SSブログ

さなぶりドライブ2023・・・首都高そして横浜へ [2023旅行]

いきなり5月中旬32℃の日とか、
その後は雨と風の日も黙々と・・・
約3週間の炎の日々のご褒美を。

31.JPG

そう、恒例のさなぶりドライブだ!
→ さなぶりドライブ2022・・・有終のラストラン


ババ様孝行も兼ねて、
昨年同様にYB=younger brother とだ。
運転を交代したり、道中相談等、
やはり何かと心強いだろうの安心度120%。

32.JPG

夏至なので早朝5時出発も明るすぎるほど。

33.JPG

ババ様の意向を汲み、
今回も三国峠を越えて関東参上!
曇り空も関越トンネルを出れば、
明るい日射しに高揚感が増す。


昨年もの、お決まりの、
赤城高原SAで朝食だ。

35.JPG

トラックドライバー一番人気との、
モツ煮どんぶりは柔らかく美味し!

36.JPG

そしてお土産等を物色も愉し。
だがババ様は野菜等の産直コーナーで、
キャベツやジャガイモなど買いやがる。
その染み込んだ生活感に微妙な旅行気分だ (T^T)


「『東松山』って何だっけな~?
 ん~と、ん~と、ん~、
 あ、ヌートバーだ!(^▽^) 」
後部座席でブツブツ言ってる。

38.JPG

さて、孫の顔を見たいに応えて、
同じ沿線の3号は不在だが、
4号へ非常食等と共にだ (^^) ケ~(タベナサイ)

39.JPG

綺麗に片付いている室内に、
ババ様も感心のようだ。
3Sは物事の基本中の基本なので。

40.JPG

引き換えに溜まった本を預けられたが、
どんなものを読むかで、その人が判る。
私も興味のあるものが多く愉しみだ。

41.JPG

さてここからが本番で、
首都高を攻めまくるのだ ヽ(゚Д゚)ノ
2大タワーを眺めるに加え、
今回は横浜まで暴走してみることに。

42.jpg

外環の和光ICから美女木JCTは、
日本で唯一高速道路上に信号がある名所だ。
昔からお世話になってるのが、
改めて見つめると面白い d(^^)


一般道も含めて実質6層構造は、
荒川沿いで視界が開けているので、
かなりの空中感を味わえる ヾ(^v^)k


そして都内へ向かい湾岸を目指し、
自動車道で日本一の長さの山手トンネルへ。
(ちなみに世界でも第2位だ)

44.JPG

池袋駅西方面=北側から全走破は初めてだ。


各IC出入り口付近は、
軽く渋滞するが、当たり前のレベルだ。

45.JPG

約18kmの長さは、区間によるが、
1mあたり1億円という工費を噛みしめて。
「トラブルで閉じ込められたら怖いよなぁ」


やがて大井JCTで地上へ出て南進すれば、
眼下に広がるは東海道新幹線の車両基地!

46.JPG

自分で運転していれば、
ガン見は不可なので大興奮だ。
「おおっ、新幹せ~ん \(^^)/」


やがて羽田空港だが、
先の山手トンネル内での情報で、
『アクアライン海ほたるまで渋滞10km』
がそろそろ始まる (@@;)イヤーン
がノロノロだが長く止まることは少ない。
ボー、ボー、ンボー!
茨城ヤンキーの爆音がうるさい (--#)

47.JPG

実はYBは行ったことがない海ほたるなので、
今回お初と計画していたが断念することに。
川崎浮島JCTから約9km先なれば、
海ほたるへの駐車はもちろん、
ただ抜けて千葉県側へも何時間を要することか。


次回の愉しみとし、横浜方面を目指す。
川崎浮島JCTを過ぎれば、
片側3車線は快適に流れて気分上々。

48.JPG

名所の鶴見つばさ橋、横浜ベイブリッジを越え、
本牧JCTから横浜市中心へ向かう。
山下公園、中華街、横浜スタジアムと、
たぶん、すぐ隣にあるはず、と (^_^;

49.JPG

シンボルのランドマークタワーで、
みなとみらいを過ぎて横浜駅だ。


横浜駅東口はやっぱ(?)箱根駅伝と。
「TV中継はこの道路下でだよ~!」
この正月では4号も、
ココで復路の応援をしていた (^^)/
ショーブさ~ん!」
(次の動画の7分37分あたり)


ベイブリッジからの湾内夜景は、
最高にキレイなんだよね (^^)

50.jpg

実は20年以上前に新子安(=生麦JCTの隣)
に住んでいたので懐かしい感傷にも・・・。

まずは日中の動画で雰囲気を!


で、クルッと回り北上=再び東京を目指す。
川崎の工業地帯の片側2車線は狭く、
圧迫感を抱くは古い仕様ゆえかも。
やがて大師JCTを過ぎると大師橋だ。


先日のわずか2週間での、
架け替え工事が話題だった所だ。


行く先々に話題が尽きない中、
小腹が空いた感で見つけた、
ナイフとフォークのパーキング看板。
日頃ドライバーをしていれば、
首都高での小さなパーキングは、
運転全力投球なので目に入らないが、
YBとの分担なので判断も速やかだ。
「そこ左、入ってみようぜ (^^) 」

52.JPG

平和島上りPだ。
平和島・・・ボートレース?
んで隣は大井競馬場なれば、
私とYB共通のヤツNの顔が目に浮かぶ。
「ギャンブルナントカの聖地だな~」


さて規模は小さいがそこそこの座席数で、
発券注文システムもスマートでヨシだ。
「で、お出かけ時は、
 コレを食べないと落ち着かない (^▽^) 」

53.JPG

小腹を満たしエナジー充電完了!
パーキングからの本戦合流への、
加速車線の短さも首都高の嫌な名物か。
「おおっ、ミジケーじゃん!(@@;) 」

55.jpg

と洗礼を浴びて都内ど真ん中へ突撃だが、
銀座方面へ向かっては、
東京タワーはチラ見程度で失敗だった。
その銀座界隈の首都高は、
元は川の中を低くクネクネなので、
「銀座って、こんなんか~?」
さすがのババ様も判るわな (^▽^)


で次のスカイツリーを眺めるべく、
江戸橋JCTから箱崎JCTへ。
下から見上げる、入り組んだ道路群は、
通称ヤマタノオロチと有名すぎる画だ。

32 (2).jpg

そして、まさに最狂で理解不能だ。



スカイツリーには6号向島線もアリだが、
近すぎて見えにくいので、昨年同様に、
一旦湾岸へ出て荒川上から眺めるがマストと。
(9号深川線→湾岸線→中央環状線)

57.JPG

ここに視界が開けて気分上々。


運転していないとジックリと堪能だ。
曇り空ゆえか、丸の内、池袋、
新宿のビル群がくっきりと見える。
「こんなにガン見は初めてかも・・・」

58.JPG

やがて川口JCTから浦和料金所で、
東北道での帰郷黄金パターンは、
トイレと膝伸ばしでパーキング巡りだ。

60.JPG

羽生P、那須高原SA・・・

61.JPG

・・・で〆の安達太良SAも必勝パターン。
福島名物 柏屋の薄皮饅頭と、
宇都宮餃子を買わねばならん (`ε´)

63.JPG

栃木県から福島県内へ至れば、
東北=みちのくへ戻った感に包まれ、
福島盆地での『米沢、山形』の文字で、
現実へ引き戻されるを意識する。
「さっき横浜へ行ったんだけどな~」

64.JPG

そして県境の長大な栗子トンネルへ。


8972mは無料高速道の中で日本一長い。

65.JPG

そんな高速道路での、
全国トンネル長さランキング。

第1位 山手トンネル 東京都 18200m(18600m説あり)
第2位 関越トンネル 群馬・新潟県  11055m
第3位 飛驒トンネル 岐阜県 10712m
第4位 東京湾アクアトンネル 神奈川・千葉県 9610m
第5位 栗子トンネル 山形・福島県 8972m

ということで、
全国ランキング上位5つのうち、
本日3つを走破だが、
ひょっとするとアクアトンネルもなれば、
4つ制覇になるところだった。
まったく、もの好きだぜ (^。^)y-゚゚゚

67.jpg

で米沢、置賜盆地での、
素朴な田んぼ景色がお出迎え。
「さっき横浜へ行ったんだけどな~」

69.JPG

で本日の試合を〆のストッパーは、
スーパーで買出しも毎度のこと。
今回は先のGW前に開店した新店舗へ。

70.JPG

置賜総合病院の近くで、
近く開通するR113高規格道路のIC脇なれば、
今後も大いに利用するだろう店舗で、
売り場面積も広く愉しいかも (^_-)☆


そして帰宅は20時前なれば、
15時間の弾丸日帰りドライブ成就!

72.JPG

「昨年のようなことは、
 もう無いもんだと思っていた」
ババ様も喜んでくれたのでヨシだ。
もちろん次回も、
首都圏一点張りを確認。
「みんなその日まで、
 せいぜい元気に過ごしましょ ♪ 」

73.JPG

大好物の紙土産ゲットーヾ(^v^)k
後日ババ様も地図をガン見で、
本日のルートを確認していることだろう。

74.JPG

次はアクアラインと千葉湾岸かな?
それとも鎌倉、江ノ島、
はたまた第2の故郷 箱根までとか?

暴走一家の暴走は続く・・・(^_-)☆


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント