SSブログ

信州研修旅行2023(2)中村農園・深山花園を視察 [2023視察・研修]

おはよう、諏訪湖の朝 \(^^)/

11.JPG

R5年度視察研修2日目だ。
 → 信州研修旅行2023(1) 


温泉の最上階より箱庭観察だ。

13.JPG

眼下のJR中央線で長野2号は、
岡谷工業高まで毎日通ったか。
津々浦々そこに人々の生活がある、
などと取り留めのないことを。

14.JPG

展望風呂の贅沢なことよ (^_^;

15.JPG

温泉ホテルから望む水景色は、
何となく海よりも湖が好いかな。

16.JPG

この温泉街もコロナ禍で厳しいか。

17.JPG

さて気怠く昨夜の片付けは、
ある程度分別して大人の分別を。

18.JPG

膨満感だが朝食も儀式なので。
こんなに宿泊者がいたんだ、と。
中には欧米人が目立つかも。

20.JPG

黄色~(^_^;

21.JPG

平日なので出勤車両が列をなす。
この辺はちょうど諏訪湖と、
山地の隘路であるからか。

22.JPG

ぐづついた前日と打って変わり、
本日は晴天予報で気持ち好し。

23.JPG

いよいよ本丸の視察研修だ。

24.JPG

ではMusicスタート (^^)/


目指すは原村で高速道路1区間であるが、
15km程度なればR20で地域の様子を感じよう。

25.JPG

風雲!たけし城」のような高島城!
ユルい顔のように見えて笑える (^▽^)

26.JPG

さて事前にマダムが、
送付してくれた紹介資料を、
各位へ配布し予習を。
今日も本気だぜ ヽ(゚Д゚)ノ グオォォオオ

27.JPG

やがて諏訪南IC入口T字路で、
左折しR20とお別れだ。
実はこのまま直進2km弱ほどで、
マダムの実家=叔母の家は、
直近6年前の訪問なので懐かしい。
  → 甲斐南信濃紀行(2)怒濤の進撃

28.JPG

その諏訪南ICを横目に道は上ると、
前日打合せの交差点先にマダムの姿が。

31.JPG

今回案内してくれる、
村内数カ所のひとつのセロリ畑だ。


セロリ農家へマダムは嫁いだわけで、
旦那は、あの俺の城!氏だ。
(2014年落城なんまいだ~<(_ _)>)

32.JPG

いつもいただく特上セロリだが、
あらためて思い返すと、
生産云々の詳細は聞いたことが無い。

33.JPG

ゆえに私も興味津々に説明を受ける。

34.JPG

毎朝丑三つ時の2時から収穫作業開始で、
今朝も出荷した作業現場とな。

35.JPG

放置された切れっ端でも鮮度抜群だ。
甘く美味し!d(^o^)

36.JPG

さすがマダムは説明上手で、
質疑応答も歯切れ良く活発でヨシ。

37.JPG

私も勉強になり有意義な時間であった。
マダム、ありがとぅー!

38.JPG

【閑話休題】この地域の訪問回顧

1997年の横浜単身赴任時に、
秋に長野(行)新幹線が開業し、
その乗車を兼ねて叔母宅へ初めてお邪魔した。
東京から軽井沢で降りて在来線の、
JR小海線で小淵沢まで南下した。
野辺山のJR最高地点へレンタチャリ訪問、
清里あたりからの富士山の夕景に感動、
そして富士見駅には長野3号が迎えてくれて、
叔母宅では長野2号も松本より駆けつけてくれた。
(当時、長野1号=マダムは神奈川ナース時代?)
その翌年だったか、お祖母ちゃんが亡くなり、
その後はマダムの結婚式等と、
15年くらいの間かな、冠婚葬祭が続き、
頻繁に同地訪問が続いたのだ d(^^)


そんなことで今回は、
小国町の先輩農家方と、
この地を訪問するは不思議な時間だ (^^)
(今日も八ヶ岳は見えない (>o<);; )

41.JPG

原村は八ケ岳西麓の緩傾斜地、
標高900~1300mの高原なので、
見える景色は小国町とは全く違う。
コメは少なく、蕎麦はもちろん、
やはりセロリ畑が多く目に付くか。

42.JPG

さて次はマダム経営の深山花園へ。

43.JPG

まさかここのビニールハウスに、
小国町の人たちと来る日があるとは・・・。


俺の城!氏にも会いたいなぁ~。
が、何かと忙しいか・・・(-_-)

44.JPG

作業環境改善か、なるほど (._.)φ
お下がり軽トラも目立ってヨシ(?)

45.JPG

そのセロリは既に来期の準備と。

46.JPG

稲わらを敷き詰めている様子に、
稲作農家が多いので質問が飛び交う。

47.JPG

そんな熱血視察中に突然、
長野2号と叔母がやって来た!
(昨日マダムがお土産を届けてくれて、
 私の訪問を知ったらしい)
まさかの再会に、
親戚トーク全開で私は視察を離脱 (*^o^*)

48.JPG

で一同はマダムの花卉経営を。

51.JPG

小国町での農業経営は、
ほとんど稲作で参加者も比例する。
なので度々の視察も稲作系が多く、
マンネリの飽和感であったが、
今回は野菜と花卉と新鮮で、
かつ高原地域なことも同様か。
マダム、ありがとぅー!

55.JPG

朝取り特上なお土産も、ありがとぅー!

84.JPG

結局、俺の城!氏には会えず終いか・・・。

52.JPG

とバスが道路に出ると、
突然に見慣れた青ジムが現れた!

53.JPG

「よぉ~久しぶり~、来たぜ!
 元気にしてた~?(^o^) 」

で、嗚呼!老人~(×_×)
(還暦間近のS字姿勢に涙・・・)

54.jpg

まずは再会ヨカタヨカタ ヾ(^v^)k

57.JPG

他家のセロリ畑だろうが、
トラクターでのスプレイヤー、
・・・幅広=デカっ!(゚o゚;
(突然現れてピントが合わない)

58.JPG

その人力編、大勢での作業、
・・・ありゃ、大変だ!(@@;)

59.JPG

やがて幾度もお世話になった諏訪南ICで、
さらば原村、(叔母宅の)富士見町 (^^)/

61.JPG

しかし原村には親戚以外に、
会いたい人は多いのだが・・・。

レンジャーにツッコミたかったなぁ~。
  → 甲斐南信濃紀行(3)宴の夜
Gさんへもご挨拶したかった。
  → 農家の休日・・・②嗚呼人生は驚きに満ちて

いつか機会があろう・・・(^_^;

63.JPG

さて中央道は諏訪湖SAで休憩だ。


全国津々浦々でよく見かける (^▽^)

64.JPG

宿泊したホテルも好く見える。

65.JPG

眺望良きSAやヨシ。

67.JPG

お土産物も充実だ。

68.JPG

この辺は武田信玄影響下だったので・・・。

69.JPG

明るく開放的でヨシ (^^)/

71.JPG

で、また何か食ってやがる (^▽^)

72.JPG

岡谷市街地、中山道の和田峠とか~♪

74.JPG

霧ヶ峰、白樺湖、大門峠とか~♪

75.JPG

茅野、原村、八ヶ岳とか~♪

76.JPG

その岡谷市街地の裏手は、
『ゆるキャン』でも出てた、
高ボッチ山が気になる~(^o^)

78.JPG

そんな開放感溢れるSAだが、
もっと判りやすい絶景を紹介したい。


その前回訪問時(2017年11月)に、
その背後の杖突峠からの眺望動画を。


まずは晴天に恵まれて安堵は、
先輩方へ好い印象を残せたかと。
また叔母と長野2号にも会えるとは!
人生、一期一会、ありがたし <(_ _)>

81.JPG

そんな安堵、満足感の諏訪湖地方から、
まだまだ勢いづいて視察は続くのだ。

(つづく)


PS.
帰郷翌日の長野2号からのLINE。
「本日土砂降り (笑)
 昨日で良かったね (笑)」

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント