SSブログ
2022仕事・作業 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

幹線用水路の草刈り2022(2)頭首工周囲&謎の公園 [2022仕事・作業]

朝6時過ぎの上り始発にドンピシャ!

36.JPG

聖地 朝篠地区にて。


遮断機無し踏切で、
どこまで寄れるか・・・なんて (^0^;)

37.JPG

40~50km先へ約100分かけて、
行ってらっしゃい、小国っ子 (^^)/

38.JPG

さてそんなルーティンの、
朝夕の水見廻りに挟まれて、
その日中は、いよいよ、
我が水利組合の草刈り人足が始まる。

40.JPG

会場の頭首工周囲へ8時半に集合だ。


その両岸と謎の公園を。

44.JPG

会計と庶務兼務の私が出欠を確認だ。

41.JPG

暑いので補給水分も準備して参上だ。

42.JPG

参加者20人弱を二手に分けて開始し、
後に公園へ合流するという段取り。

43.JPG

日射しが強く辛い!(>_<)

45.JPG

程なくバテバテなので、
適度に休憩し、水分補給しつつ。

46.JPG

木陰がありがたい (^_^;

47.JPG

では後半へ鼓舞のBGMを。


ここでも疲労の蓄積する終盤は、
昔の公共事業を恨み、
それをエネルギーに (--#)

48.JPG

何とか予定通りに午前に終了。
来週はいよいよ本線作業なので、
よろしくお願いします <(_ _)>

49.JPG

各個人の集合体だが、
年々馬力が落ちてきて厳しい。
で、若く代替わりしても、
ほぼ無関心ばかりなので当てにならない。
まったく、いつまで続くことか (-_-)


nice!(0)  コメント(0) 

謎の公園の草刈り人足2022 [2022仕事・作業]

小渡地区の次の草刈り人足は続き、
地元地区の例の花見山の下の公園だ。
(の、の、の、の、のののの~(^▽^) )

61.JPG


雨予報が外れてヨシ ヾ(^v^)k

66.JPG

67.JPG

この公園は昔の公共事業の名残だ。

68.JPG

造成の理由はアレコレあろうが、
こんな草刈りとトイレ清掃が大変だ。
いったい誰の為にあるのか、
将来の維持管理まで考えずの、
先人たちに恨みを言いたくなる。

69.JPG

センスのない置き石!
草に隠れて刈払機での作業は危険だ。
「まったくよぉ~(--#)」

70.JPG

が、半日3名で何とか終了、
お疲れさまでした <(_ _)>

71.JPG

自分の田んぼ、敷地等以外に、
公用の草刈りラッシュ週間へ突入だ。


nice!(0)  コメント(0) 

不要物返却と廃棄物回収2022 [2022仕事・作業]

天気が良ければ全てヨシ(?)

76.JPG

で除草剤散布等の本作業に猛進中!

87.JPG

・・・と、そんな合間に、
播種の土や肥料のために、
借りていたパレットと、
フレコンを返却だ。
(フレコンの再利用は、
 コスト高なので廃棄らしい)

77.JPG

その某HCまで4kmの道中にて。

78.JPG

また来年もお世話になろう。

79.JPG

で今年も年1回の回収日だ。
(他地域は初夏と晩秋の2回なのに、
 我が町=地域が捨てられるとは、
 このようなことだと思う (--#) )

81.JPG

もっとビニールやシート類もあるが、
それも本作業ではないので、
とりあえず今年はこんな量で。

82.JPG

今年は13時までと短いので、
11時過ぎに行っても長蛇の列だ。

83.JPG

いるいる、猛者が (^▽^)

84.JPG

するとこの小渡地区には、
いつものように予報外の、
突然の雨となる・・・(>o<)

85.JPG

はーやれやれ (-_-)

86.JPG

どこかに穴を掘って埋めたい・・・(>o<)
あれダメ、これダメばかり言わずに、
実際に有用な仕組みを、
作ってほしいものだ (--#)


nice!(0)  コメント(0) 

幹線用水路の草刈り2022(1)小渡地区にて [2022仕事・作業]

この時期は人足が続く。
まずは恒例の小渡地区にて。

51.JPG

数年前までいい加減で、
実施連絡が無く不参加だったが、
出不足料は要求されたとか (--#)
(もちろん払わない)

52.JPG

方々へ文句を言ってやったら、
2枚届くようになった。

53.JPG

まぁ、カノジョたちの連絡を、
ありがたく嬉しくモチベーションに。

54.JPG

そこにネットによる手段は無く、
電話よりも紙切れが最強のままだ。

55.JPG

はーやれやれ (-_-)
ほー始まった、始まった (^_^;


nice!(0)  コメント(0) 

春の用水路人足2022(2)エンターテイナー健在 [2022仕事・作業]

農家にGW無し!
5/3に続き、5/5も用水路の人足だ。

21.JPG

幹線用水路からの取水の、
枝用水路2本は町原地区内にて。

22.JPG


ところでこちらも事務段取方だ。
それまでの年輩が引退するにあたり、
若くて面積も多いので、
と2年前から担当することに (T^T)
実施要項の作成、配布、
出不足料金の管理、
それで刈払機の刃を購入し配布、
で出不足料金の回収、
と何れも町内暴走でのことで、
何かと小さな雑務が、
このクソ忙しい時期に
加わりボディーブローだ (×_×)

23.JPG

人足該当者の半分も参加しないが常。
端から参加する気が無い人には、
出不足料金10000円も徴収すればいいのに!
と思っていたが実行に向けて運動しようか。

24.JPG

代替わりして若くなるほど、
参加しない地域活動はここでも。

25.JPG

早朝5時半から1時間弱の作業で、
米坂線上り1番列車の始発前だ。
利用し通う我が子たちはもう居ない。

26.JPG

毎年天候には恵まれて、
今年も晴天で無事終了、
お疲れさまでした <(_ _)>

27.JPG

ところで5時半集合ミーティングの後、
作業開始!と移動を始めると・・・

28.JPG

ウォーン!
うぉ~ん!
ウォーン!

と、もがいている!(゚o゚;
なのでみんなで押して救出だ。

29.JPG

犯人はH氏。
自分の田んぼ=農道で、
慣れているはずなのに。

30.JPG

朝イチの作業がこれかよ~!
とみんなボヤいていた (^▽^)

「御神酒『桜川甘口』事件」や、
昨年は「なす漬の水」疑惑等、
何かと話題とお笑いを提供する、
エンターテイナーは今年も健在であった。


nice!(0)  コメント(0) 

春の用水路人足2022(1) [2022仕事・作業]

5/3は幹線用水路の人足で、
8時半から午前中いっぱいの予定で、
その数日前まで残雪があった所だ。

47.JPG

青空がのぞくが風は冷たい。

71.JPG

さてこの水利組合では、
私は会計だったのだが、
諸事情で突然庶務も兼務することに!
4月第1週の役員会で決定し、
20日頃まで会員へ書類を配布する期限がある。
しかし自分の播種作業も迫っていて、
その準備等でもドタバタしている中で、
書類を一から起こしワープロで打ち、
約70部をコピーし、各地区ごとに分けて、
町内を暴走し地区委員へ届ける。

70.JPG

こーゆーの何でもかんでもオレか・・・
しかも死ぬまで永遠に・・・(-_-)

72.JPG

で当日を迎えては、
人員点呼で人数や装備を把握だ。

73.JPG

休憩のジュースを、
各現場へ届けるも会計の仕事だ。

74.JPG

当日も行ったり来たりで、
前半作業は半分だ。

75.JPG

で休憩、やれやれ(@@;)

76.JPG

77.JPG

その後半は雨が降ってきやがった!

78.JPG

が、さほどではなく助かった。

79.JPG

予定通りに午前中いっぱい、
お疲れさまでした <(_ _)>

80.JPG

な~んか、事務仕事、
ドキュメント作成は、
結局私に廻ってくる。
最前線生産者に、
特化させて欲しいぜ (--#)

つーか、逃げたい、遠くへ。


nice!(0)  コメント(0) 

春のバツ&テリー2022 [2022仕事・作業]

冬期間格納の機械たちは、
まずエンジンが起動するか?
で案の定、バッテリーあがり続出。

75.jpg

今年は6個充電=6日間で済んだ?

そんな春の風物詩作業なり (-.-)y-~~


nice!(0)  コメント(0) 

ようやく排雪で助かる [2022仕事・作業]

この時期、例年に比較して、
50cmほど多く消えぬ雪山に頭痛だ。

84.JPG

播種に向けて準備をする時期なので、
作業小屋やビニールハウスから、
大型機械やトラック類を搬出し、
その一時避難場所が必要なので。

85.JPG

しかし除雪期終盤は毎年、
予算が尽きたので作業中止=
=もう少し待て、と。

86.JPG

で待つこと、先日、
ようやく家の前の排雪作業が始まった。

87.JPG

これで我がトラクター除雪も可能となり、
消雪へ向けてドタバタと猛進できる。

88.JPG

そんな中、
連日のTV報道の映像で胸が痛む。
ここでも、
「老人が始めて、死ぬのは若者」か。


まさか「ボタン」押さないよな (-_-)


nice!(0)  コメント(0) 

雪国POSTMAN2022(6) [2022仕事・作業]

今期も何かとヤラかして、
戦力なのか足引っ張りなのか判らず、
申し訳ない気持ちもある。
なのでモノでごまかそう (^_-)
・・・と結局、この時のお土産が、
最後のお礼になる。
→ 帝都縦横の計(5)ちょっとそこまで?

26.JPG

女性陣が可愛い~♪
とシャメっていたので成功だ。

27.jpg

相変わらず末端現場は大変だ。
図体がデカすぎて小回りが効かず、
上層指示と現場・現実の乖離は大きく、
現場管理職は苦労している。

まずはあと1週間。
長かったような短かったような。
・・・また会おう~(^^)/


PS.
さて、今宵のトレーニングは、
伝説の激坂を登ろうか ヽ(゚Д゚)ノ


が、1時間で半分も行けず、
疲労困憊でリタイアすますた ( ̄∇ ̄)ムリ~


nice!(0)  コメント(0) 

作業小屋までの農道除雪開削 [2022仕事・作業]

最近の町内は至る所で排雪作業ばかり。
昨年露地プールした場所は、
富士山並みの大山だったが。

31.JPG

さて我が家も出動だ。

32.JPG

作業小屋までの農道を除雪だ。

33.JPG

トラクターで出来るまで、
雪融けを待っていたが、
今年は例年より50cmほど多く、
いよいよ迫る春作業へ遅れてはならぬ。

34.JPG

融けて重い雪ゆえに超低速でノロノロと。
150m到達まで40分!

35.JPG

そもそも砂利道の凸凹ゆえに、
ラッセル位置の水平化は困難なので、
どうしても凸凹が大きくなる。

36.JPG

少しずつ削って、
早く路面が出るように。

37.JPG

後進は真っ直ぐ、直線にが難しく、
やはり弓なり・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
ま、水路に落ちず成功だ。

39.JPG

日に日に融けるが、
除雪で積もったところは、
固く締まっているので時間が掛かろう。

40.JPG

春の名物、木々=杉っ葉ライン。

41.JPG

そろそろ草花も姿を現し、
マダムのクリスマスローズも、
(生産者に似て)力強く咲き誇ろう。

44.JPG

夕方は日が延びて、
早朝は明けが早くなり、
いよいよ春近し、
で野良仕事も忙しくなる。
今期は4号の上京引っ越しと、
入学式を挟んで掛け算なりけり。

43.JPG

さて、今宵は
夜の東京を走ろうか (`ε´)v




nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | 次の10件 2022仕事・作業 ブログトップ