SSブログ

籾摺り2018(1) [2018稲作作業]

さて乾燥が終わり、籾タンクへ排出!
が、懸念通り送れず配管へ詰まった!!!
原因はズバリ長配管の傾斜不足 (×_×)

64.JPG

スロアーでは不可らしいので、
次善策としてラセン配管とすると、
本体代はザックリ予想で約50万円、
納期と設置時間を考えると、
生産計画は大幅に遅れるので恐ろしい。
非常に頭痛が痛い (゚´Д`゚);;;

そこでいつもの機械屋さんが閃いた。
スロアーの位置を本体から切り離し、
床上の位置からならば飛ばせるのでは?と。

37.JPG

そこでさっそく翌日に、
頼もしいベテランと共に来て頂き
その案を現場確認で承認して頂き、
いざ再配管作業を始める。

38.JPG

39.JPG

まさにコロンブスの卵なるか!

40.JPG

この距離と傾斜なれば、
2つのタンクへ届くであろう。

41.JPG

抵抗になる切替えダンパーだが、
この短い距離なれば大丈夫と思えるが。

42.JPG

タンク突入部の周囲の隙間は、
加工板材とコーキングで閉じよう。
それなりに早くしないとネズミが (--#)

43.JPG

約半日で工事完了し、
いざ試しに排出してみると・・・問題無し!
トラブル発覚から27時間で解決。
ラセン配管なれば急いでも3~4日だったかも。
コストと生産性で非常に助かった、
ありがとうございました <(_ _)>謝々

44.JPG

さていよいよ移設後初めての籾摺り作業だ。
初めてのパレット積みもドキドキかも。

47.JPG

移送装置OK!

48.JPG

炎の4インチOK!

49.JPG

選別機たちOK!

50.JPG

まずは今年本格デビューの、
初品種の雪若丸だ。

51.JPG

しかし噂通りにクズ米が大量に・・・(×_×)
今夏の干ばつによる不作は本当のようだ。

52.JPG

まずは初めてのレイアウト、環境での、
作業は新鮮な気持ちでヨシだ。

53.JPG

しかしクズ米と中米の多いこと。
どっちが主作業か判らん (>o<)

54.JPG

が、それなりに作業自体は快調か、
と思いきや・・・古舘伊知郎風に叫ぼう ↓

あーっと、電気トラブルぅ!
どぉ~した?ほらっちょぉ~!

55.JPG

ホント移設は、いざ稼働せぬと判らぬ。
産みの苦しみは続き、
すたこらもっこらと・・・。
いつペースを掴めることか・・・(~_~;)


nice!(0)  コメント(0)