SSブログ

除雪機トラクター虎武琉 [2012仕事・作業]

さいず焼きの日の午後、準備作業をしていると父親から携帯電話へSOSが入り駆けつけた。

62.jpg

午前中に除雪を行っていたトラクター後部の除雪機が上下動作しなくなった。

63.jpg

64.jpg

凄まじい降雪で視界は悪いし、手は冷たいしで取り外しは困難を極めたが・・・。

65.jpg

翌日業者へ引き取られて入院生活となるが、既に30年生ゆえにリハビリ時間も掛かるかも。

66.jpg

その間も除雪の必要があるので別のトラクターへ連結する。

81.jpg

ところが、排出煙突の回転などを操作する電器ユニットも、
誤って一緒に業者へ運搬してしまい煙突の回転が出来ないという、間抜けな事態になった。

82.jpg

仕方なく、いちいち地味にドライバーを使用して手回しで向きを変えていた父親であった。

83.jpg

この4日は降雪がないので助かる。
この暖かさで屋根から落下した雪を除雪する必要があり作業に休みは無いが。

84.jpg

リハビリトラクターは昨日夕方めでたく帰宅したが、
随分と古いゆえに在庫部品が無く、油圧部の分解を3回も行うほどの大手術だったようだ。
後部の上下油圧が壊れて使えなくなると、トラクターとしての役割はほとんど無くなり、
今後の仕事にも大影響を及ぼすところであったが、修理代10万円で済むのならば大助かりだ。

大型機械を保有しないと農業をできない時代で、
それらは電子制御で高度化しているので、操作技能は楽になったが、
一方で異常事態、メンテナンスなどでは知識もそれなりが要求されて、逆に難しいとも感じる。

P1050570.JPG

機械、電気、物理、化学、今後はITと、農業に要求される知識は決して低くない。
お堅いのはアッチだけにして、波に呑まれずに柔軟な頭で挑む時代だ。
・・・では、頭皮マッサージ! (最近薄くなったし、白髪は爆発的に増えたし・・・(哀))
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント