SSブログ

稲刈り作業小屋準備2021 [2021稲作作業]

またこの景色を眺める時期となった。

51.JPG

来る稲刈りに向けて、
作業小屋の清掃、準備を行うべく、
まずは大型機械を外へ出す。

52.JPG

余った肥料等はパレット置きなので、
アレコレと入れ替えて配置換えだ。

53.JPG

さて肝心要の乾燥機だ。
問題の無いことを確認せねば。
各部の清掃の後に、一連の動作確認をし、
いよいよバーナー着火のスイッチオン!
ドキドキの瞬間だが、程なく着火し、
たぶん大丈夫であろうでヨシ (^_^;

54.JPG

もちろん、
昇降機やモーターの動作も確認ヨシ!

55.JPG

2階は超埃まみれ (;゚ロ゚)

56.JPG

この日は幸いにも、
風が強い日だったので、
埃の抜けが良いとも云えたが、
やはり鼻の穴は真っ黒と化す (×_×)

57.JPG

さて他の機械群も、
問題の無いことを確認しておかねば。

58.JPG

まずは籾摺り機の消耗部品、
ゴムロールを交換だ。

59.JPG

今期は新たな所から入手したが、
今までのモノと微妙な寸法違いで、
それに気付く、対応と、
90分も費やしてしまった。
通常ならば15分程度なのに (>o<)

60.JPG

僅か1mmのクリアランスで・・・。

61.JPG

以後も続々と設置し、
位置出しや電源オンの動作確認ヨシ。

62.JPG

愉しいダンボール工作 (^。^)y-゚゚゚

63.JPG

確かこんな感じだったよな ( ̄∇ ̄)

64.JPG

また昨年まで、
軽くイライラだったことを対策!
チョイ置きしても落ちないように、
ダンボールでペン立てを工作も。

66.JPG

さらに縁を小細工も、
チープだが今期を乗り切ればヨシ。

67.JPG

半日+半日で何気に時間を費やす。
残り1割は、いざ直前が望ましい。

65.JPG

まずは事前の機械の動作確認、
問題無しを把握するが第一義だ。

会長の場合、いきなり始めて、
ダメ~のパターンが多かったので、
私は同じ轍は踏まない d(^^)


nice!(0)  コメント(0)