SSブログ

田植え2020(5)死闘!松岡戦線 [2020稲作作業]

さて残りの田植えは、
松岡地区で約5haの稲WCSだ。
ちなみに隣では、
高規格道路(R113小国バイパス)の、
地質調査が行われている。

41.JPG

さて松岡地区は水持ちの悪い、
ザル田揃いで非常に苦労するので、
各戸は最後の田植えが恒例で、
5日前ほどはゾロゾロと大賑わいであった。


水が入りにくいので代掻きに時間を要し、
会長も2日前から付きっきりだ。

42.JPG

適当な1日作業分が揃った所で田植えだ。
5、6枚で1.5ha分を目安に。

43.JPG

44.JPG

奥へ水を送り送りで、
数枚を行ったり来たりせざるを得ない。
単純に普通の2倍の時間を要するか。

45.JPG

そんな田んぼは田植えも難しい。

46.JPG

溜まった水もストン、
と抜けるがほとんどで、
入水を止めるだけで、
2時間もすれば田面が現れる。
そして「いつく」ことが厄介だ。

47.JPG

「いつく」とは現れた田面が直ぐ固くなり、
田植機の車輪で土が掘り起こされることで、
もちろん植え跡が悪い。

51.JPG

その様子=隣の他家の田んぼ。

52.JPG

最もこの状態は、
「いつく」以前に問題有りとも云えるが・・・。
ま、人のことはいい。

53.JPG

そこで水のある状態で植える、
松岡名物「必殺ガボガボ植え 」ヽ(゚Д゚)ノ

48.JPG

センターマーカー位置など見えぬので、
隣の条に合わせて前進あるのみ。
水深5cm以上もあれば浮き苗が懸念されるが、
そこは稲WCSの気楽さで気にせずに (^^)

49.JPG

それなりに仕上がるものでヨシ d(^^)

50.JPG

6月に入れば気温30℃近くで、
非常な暑さも例年通り。

55.JPG

サンバイザーの恩恵を受けつつも、
身体は水分を欲しまくりだ。

56.JPG

そんな作業中に記念(?)が。

57.JPG

リーチ!

58.JPG

2年目で通算100時間に。
我が家は年間70時間程度費やすが、
55時間から始まった今期は速いペース、
というか効率良くこなしているとも云える。

59.JPG

今年は60時間とすれば、
買い替え目安の通算500時間まで、
あと6、7年かも。
少しでも長持ちさせたいが、
機械は壊れるものなのだ (-_-)

60.JPG

さて苦戦の代掻きも続く。
土煙を上げながら (O_O)

61.JPG

ハローの爪も交換時期なので、
遠慮無く突撃暴走しているかも。

62.JPG

他に壊れなければよいが・・・(~_~;)

63.JPG

そんなこんだで疲れる松岡地区から、
身体に鞭打って、気合いも入れて、
今宵も、翌早朝も町内の水見廻りへ。
1.5時間は掛かるんだよなぁ (;´Д`);;;

64.JPG

松岡地区田植えは3日目で、
残り約2haなれば今日でゴールが見える。

66.JPG

これまた名物の「ゴミ三昧植え」。

67.JPG

苗運搬も、日射しと風で、
直ぐ乾くのでタイミングを上手くだ。

68.JPG

いよいよ残り2枚、約45aだが、
水が入らず会長も一旦帰還している。

70.JPG

そこで予定の田植えを終えた私が、
少しでも奥へ水を送る。

71.JPG

毎年思うが、この状況は・・・(-_-)
しかし植えれば・・・と欲張ってしまう。

72.JPG

幸いにコロナの影響も受けず、
何とかここまで辿り着いた。
3月末から突っ走り続けたゴールが目前に。

73.JPG


nice!(0)  コメント(0)