SSブログ

稲刈り2022(8)傷だらけのゴール [2022稲作作業]

そんな決戦を制し、
いよいよ終盤へ進むが、
如何せん雨が多い日々が続く。

21.JPG

しかし地元なので、
合間を見てのフットワークは軽い。

22.JPG

籾トラックから、
乾燥機へ移送していると、
みるみると黒い雲が迫り来る。

23.JPG

やはりパラついて来やがった!
が、風が強いので、
稲の雨は切れるので刈取れる。

24.JPG

非常に寒いがキャビンなので、
軽く暖房で快適だ ヾ(^v^)k

25.JPG

先にピン切れした恐怖の倒伏部だ。

26.JPG

雨続きで田面も泥濘みやすいので、
慎重に緊張感をもって (@@;)

27.JPG

そんな少しのことでもドキドキしつつ、
地元の大淵地区は何とか終了!
今期は思い出深いシーズンとなるか。

28.JPG

さてラストは、
我が家から東南へ約3kmの、
朝篠地区の約3haだ。

29.JPG

周囲はとっくに終了していて、
残るは私の田んぼのみだ。

30.JPG

数日晴天が続くので、
そんなラストランを愉しむぜ!
と脳天気に刈取り進めていると、
突然に廃藁カッター詰まりが (×_×)

31.jpg

ここに至り、
急に連発し始めた!(@@;)

32.JPG

確認すると刃が1枚無い!
また、その引込み刃も、
曲がっているような (>o<)

33.JPG

全体的に切れも無くなっているのかも。

34.JPG

さっそく写真を機械屋さんへ送り、
後日の対応を取り付ける。
刈取りは大きく遅れることはない、
見通しで安堵だ (^。^)y-゚゚゚

35.JPG

翌日、朝イチにありがたい <(_ _)>

36.JPG

一緒にバラすのを手伝い、
その機構等を確認するも楽しい。

37.JPG

破損の原因は、
例えばあの所のガスモクのように、
何か異物を巻き込んだのかも (>o<)

とりあえず今有るモノで応急的に。
で、その組上がりに関心だ。

38.JPG

作業は凡そ1時間強で、
日程に影響は無い。

39.JPG

では確認!

40.JPG

怪しいが、まぁまぁか (^^;)

41.jpg

さらに、こぎ深さを調整して騙す。
何とか残り9枚を駆け抜けるのだ。

43.JPG

いよいよ終わりのBGMがどことなく・・・。


そんな朝篠地区はJR米坂線の、
鑑賞や撮影の聖地なのだが、
例の8/3豪雨で線路も被災し、
以来2ヵ月不通のままで、
線路は錆びて、草ボウボウだ。

52.JPG

まさか、このまま終焉などないよね・・・(@@;)

53.JPG

その朝篠地区の弱点のひとつ、
水路の水漏れだが、さて如何に?

44.JPG

過去の苦い経験により、
事前対応の溝掘り、逃がしで問題無し。

45.JPG

そんな日を重ね、
いよいよ最終日を迎えた。

46.JPG

その修理後、数回は、
廃藁詰まりがあったが、
大きなトラブルでは無かった。

47.JPG

いよいよ最後の1列に、
万感の思いは毎年のことだ。
いろいろあったが、
ようやく終われる・・・(^0^;)

48.JPG

結局、何だかんだと、
コンバインは傷だらけ。
よくガンバってくれた、サンキュー!

49.JPG

また会長時代からの歴戦の勇士=
=籾トラック、乾燥機もサンキュー!

50.JPG

最後のコンバイン撤収=運送も慎重に。
安全で終わること!は絶対なので。

51.JPG

気温は一気に下がり、
比例して一気に紅葉は進む。
そんな刈取り終了に安堵の心に、
目も愉しませてくれる、秋なるか。

まずは最遠の遠征10km先を含め、
約15haをガチンコのワンオペで刈取り終了と。
日に日に老いる自分を褒めたい d(^^)

66.jpg

もちろん次工程の籾摺りはあるし、
WCSもテンコ盛りで待っているので、
休む暇などないのだが、
それが生きてる実感!!!
と、うそぶいて。

予定より10日遅れの10/15(土)に、
まずは、ひと区切り ( ^_^)/□☆□\(^_^ )
(つや姫の胴割れは心配なままだが・・・)


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント