SSブログ

田植えが終わってお片付け (@@;) [2021稲作作業]

早朝5時起床だが、
既に家内は4号の弁当作りだし、
その4号はランニングしていたりする。
私も負けじと田んぼの水見廻り?

71.JPG

田植えが終わり、ひと息だが、
種籾作業からの膨大な後片付けも大仕事だ。

まず車庫を占領していた、
育苗時のシート類を乾かし、たたみ、
小屋の2階へ格納も大汗であった ( ̄。 ̄;)

72.JPG

トラクターと田植機の洗車だが、
2時間以上も行えば、
高圧洗浄機の振動で手が、
ジンジンと痺れている。

73.JPG

暑いし、適度に風が吹くので乾くは早い。

74.JPG

除草剤散布機を外し分解し清掃だ。

75.JPG

60時間もこき使えば、
薬剤はベトベト、カチンコチンだ。
組み上げたらネジが2個余っている (^0^;)?

76.JPG

さて播種、育苗、保管の小屋だ。
数パレット大量に余った土や肥料は、
運送屋さんが合間合間に引き取って行き、
スペースは広くなっている。

77.JPG

播種機もそのままであった。
ビニールハウスや露地プールで、
無事に初期発芽が確認できるまで、
万が一のことを考えて、
水洗はしていなかった。

78.JPG

育苗機も分解し格納しなくては。

79.JPG

1ヶ月以上放置していたので、
被覆シートもほぼ乾いており楽ちん。

80.JPG

骨材分解壁鎮座良シ!

81.JPG

水平の出ていない床なので、
この様は問題なので、
赤マーキングしておこう。

82.JPG

被覆シート、ヒーター類は2階へ、
ホイストクレーンで上げてやる。
以前は夏に干し草団子を大量に、
上げ下ろししていた時代が懐かしい。

83.JPG

愉しい玉掛、クレーン作業 (^^)
おっとっと、危ないよ~♪

84.JPG

年間稼働時間は11~12時間と。
こんな機械、設備ってどーよ?
ま、これは長持ち部類なので助かるが。

85.JPG

余って放置の種籾とご対面だが、
これから何か試験出来ないかな?
試験・実験・テスト好きかも (^^)

86.JPG

外に出したり、入れ替えたり、
ドタバタとパズルのように。

87.JPG

外にテント掛け放置の、
コンバインベーラーも入庫は喜ばし。
そんな大型機械の鎮座位置も一段落。

88.JPG

3ヶ月後は奥が主戦場となるので、
その時もドタバタと入替作業だ。
あっという間に来るんだよね (^_^;

89.JPG

ビニールハウス内や露地プールは、
元気なババ様がチマチマと、
片付けてくれるので非常に助かる。

90.JPG

片付けは3S(整理・整頓・清掃)で、
それは嫌いではない。
現場作業では非常に重要な感覚なので、
これも主作業並に鼻息が荒い。

しかし廃ビニール類を筆頭の、
産業廃棄物の処分には頭痛だ。
よい仕組みを期待したいところだが・・・。


nice!(0)  コメント(0)