SSブログ

種籾いじり2014 [2014稲作作業]

今年もいつの間にか始まっている種籾いじりは稲作作業の始まり。

61.JPG

タンク下の排水エルボーが腐っているのに気づかず、水漏れを起こすなど、
相変わらず脇の甘さを露呈しつつチンタラと進めておりまする (^^)

62.JPG

63.JPG

さて今年も登場の民芸品のような唐箕(とうみ)
Amazonで現代品が売られている!)

64.JPG

65.JPG

ご先祖様の名前と昭和27年という表記が気持ちを引き締める。

66.JPG

しかし唐箕は当時やっとの機械技術かも、などと小馬鹿に思ったが、
冷静に考えてみれば、この10年前には戦艦大和ゼロ戦など、
世の中をあっと云わせた高度な設計技術で世界を席巻していた。
なれば唐箕などその以前、いつ発明されたのか? 舶来か?

・・・などと、相変わらずどうでもいいことを考えながら作業しておりまする (^_-)


nice!(1)  コメント(0) 

ビニールハウス修繕2014(2) [2014仕事・作業]

81.JPG

先週はビニールハウスの修繕作業が主。

82.JPG

帰省でダラダラの1号と4号も駆りだし、男組3人総出動。

84.JPG

4号にもテープ修繕をさせるが仕上がりは・・・(ToT);;;
しかし様々な作業を経験させることが狙いだ。
刃物の扱いが危なっかしくて見ていられないが・・・(^0^;)

85.JPG

兄弟一緒に作業する機会もそうそうあるものではない。

86.JPG

仕上がり、見てくれはそれなりだが、コトが足りればヨシ。
例年私がひとりで10日も費やすことを数日で終了し非常に助かる。

80.JPG

ようやく外仕事が気持ち好いと感じられる我が町だ。

88.JPG

89.JPG

新しい息吹が顔を出し始める春・・・ふきのとうの天ぷらが食べたい (^^)

90.JPG



nice!(2)  コメント(0) 

新年度の計は4/1にあるかも [2014近況]

さらに一気に雪融けが進み、
外での活動(仕事、趣味)に誘われる新年度スタートの昨日。
シンメトリーな絵が心地好い (*^_^*)

99.JPG

そんな昨日は好い一日であった・・・時間が無いのでレポは後日 ♪


nice!(2)  コメント(0) 

新小学校への移転作業に行って来た [-2020イベント(一般)]

【 新年度一発目のBGMは → 虹色の風 松岡直也

建設中であった新小国小学校も無事に4月の開校となる。
そこで旧校舎から新校舎への引っ越し作業に保護者への協力依頼があり、
私は帰省中で暇な1号と4号を引き連れて新校舎での作業に参加してきた。
  → 子どもたちの安全・安心を確保した校舎に
     (小国町公式ホームページ)

05.JPG

新校舎位置は小国中学校と町民体育館に挟まれたエリアだ。
そこは保育園と開発総合センターもあるので文化、教育施設が一気に集中だ。


さて参加者は各学年10名前後で約60名くらいで、
事前に搬入された荷物の運搬、開梱、設置と床掃除等を、
各担当の先生方の指示に従い9時から15時前頃までの予定で行われる。

06.JPG

作業貢献ともうひとつの目的は内部見物だ。
この後も行事等で訪問予定は幾度もあろうが、いざ運営されれば、
どこへでも自由に行けるものではないので、今のうちに隅々まで見て回りたい (^^)d

15.JPG

何となくここはトレーニングジムに見えるは私だけ?
マッコキャプテンがトレッドミルやバーベルで筋トレしていそうな雰囲気だ (^^;)

07.JPG

舎内は木材をふんだんに使用し香りが良い。

08.JPG

ちなみにアリーナ(体育室)は床暖房だ。
緊急時には町民の避難施設として利用することを考慮してのことらしい。

09.JPG

作業が一段落したら隅から隅までブラブラと愉しい見物徘徊。
しかしサラリーマン時代の癖が残っているゆえか、消火設備や防火シャッター、
エアコン室外機などに、つい目が行き、表示類などが気になったりして・・・。
(点検表が無いな、責任者名が無いな、「指摘」だな!・・・なんて(^_-) )

10.JPG

もっとも驚いて新鮮に感じたのは図書室!

11.JPG

開放感溢れる大空間は、非常に気持ちの好いエリアで、
つい開発センター内の狭くチープな町民図書室と比較してしまう (ノД`);;;
まずは子どもたちはしっかり利用して学んでちょーだいね ♪

12.JPG

さて、優しく気さくな校長先生のご厚意に甘えて、
校長室の先生の椅子に座り、記念写真を撮る脳天気な保護者たちが。
次は子どもの不祥事で呼び出され、入室するかもしれないので、今のうちに (^_-)☆

13.JPG

さて1号だが、旧校舎で卒業は10年前となるが、
当日の作業で担当の先生が、実は1号が1年生時の担任であった。
1号を覚えてくれていて、その成長ぶりに驚く姿に、私も少し感慨深かったりして。
また教頭先生も中学生時にお世話になったので、声を掛けていただいたようだ。
・・・実はそんなシーンを見たかった 。゜(゜´Д`゜)゜。。。。

4号は仕事しつつも、友達と鬼ごっこで騒ぐが愉しかったようだが、
それなりに貢献はしたようだし、友達と仲良く触れあうはヨシだ (^_-)

そんなこんだで親子3人での参加は愉しい機会であった。
私はほとんどブラブラと見物に終始したような気もするがお許しを <(_ _)>

14.JPG

しかし、このエリアへのアクセスは実質一箇所の袋小路なので、
各施設でイベントが重なった時などにはクルマが渋滞することが容易に想像される。
そこで考えてみたは、グランド外側の横川沿いに外周道路を設けて、
兵庫館地区へもアクセス出来れば渋滞緩和されるかもしれない (`ε´)
・・・などと今日も余計なことを思い、親子3人での時間を締めたのであった (^^)


まずは予定通り4/7(月)の訓練登校から新学年で開校だ。
新しい校舎さん子どもたちをヨロシク <(_ _)>


nice!(2)  コメント(0)