

51.JPG

こちらは6時からだが30分遅れだ・・・。

52.JPG

ほとんど作業は終盤だったが、
保持金具のボルト締め作業で、
ほんの少し貢献できたので良かった (^0^;)

53.JPG

こちらもお疲れさまでした <(_ _)>

54.JPG

これにて春の地域人足作業は終了だ。
いよいよ自分の仕事に猪突猛進!


nice!(0)  コメント(0) 

枝用水路人足2016(1) [2016仕事・作業]

幹線用水路作業が終わると、
次は各地区の枝用水路の維持作業=堀ざらいだ。

72.JPG

早朝5時30分からで、
刈払い機部隊とスコップ部隊に分かれて進軍だ。

71.JPG

その水路は米坂線を横断する。

73.JPG

直線1km強先の小国駅では、
上り始発6時3分の列車がスタンバイしている。

74.JPG

3号は毎日通学のためにこの線路で、
約1時間半ほど列車に揺られてゆく。
当日は部活動のために、約15分後にここを通る。

75.JPG

76.JPG

77.JPG

1時間弱で作業は終了、お疲れさまでした。

78.JPG

さて本日はどんな天候となるか?
晴天を祈りましょう、祈りませう。

79.JPG

さてその後はひとりで自分のための作業だ。

80.JPG

下流の私の田んぼへの用水路だが、
その途中に管理の悪い箇所があり問題だ。
そこは他人様の土地なので、しっかり管理して欲しいと、
様々なマイナスエネルギーをつい発散してしまうが、
各位いろいろな事情もあろう、と大人の対応を。
結局困るは私なので、うだうだ思う前にやってしまえ!

81.JPG

細い竹と草を刈払い機で倒し、
(時折竹がペシペシと頬を叩き痛い (--#) )
スコップで体積した泥を掘り上げる。

82.JPG

数年のツケで作業は大変だ。
心臓バクバク 。゜(゜´Д`゜)゜。。。。

83.JPG

およそ20mを20分くらいで終了だ。

84.JPG

ついでに隣の私の田んぼも勢いに任せて進軍。
そのうちパワーショベルで一気に・・・、
などと思うが、現実的にいつ出来るかは不明なので、
今、出来そうな時にやる=必要なことは何でもする。

85.JPG

こちらも20分くらいか?

86.JPG

朝から全力マックス=GWは本当に忙しい。
な~んか、怪しい空模様になってきたかも・・・(T^T)

87.JPG



nice!(1)  コメント(0) 
前の10件 | - 2016仕事・作業 ブログトップ