SSブログ
2022仕事・作業 ブログトップ
前の10件 | -

雪国POSTMAN2023(1) [2022仕事・作業]

晴れれば絶景 ヾ(^v^)k

81.JPG

12月初めから郵便配達アルバイトだ。

82.JPG

日本郵政の悪口を言いながら (^_-)☆

83.JPG

今期も例年と同じ区域を。
通称横道地区の右手から、
宮の台、大宮、小渡と田んぼの中を暴走し、
新屋敷、針生、館ラインまで150軒だ。

89.jpg

先の記録的な大雪では、
視界不良、除雪も追いつかず、
死に物狂いの苦行であったが、
晴れれば気持ちも快適に (^o^)

84.JPG

雪国名物 雪柿!

85.JPG

同じく年末年始は大忙しの大宮神社。

86.JPG

融けても、崩れても、
祖父さんがマメに作る雪だるま。

87.JPG

ほとんど通行無しの農道だが、
時折のクルマと散歩人に驚きながら。
ボケっとしてると・・・(@@;)ヒイチャウヨ

88.JPG

お歳暮合戦で忙しい12月は終盤で、
いよいよ年賀状の年始で、
クライマックスへ。

数年前に亡くなったのに、
『お元気ですか?』
『会いたいですね』
などと惰性で出すのは辞めましょう (^_-)


nice!(0)  コメント(0) 

続・災害級継続22/12/24 [2022仕事・作業]

いやはや・・・(×_×)

36.jpg

さて12/24(土)8時発表を再確認だ。
6、12、24時間積雪量で全国1位!
その快挙は3冠とな ヾ(^v^)k

74.jpg

さて全国の強豪を抑えるとは、
ただ事ではない (O_O)
90cmも積もれば、
トラクターラッセルのMAXだ。
ゆえに牛舎までのアプローチ道、
牛舎はローダーの通る表側等、
早朝から2時間も費やしたか・・・(>o<)

37.JPG

で午前は2号と交替し、
まず牛舎近くのビニールハウスへ。
前日除雪したのに埋まっている!

38.JPG

約70mだが既に1時間か?

39.JPG

40.JPG

基本後退しつつだが、
崩しては前進し戻り、
後退して飛ばして、崩して、
また前進しての繰り返しなので、
ノロノロと非常に時間を要する。

41.JPG

私がハウス際の残雪を崩したので、
再び戻り飛ばし、一件落着だ。

42.JPG

問題は牛舎の裏側だ。
一晩でこれだもの・・・(×_×)

43.JPG

この大屋根に積もった90cmが落ちてだ。

44.JPG

いざアタック!ヽ(゚Д゚)ノ

45.JPG

これも同じく、飛ばして崩して、
後退し前進しの繰り返しだ。

46.JPG

約100先のゴールは永遠に感じる。

48.JPG

傍の、あの8/3豪雨水害の爪痕は、
未だ生々しい倒木たちにて。

49.JPG

今年を振り返ると、
この記録的な雪とともに、
あの50年に一度クラスの、
豪雨水害の記憶は忘れられない。
その後始末もつい先日の晩秋であったので。

50.JPG

ここに生まれてきたことが宿命なのか。
しかし、想像以上の自然の猛威に、
極短いスパンで晒されるは困ったものだ (-_-)

51.JPG

落雪で危険な軒下は落ちまくり。

52.jpg

正午に近づくと、
気温があがり雨に変わった。
これも質が悪い!
中途半端に地面に雪を残すと、
ジャカジャカになり通行が不便になるので。

53.JPG

正午過ぎまでやると2号も疲弊だ。
後ろ向き姿勢なので首や背中が痛い!

トラクターは休む間もなく、
午後は交替で再び私が出撃だ。
例の超オンボロビニールハウスだが、
過去2回雪で潰れたゆえに、
悲惨な骨格となったので油断はならぬ。

54.JPG

当時わざと低く作ったので、
側面が判らないので離れ案配で慎重に。

55.JPG

そのまま作業小屋までやっつける。
そこの窓を割ったら、
今年導入した粗選機らが被害を受ける。

56.JPG

ここもそれなりに積もっていたが、
前日に除雪したので、
山は一層なので飛ばしやすい。

57.JPG

再びオンボロビニールハウスは、
スコップで側面を崩すが正解と。
かつて会長は攻めてハウスへ激突し、
壊すが常だったので・・・(--#)
春の修繕の手間を考えると、
いま一時のスコップ作業は何のその。
雨でビショ濡れだが、負けん ヽ(゚Д゚)ノ

58.JPG

崩せば軽快に飛ばせてチャンチャンと。

59.JPG

その後は実家回りも約1時間で、
その日早朝から夕方まで、
トラクターはフル稼働でお疲れさま。

因みに軽油は3タンク=約60リットル!
こんなペースでは破産してしまう (×_×)

60.jpg

今日も早朝から疲れたが、
まずは全国制覇を祝し ( ^_^)/□☆□\(^_^ )
・・・つーか、あと勘弁してほしい。
まだ12月というに・・・。゚(゚´Д`゚)゚。。。。


小さい子どもが居れば別だったが、
いまや雪は苦痛ばかり・・・。


nice!(0)  コメント(0) 

幹線用水路の支障木撤去2022 [2022仕事・作業]

小国名物の濃霧の朝。
10時半頃までは太陽は出ません。

71.JPG

さて毎年この時期の作業は、
幹線用水路の支障木撤去だ。

73.JPG

「さ~て、どの木を倒してやろうかな~」
その木は全く支障にならぬ、
と誰もが思っても、
大木を倒したがる危険人物がいるので、
イチイチ注意しないといけない。

72.JPG

「いやいやいや、
 その木は問題ないでしょ (^0^;) 」

74.JPG

ではチェーンソー、
ノコギリ、鉈等危険物での作業は、
ご安全に ヽ(゚Д゚)ノ

75.JPG

76.JPG

77.JPG

ご安全に ヽ(゚Д゚)ノ

78.JPG

79.JPG

80.JPG

82.JPG

83.JPG

ガッツリと3時間弱、
みなさま、お疲れさまでした!
今期作業も無事に終わった (^_^;

84.JPG

で、朝夕の牛舎作業で、
パトローラーに癒やされる。

86.JPG

「オラッ、
 お前らジャマジャマ!」

85.JPG

そんな11月中旬でした (^。^)y-゚゚゚


nice!(0)  コメント(0) 

秋の洗車祭り・・・もう飽きた(>o<) [2022仕事・作業]

そんな泥んこのトラクター&ロータリー

16.JPG

噴射洗浄!

17.JPG

そんな泥んこのトラクター&畦塗り機

18.JPG

噴射洗浄!

19.JPG

今までありがとう、畦塗り機。
審判の日は近い。
祈りましょう、
祈りませょう <(_ _)>

20.JPG

他に油圧ショベルも洗車したし、
さすがに、もう飽きた (>o<)


nice!(0)  コメント(0) 

チマチマと籾摺りラインの片付け [2022仕事・作業]

秋深し=霧深しは、
10時を過ぎないと太陽を拝めない。

51.JPG

いつまでも終わらないは、
籾摺りラインの片付けだ。

52.JPG

埃だらけな中で、
機器が多く、それなりの清掃、
メンテナンス時間を要する。
埃を飛ばすべく、エアブローすれば、
室内はモクモクと酷いので退散し、
その日は終わる、を繰り返す。

53.JPG

床はマーキングだらけで、
いつか何が何だか判らなくなるかも。
では牛舎作業へ向かうか (^^)

54.JPG

パトローラーに癒やされる。
居るだけでイイ、その存在感=
=人間にもネズミにも d(^_-)

55.JPG

さていよいよ虎の子の色選機だ。
清掃、メンテも初めてなので、
何となくワクワクしてしまうもイイ。

56.JPG

取説をガン見して分解だ。

57.JPG

なるほど、こうなっているか。
構造、施工細工にいちいち感心だ。

58.JPG

組み上げたらネジが余った!
などど云わぬように・・・(^_-)☆

59.JPG

そしてエアブローで退散だ。

60.JPG

そんな隙間作業でチマチマと。

61.JPG

10日間ほどか、ダラダラと。

62.JPG

今期もお疲れ~(^^)/
来期もよろしくお願い <(_ _)>

63.JPG

そんな晩秋の日々。
圧倒的に濃霧が続く中、
少ない朝の光を今のうちに愛でよう。

64.JPG

さて今日は何を、
チマチマしようかな?(^_-)☆


nice!(0)  コメント(0) 

8/3水害のガスモク後始末 [2022仕事・作業]

あれから3ヵ月か・・・。
  → 8/3豪雨(1)・・・飯豊町ビバーク&帰郷の考察

923.JPG


ようやく後始末だ。
  → 8/3豪雨(2)・・・その爪痕
  → 稲刈り2022(7)決戦天王山!

71.JPG

先輩農家とお互いの田んぼを、
共同作業で一気にやっつける。

72.JPG

主に木々のガスモクを、
何度も何度もピストン輸送だ。

73.JPG

とにかく寄せ集める。

74.JPG

2号も参上。

75.JPG

会長も参上。

77.JPG

大所は機械でガガーッと集めるが、
散在する周囲は、
人力で探し集める必要がある。

78.JPG

不毛な作業にイラつくが、
黙々とやるしかない。
「誰のせいでこうなったんだよ・・・(--#)」

79.JPG

事前にもお互い、
チマチマと作業していたが、
この時は、まる2日を要した。
みんな、お疲れさまでした <(_ _)>

80.JPG

後日は、作業で田面が荒れたので、
今のうちに荒起こしとすき込みだ。

82.JPG

このAの田んぼ(稲刈り記事参照のこと)は、
被災箇所がそもそも泥濘む素性なので、
やはり泥んこノロノロだ (>o<)

83.JPG

やはり若干の木々が見え隠れするが、
ここまで行えば、あとは運任せか。
来期の田植え時に何事もないことを。

84.JPG

その日は晴天と思いきや、
一瞬怪しくなったりする11月か。

85.JPG

そしてCの田んぼだが、
ここは小島が多く範囲が広い。

86.JPG

対象は半分だが、この際全面を。
この田んぼは固いので春も困らない。

87.JPG

これにて8/3からの悪夢は終了だ。
その時々に非常に神経を使った、
初めての経験だが、
もう勘弁してほしい (-_-)

88.JPG

まったく自然の猛威には敵わない。
否、それだけではない、
これは人災だと云うことを (--#)
 → 8/3豪雨(3)・・・その時に横川ダムは?

995.jpg

今回の顛末は、
しつこく語り部と化し、
いつまでも伝えてやる ヽ(゚Д゚)ノ


nice!(0)  コメント(0) 

秋の洗車祭り開催中! [2022仕事・作業]

この晴天が少なくなる時期に、
逃してはならぬが機械類の洗車だ。

01.JPG

コンバイン類は手間を要する。

02.JPG

まず藁クズ等を取り除くのだ。

03.JPG

内部をフルオープン!

04.JPG

デリケートなギミックだらけ (^0^;)

05.JPG

最後に根性でゴールしたが、
やはり危機一髪のすれすれ (@@;)

06.JPG

タンクを開けてのココも、
雨に晒されるので、
しつこく、こびりついている。

07.JPG

そこでハンディブロアーで吹き飛ばす!
しつこく追求すると30分程度か?

08.JPG

その後に水洗だが、
特にクローラーの泥は手強く、
延々と2時間くらいか?(@@;)

同じくWCS用のコンバインベーラーも、
藁クズを取り除き、洗車と。

09.JPG

天気と仕事合間をみてで、
その日はWCS用のラッパーを。

10.JPG

同じく噴射~!

11.JPG

10月後半は雨により、
田んぼも柔い所が多く、
コレも苦労したので、
綺麗にしてあげなくては!

12.JPG

で異なる日にはトラクターのモアーだ。

14.JPG

洗車した後に、
暇なのか会長が草刈りをする!
などと言いだしたが却下だ。
降雪に備えてラッセルへ、
交換すべき時期なのに、
何を考えているのか判らない (--#)

13.JPG

そんな油断禁物も有りの、
天気が良ければ何でも捗る秋なるか。

15.JPG

まだまだ洗車すべきが待っている (-_-);;;


nice!(0)  コメント(0) 

北部草刈り人足2022秋 [2022仕事・作業]

稲刈り終了の次は草刈り人足だ。

71.JPG

まず10/16(日)若山地区へ。

72.JPG

早朝6時からなので、
未だ薄暗い5時半には自宅を出る。

73.JPG

ではいつもの割り当て区へ。

74.JPG

75.JPG

8/3豪雨で水路から溢れたのだろう、
土砂が両脇に滞積している。

76.JPG

草の勢いも衰えて刈りやすくはある。

77.JPG

落ちた草がゲートに引っ掛かり、
このままでは水が溢れてしまう!

78.JPG

なのでゲートを開けて下流の沢へ流す。

79.JPG

約1時間、お疲れさまでした <(_ _)>

81.JPG

翌週10/23(日)は井ノ下地区へ。

83.JPG

こちらは8時半から開始だ。

84.JPG

天気予報の暗い雨雲が当たりか。

85.JPG

まずは愚直に前進あるのみ。

86.JPG

この幹線水路は約2時間で、
その次は小渡地区内の高い法面を、
約1時間弱の強行は毎度のこと (__;)

87.JPG

最後は雨にたたられて疲労度倍増(×_×)
しかし、まずは定期作業をコツコツと。

88.JPG

このように地味に様々あり、
コメ、作ってま~す ヽ(゚Д゚)ノ


nice!(0)  コメント(0) 

雨は専ら事務作業か読書 [2022仕事・作業]

何だかんだと湿った空模様が続く。

36.JPG

では溜まった事務作業でもすっか。

39.JPG

が、いつでもイイものなので、
遅々として進まない・・・。

38.JPG

締め切りが迫らないとだらけて・・・(^0^;)

37.JPG

で読書なる漫画に勤しむ。
名作『タッチ』を懐かしくヨミーノ。

69.jpg

先日TVで漫画ランキングをしていて、
金字塔『SLAM DUNK』を押さえて、
『ハイキュー』が堂々の1位であったので、
気になり、我が子たちの部屋を探すと、
3号のところに数巻あった。
読むべき=全部買うべきか、
友人たちへ相談すると、
みんな見事に(バレー監督さえも!)、
『SLAM DUNK』より下とのこと。

70.JPG

んじゃ、やーメタ。
別に読むものには困らないしぃ (^。^)y-゚゚゚


タッチ コミック 完全版 全12巻 完結セット(少年サンデーコミックススペシャル)

タッチ コミック 完全版 全12巻 完結セット(少年サンデーコミックススペシャル)

  • 作者: あだち 充
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2022/09/02
  • メディア: コミック



タッチ完全復刻版BOX (1) ([特装版コミック])

タッチ完全復刻版BOX (1) ([特装版コミック])

  • 作者: あだち 充
  • 出版社/メーカー: 小学館サービス
  • 発売日: 2019/05/10
  • メディア: 新書



タッチ 完全復刻版(1) (少年サンデーコミックス)

タッチ 完全復刻版(1) (少年サンデーコミックス)

  • 作者: あだち充
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2018/07/13
  • メディア: Kindle版



ハイキュー!! 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

ハイキュー!! 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

  • 作者: 古舘春一
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2012/09/07
  • メディア: Kindle版



nice!(0)  コメント(0) 

幹線用水路の草刈り2022(3)ダブルヘッダーに萎える [2022仕事・作業]

炎の日がやって来た。
水路の草刈りが二つの。

66.JPG

まずは早朝5時集合の若山地区へ向かう。
4時半過ぎに出動し、
前日いったん工事が終了した若山橋を通って。
まったくありがたい。
でないと6kmの迂回はキツ過ぎるので。

67.JPG

地元の方々との雑談で、
お互いの安否確認をしているような・・・(^▽^)

68.JPG

さていつもの山の中で励みますか。

69.JPG

ヤブ蚊に悩まされつつも、負けん (--#)

70.JPG

この後は地元の本丸作業だが、
私は大丈夫か?ガンバれるか?(@@;)

71.JPG

さてその若山地区には興味深いものが。

72.JPG

某法人のドローン直播の田んぼだが・・・

73.JPG

・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

74.JPG

2枚とも・・・

75.JPG

・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
まずは温かく今後を見守ろう。


さて地元の本丸作業は8時半集合だ。
既に疲れていたのだろう、
カメラもスマホも家に忘れたので記録は無し。
だが毎年変わらないので問題も無し (^▽^)
→ 幹線用水路の草刈り2021(4)本丸作業

あー疲れた 。゚(゚´Д`゚)゚。。。。
これにて大きな共同作業が終わり、
ひと息だが、自分の闘いは続く。

田んぼ内の草、
畦と農道の草、
自宅や実家、小屋、牛舎周囲の草、
どこもかしこも草、草、草!
クサww!


nice!(1)  コメント(0) 
前の10件 | - 2022仕事・作業 ブログトップ