SSブログ
2019仕事・作業 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

事務作業祭り [2019仕事・作業]

2つの会計、庶務は、
結局年度末にならぬと資料が揃わないので、
一気に追い立てられる (>_<)

76.JPG

その前日は7時間ぶっ続けでExcelで、
目はショボショボで泣きが入る (>_<)

77.JPG

そして翌日は銀行で預金を引き出し、
黙々と封入作業とリストとの照合確認。
1箇所の数字間違いに気付き、
リカバリーは2時間を要した (>_<)

78.JPG

これが私のご褒美だったらなぁ・・・(>_<)

79.JPG

数日後の役員会は無事通過だが、
その2週間後はいよいよ締めの役員会、
そして総会へ向けての闘いは続く。

次はもう一つの方だ。
ようやく金銭精算出来るので、
捗る状況となったが・・・(>_<)

ヤケクソ事務作業祭りだ、
ワッショイワッショイ♪( ̄∇ ̄)


nice!(0)  コメント(0) 

雪国POSTMAN2019(6) [2019仕事・作業]

それから一転した配達区内の、
この日の様子だ。

81.jpg

早朝に除雪が為されていないは、
予算が底をついたため、との噂だ。

82.jpg

北部幹線道路もこの有様では、
特に不安定な軽自動車はノロノロ30km/hが多い。

83.jpg

このような町内渋滞がちな日は、
配達物の、およそ2/3を占めるDM、
2週間後のセール案内や、
1ヵ月後の新製品カタログ等は、
無理に配達せずともよいのにと思ってしまう。
それらは週2か3日にまとめて問題なかろう。
ただでさえ配達員募集中なれば、
業務見直しせぬのかな、と (^_-)

昼近くになり、
ようやく幹線道路は除雪を開始したが、
今頃では逆に渋滞原因だ。
後手後手感がプンプンと香る。

84.jpg

以前も申し上げたが、
郵便配達自体は国が守るべきと思う。
いくら電子化、インターネット等が普及しても、
紙媒体による伝達は無くならないので。

一方他の貯金や保険は民間企業努力で。
かつての国営アドバンテージは失われているのに、
さほど変わらない体質の印象を受ける。

85.jpg

さて翌日も低い気温が続き雪は融けない。

87.JPG

88.JPG

未だ未だ油断のならぬ小国町。
タイヤ交換はまだ先だ。

89.JPG

今日は日曜日。
郵便、荷物配達も休日とすればよいのに。
そう決めれば特に不都合も起こらないと思うが。

90.JPG

サービス業も難しい。
「当たり前」の定義とは。
ん~ん~(-_-)???


nice!(0)  コメント(0) 

雪国POSTMAN2019(5) [2019仕事・作業]

ジャパネットに非ずば人に非ず。

31.JPG

ちまたでは有名な言葉だ(?)

一度でも利用すれば、
カタログが定期的に届けられるのであろう、
私の配達区域でもけっこうな利用者がいる。
地方の一店舗を、
ここまで成長させた経営手腕は素晴らしい。


などと、アレコレ雑念だらけで、
今日も貴方の大事な郵便物を配達中 ♪

32.JPG

もう積雪は無かろう。

33.JPG

昨夜の呑み会に遅れそうだったので、
好天ゆえに急遽チャリンコで向い、
店に放置して来たので回収も。

34.JPG

3号が米沢市内を暴走しまくった相棒だ。

35.JPG

さて今日も軒先で番犬が吠えまくり。
怖くないが、うざったい。
毎日毎日、私のプリティ♪な、
ケツの匂いを嗅ぎやがるので。
「ワンワン!ハッハッハッ」
「あー邪魔、邪魔 (--#)」
「クンクンクゥ~ン ♪」

36.JPG

「今日も芳醇な香りに満足したか?」
「ウォ~ン!(あ~たまんなぃ[黒ハート])」

37.JPG

道路も徐々に広くなり、
散歩をする人々が一段と多くなったは、
外の空気を吸いたい雪国の心情だ。

38.JPG

さて帰宅後は事務作業を、
と、ん?小さな物体はなんだ?

39.JPG

オ・マ・エ・カ (--#)

40.JPG

出現は暖かい証拠でもある。
ある意味で散歩する人と重なるような気もする。
が、穏やかな春が来るはよいが、
キミはお呼びじゃないよ (^^)


今日は3.11。
あれから8年だが、
まだまだ苦しんでおられる方は多い。
忘れて風化させてはならぬ。
自分の襟を正す日でもある。


nice!(0)  コメント(0) 

確定申告2018-2019(2)赤が好き v(*^_^*)v [2019仕事・作業]

真っ赤に燃える~♪ お雛様~♪ 

71.JPG

さて確定申告にダッシュ!

42.JPG

2号は半期ごとに帳簿を、
お役所へ提出が義務なので、
作業は進んでいて直ぐ終わった。
が、自分の方は荒野へ放置状態。

43.JPG

ここは一気に集中しケリを付ける!

44.JPG

・・・と、意気込みは立派だが、
実際は休憩時間の雑誌に忙しい。
(今年はチャリンコ頑張るか~(^^))

45.JPG

46.JPG

さていよいよ数字が揃うと・・・
・・・グフッ!

47.JPG

ドバッ! と大出血 (゚´Д`゚);;;

55.jpg

2年連続不作で、
ついに今年は数字にも表れた (×_×)

48.JPG

印刷しつつ、隣に鎮座する、
心ときめくアイテムたちに癒やして貰おう。

49.JPG

しかし農業所得はそうなのだが、
POSTMANの分で所得税をガツーンと。
やれやれ、搾り取られるぜ (-_-)

さて、今年から、
コンビニでも支払えるので楽チン。
確かに端末に、いつの間にかメニューが。
しっかり納税、国民の義務 (`へ´)フンッ

50.JPG

そして直接税務署へ出向き提出は、
もちろん、直接担当者に、
確認して頂くと安心でもあるので。
また2号のお役所への提出義務で、
この「お墨付き」が必要だから。

52.JPG

真っ赤に燃える~♪ 愛車~♪

56.jpg

真っ赤に燃える~♪ バッシュ~♪

57.JPG

赤が好き v(*^_^*)v


新 農家の税金(第16版)

新 農家の税金(第16版)

  • 作者: 鈴木 武
  • 出版社/メーカー: 農山漁村文化協会
  • 発売日: 2018/11/13
  • メディア: 単行本



nice!(0)  コメント(0) 

雪国POSTMAN2019(4)ここが配達区域 [2019仕事・作業]

日曜祝日以外は郵便配達アルバイト。

901.JPG

私の配達区域は町内中心部から、
やや北部方面だ。(次図黄色部分)
通称 " 横道 " 地区から、
宮の台、大宮地区と進み、
針生、新屋敷地区までの約150軒だ。

941.jpg

局内で郵便と荷物を配達順に組立てて出発だ。
車内のYBCラジオでMusicブランチを鼻歌全開で ♪

(ん、今日は偽者 back number か (*^o^*))

むっ!、と気になった曲が流れると、
一瞬フリーズし、これが誤配の原因かも。

902.JPG

郵便物が濡れやすい雨や雪は嫌い。
太陽ってありがたや~ \(^^)/

903.JPG

木の枝等に積もったばかりの、
モコモコ感が好きだ。

904.JPG

905.JPG

と、一瞬にして雪が降ってきたりする。

906.JPG

除雪のダンプカーの大迫力。
狭い路地から出る時は怖い (~_~;)
チョコッ、左右確認キョロキョロ、
チョコッ、左右確認キョロキョロ、
チョコッ、左右確認キョロキョロ、
チョコッ、左右確認キョロキョロ、
・・・と多段階発進停止確認は疲れる (゚´Д`゚)

907.JPG

908.JPG

横根スキー場を望む。
休日だが、まばらな人影かも。

909.JPG

我が家の次の配達かも。

910.JPG

911.JPG

この時期の玄関軒先は注意。
落雪も怖いが氷柱もヤバい (@@;)

912.JPG

913.JPG

" 無音の音 ” が漂う。

914.JPG

915.JPG

お出迎え、ありがとう。
「おせーぞ、ニャー!」

916.JPG

917.JPG

休日に陽が差せば、
各家一斉に除雪機が唸りをあげる。

918.JPG

夏はウォーキングでメチャ混みの幹線農道。
こう晴れるとチラチラと出没し出す。

919.JPG

この辺でラジオはテレホン人生相談が始まる。


たまに、ためになる話はあるが、
ほとんどはツッコミたくなり独り言を。
「おめーそれじゃ、ダメだろ (--#)」

920.JPG

921.JPG

配達伝票に押印が必要な、
荷物や書留等が多い家は、
いちいち奥に引っ込まないで、
玄関に印鑑を置いておけばよいのに、
と思ってしまうのは私だけではあるまい。

922.JPG

・・・と配達は約2時間で終わりだ。
2時間に1本の米坂線の踏切に当たると、
ちょっとガッカリするのも私だけではあるまい。

923.JPG

局へ帰還し、伝票や端末処理で終了となる。

924.JPG

さてその日は小国駅へ用事があった。

926.JPG

ついでに撮影を愉しむ v(^^)
そんな心の余裕が大事ですよね~。

927.JPG

泣く子も黙る駅前大通り d( ̄∇ ̄)

928.JPG

運行時間の隙間を縫って除雪列車も忙しい。
(ま、2時間に1本では余裕であろうが)

929.JPG

米沢駅発、新潟駅行きの「べにばな号」到着。

930.JPG

出発シンコーいってらっしゃい (^^)/


ちなみに駅内には、
大昔から棲みついている熊がお出迎え。

931.JPG

『クマ駅長 おぐたん』
いつの間に・・・ブランド戦略の一環か?

932.JPG

あと20年もしたら、
熊が町内人口を上回るかもしれん。
昨年10/1で推定7,318人。
2040年の推定人口は半分近いので、
熊町長とか熊議員とかに、
支配されていたりして・・・(^0^;)
それまでは生きているだろうから、
しっかりと見届けよう(?)


nice!(0)  コメント(4) 

屋根の雪下ろし2019(2)ガウディ小屋 [2019仕事・作業]

それは遠い昔の記憶・・・。

71.JPG

・・・といつかレトロ感に感傷する日が来ようかと。
どこからとなく、
『世界遺産』のテーマ曲が流れているような・・・。


さて、先の雪下ろしに続いてですよ。
あの " ガウディ小屋 ” も。

72.JPG

オンボロですよね。
みんなにバカにされますが、
私も笑って、みんなも笑って、
笑顔で健康一番!と。

今さら修理する気も無いし、
使えるまで使えと云う感じ。
小さい機械の6条田植え機と、
ラッパーが入っているんですよ。

73.JPG

危ないですよね~。
今年こそ落ちますかね。

74.JPG

落雪からシャッターは守らないと。

75.JPG

76.JPG

ちょっと小山感も気持ち好しです。

77.JPG

ヤッホー♪

78.JPG

79.JPG

角形にスコップを入れますが、
中学生の時に弁当のご飯で、
「雪掘り食いだ」
とからかわれたことを思い出します。

80.JPG

そんな思い出とともに、
今日も筋トレが嬉しいです。

81.JPG

トタンも錆び付き過ぎて、
滑りもしないが良いのか悪いのか、
ゆえに下ろし作業ですよね。

82.JPG

この晴天の日に、今のうちに勝負!
と気張っての作業でしたね。

83.JPG

ハシゴも男らしく立ってますね~。

84.JPG

黙々とスコップ作業で、
背中の汗も心地良いです。

85.JPG

1時間強と思いきや、
2時間もかかってしまいました。

86.JPG

いよいよ最後!とパチリ。

87.JPG

気持ち好く本日も終了に感謝ですよね。

88.JPG

最近日が長くなり、
例のイルミネーションの点灯開始時間も、
30分ほど遅らせますかね。

89.JPG

なんで " ガウディ小屋 ” かって?
いやいや・・・、
壊れて曲がった感じを、
ただ何となくアントニオ・ガウディ、
とイメージしただけなのです。
ははは・・・。

この小屋はやがて解体するので、
いつか懐かしい思い出となりましょう。

合掌 <(_ _)>


nice!(0)  コメント(0) 

屋根の雪下ろし2019(1) [2019仕事・作業]

雪国名物、屋根の雪下ろしご開帳!

16.JPG

高所は怖いが気分はヨシ。

17.JPG

18.JPG

まずは恐る恐る端を下ろす。

19.JPG

20.JPG

一般的に屋根から落ちたら、最悪は死ぬ。
しかし積雪の今は、
上手く雪の上に落ちれば死ぬことはなかろう。
一応備えて、どこが大丈夫か当たりをつける。

「生きんとする者は死に、
 死なんとする者は生きる」

何となく聖書の言葉を思い浮かべる。
こんな時に何故だ?自分 (^^)

21.JPG

しかしまぁ、積もった積もった。
奥側は私の顎までの高さであった (×_×)

22.JPG

下層は重く、まさに筋トレ。
嬉しいなぁ、鍛えられるって ヾ(^v^)k

23.JPG

ポジティブシンキングのおかげか、
日が差してきて気分が好い。

24.JPG

と脳天気だが、やはり不毛な作業だ。
雪が自然落下するように、
屋根の傾斜をきつくして、
建てれば良かっただろうが。

この家のように昭和の建築は、
ほとんど雪下ろし作業前提の作りだ。
しかし高齢化し作業不可となれば、
若い後継者がいれば良いが、
でなければ他人に頼るしかない。
「その時は、
 そんなこと考えられなかった」か。
そこで頼みの業者さん、
シルバー人材の方々も、
町内中、手がいっぱいのようだ。
ちょっと大袈裟だが、
ここでも人口減少、
過疎化が重くのしかかる一例か。

26.JPG

さて開始から休憩無しはいつものことだが、
きりの良い半分でも3時間半は最長記録かも。
(例年は全部完了するのだが・・・溜めすぎ?)
撮影時に、つるっ!と滑り一瞬焦った (@@;)

27.JPG

でも懲りない。
私はチャレンジャーだから d( ̄∇ ̄)

28.JPG

さて翌日に残り半分を。

30.JPG

休日なので近所もお疲れさま。

31.JPG

重く固い雪を、荒っぽく攻め続けたら、
ついにダンプが悲鳴をあげた!

32.JPG

パイプは曲がり、プラ部は破断・・・。

33.JPG

ご臨終 チーン。
7、8年、今までありがとう <(_ _)>

11.JPG

一応もう一台持参しておいて正解だ。

12.JPG

昨日分より狭い面積なので、
今日は2時間半で終了=完了だ。

13.JPG

比較的穏やかな天候で助かった。

14.JPG

カラカラの喉に、ごほうビール。
五臓六腑に染み渡るぜ ( ^_^)/□☆□\(^_^ )

15.JPG

シーズンあと2回はあろうか。
筋トレの機会を愉しみに待とう!

・・・前向きに (^^)


nice!(0)  コメント(0) 

早朝除雪の日々 [2019仕事・作業]

道路除雪の除雪車が4時頃に来るので、
その後にトラクターで出撃だ。

39.JPG

37.JPG

新聞配達さんも同様に早い。

38.JPG

まず牛舎のために、
アプローチ道から牛舎周り、
次に実家へ移動し玄関口、
最後に我が家周りで約2時間。
今朝は積雪量が多かったので2時間半(×_×)

36.JPG

34.JPG

休日に関係無く、除雪作業は続く。

35.JPG

で今日は貴重な日曜日。
ちょっと疲労感はあるがアクティブレストで。


雪の降らない地域がイイかな。
すると冬期も農仕事せねばならぬか?
やっぱり雪国で我慢するか。

考えても仕方の無いことだけど・・・(^^)


nice!(0)  コメント(0) 

雪国POSTMAN2019(3) [2019仕事・作業]

晴天時の雪景色は美しい。

62.JPG

61.JPG

すぐそこにある「絶景」を眺めつつ、
今日も郵便配達に勤しむ。

63.JPG

65.JPG

66.JPG

問題:ひと月に何本売れるでしょう?

71.JPG

いろいろと「田舎」にツッコミつつ、
注意散漫で、つい誤配達 (>_<)

67.JPG

68.JPG

69.JPG

さて気持ちの好い道路も・・・

70.JPG

・・・翌日の寒波では視界不良 (×_×)

72.JPG

一瞬でホワイトアウト!

73.JPG

こんな時は軽トラのドア開閉も苦痛だ。
また外に出れば強風に煽られて、
帽子や郵便物が飛んでいったり・・・(>o<)

大自然の猛威を畏れるなりけり。


nice!(0)  コメント(0) 

確定申告2018-2019(1) [2019仕事・作業]

TODOリストで追い込むやヨシ。
各種活動の日報や経費一覧表をPCで、
時には配布源泉徴収票を手書きで作成等、
この一週間は、それら事務作業が、
例年より早めに捗っている。
単なるやる気の問題だ (^^)ホホホ

17.JPG

ついでに確定申告の入力も始める。
申告項目に合わせた伝票ファイルへ投函で、
日頃から仕分けが成っていたゆえに楽チン。
このPC入力も早いかも (^_^)ゞ


外は大荒れ。
この3日はピンポイントな山形県小国町。

15.JPG

コタツから出られん (^_-)


nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | 次の10件 2019仕事・作業 ブログトップ