SSブログ

そろそろのコロナ本 [2021-本(思想・啓蒙)]

1年半も騒いでいれば、
コロナの正体や影響も、
随分と判ってきたようだが、
何が正しいのか、よく判らない。
まずいのはマスコミやTV、
特にモーニングショーが特に質が悪い。
誤って洗脳されそうで (--#)
やはり様々な本を読むことが大事か。

P7130026.JPG

そして誰が船頭か判らぬ、
オリンピックもダラダラと、
ハッキリさせずに、結局開催か。
が、プログラムはしっかりしていて、
「開催ありき」がよく判る例だ。

P7130028.JPG

始まればTV観戦するが、
コロナの影響も非常に気になる。
いつまでモヤモヤするのだろう (-_-)


もうだまされない 新型コロナの大誤解 (幻冬舎単行本)

もうだまされない 新型コロナの大誤解 (幻冬舎単行本)

  • 作者: 西村秀一
  • 出版社/メーカー: 幻冬舎
  • 発売日: 2021/06/22
  • メディア: Kindle版




ゴーマニズム宣言SPECIAL コロナ論 3

ゴーマニズム宣言SPECIAL コロナ論 3

  • 作者: 小林 よしのり
  • 出版社/メーカー: 扶桑社
  • 発売日: 2021/05/19
  • メディア: Kindle版



新型コロナとワクチン 知らないと不都合な真実 (日経プレミアシリーズ)

新型コロナとワクチン 知らないと不都合な真実 (日経プレミアシリーズ)

  • 出版社/メーカー: 日経BP
  • 発売日: 2020/12/09
  • メディア: Kindle版






nice!(0)  コメント(0) 

溝切り2021(2)30年ぶり(*^_^*) [2021稲作作業]

ゲェー!やっちまった (゚o゚;

88.JPG

(いつもどおり)横へ滑るな・・・
・・・ん!あぶね、でも行けっか?

・・・ガダン!!!
あーあ、最後の最後に・・・(>o<)

アルミブリッジから、
田植え機を落とすは、
およそ30年前以来か?
あの時は前後車輪幅が異なり、
アクセルも手レバーで、
非常に操作が難しい機械だった。
今はチョー楽ちんなのだが (T_T)

89.JPG

誰かに見られると恥ずかしいので、
直ぐさま隣のドックトラクターで、
外れた前方を吊り上げて一旦下ろす。

90.JPG

そんな家の脇で助かった。
遠征地ではこう簡単にはゆかない。

91.JPG

道路脇なので微妙な傾斜がつき、
横滑りして外れたのだ。
しかし次は慎重に、ハイ成功!

慣れていないで気をつけろ!

との啓示と心しよう d(^_-)

92.JPG

しかし外れた際に私も滑り落ちて、
左脹ら脛を打撲して痛い (×_×)

あと1ヶ月なのでピンチ!
世間の待ちに待った瞬間が、
するりと逃げそうな赤信号が点灯!
東京オリンピック男子マラソン、
金メダルに暗雲が立ちこめる・・・。
回復し間に合うのか!?
(・・・あれ?)


nice!(0)  コメント(0) 

溝切り2021(1)さて今期は? [2021稲作作業]

さて中干しとともに溝切りの時期だ。
  → 溝切り2020(1)変身復活

81.JPG

まず地元で機械の調子と、
私の作業要領を確認だ。

82.JPG

深い傾向の田んぼだが、
とりあえず問題無いようだ ヾ(^v^)k

83.JPG

しかし昨年は面白いように、
ドラブル続きだったので、
今年こそ活躍しておくれ ヽ(゚Д゚)ノ
  → 溝切り2020(2)白煙騒ぎ
  → 溝切り2020(4)満身創痍ボロボロ
  → 溝切り2020(5)沈黙の秘密兵器
  → 秋の溝切り2020

84.JPG

枕地旋回時に稲を踏み倒すが、
その後は判らなくなるので、
心配には及ばす。

85.JPG

で、今はあまり見ないことだ (^_-);;;

86.JPG

さてガッツリ働いて貰うぞ!

87.JPG

しかしこの後は案の定、
数々の事件が待っているのだ (×_×)

つづく

nice!(0)  コメント(0) 

幹線用水路の草刈り2021(4)本丸作業 [2021仕事・作業]

恒例の7月第1日曜日に、
本丸作業の幹線用水路の草刈りだ。

91.JPG

8時半前に松岡地区公民館に集合し、
会計の私は出欠確認がコアミッション。

92.JPG

その後各分担地域へ移動し作業開始。

93.JPG

約30分も刈払い作業をした所で、
次は休憩のジュースを買い出し、
各地域へ届けるもコアミッション。
何気に時間を費やすので油断なく。

94.JPG

約45分で作業へ戻れるが、
次は水路に落ちた草上げを手伝う。

95.JPG

でようやく休憩 (^。^)y-゚゚゚

96.JPG

どこの地域も作業者の減少と高齢化で、
年々作業が遅々とする傾向だ。
それでも午前中で何とか終了ヨシだが、
そのうち一日仕事となるかも・・・(T_T)

こうして稲作が出来るは、逆を言えば、
このような地域活動が崩壊すれば、
稲作は継続出来なくなるということ。
解ってる?(--#)オメーダオメー

97.JPG

その実作業もヘロヘロだが、
その後の会計の事務作業がかったるい。
伝票、帳簿は常にまとめておかないと、
その後に泣きをみるのでサボらずに。
また今回は流雪溝組合から、
援軍をいただいたので、
その日当を届ける等もソッコーで。
実弾は早いほど嬉しかろう (*^_^*)

98.JPG

2週連続であったが、
まずは一旦落ち着くは喜ばしい。
が、梅雨の鬱陶しさよ・・・。

99.JPG


nice!(0)  コメント(0) 

和牛市場2021・・・7月《みんなの説》 [2021べご=和牛]

その気合いTシャツ、
もう少し下を写さないと・・・(--#)

11.JPG

さて3月以来の出陣だ。

12.JPG

今回全200頭強出品の中で出場は、
ほぼ最後なので嫌な予感ぷんぷん。
消化試合になりがち・・・。
すでに購買者は帰っていたりして・・・。

13.JPG

いつまで開店しているのか、
コロナ禍が終わるまで?
ならば永遠になろうが・・・(^_^;)

14.JPG

さて、今回も4頭出品だが、はてさて。

15.JPG

コロナ禍以来、
いつもと同様に外で様子を伺うが、
良いものと悪いものの差はいつも通り。

16.JPG

さてさて、約2時間待ちに待って、
It's Show Time!


今回はこれ!

06.jpg

我が家4頭のうち、
1頭気になる牛がいるのだが・・・。

17.JPG

そこでこんな説が浮かび上がる ヽ(゚Д゚)ノ

07.jpg

競り登場に場内には、
「出場番号、性別、体重」の、
基本3点プロフィールをアナウンスし、
直ぐさま競りが始まるが、
注意を要する場合にはそれらの後に、
アナウンスが続くのだ。

そこで私が引っ張っている牛だ。
「2XX番、雌、体重2XXkg!」

通常はこれだけだが、この後に、
「・・・の治療中です」
「・・・があります」
「牛を引っ張り回して姿を見せて下さい。 
 その・・・に注意して見て下さい」
・・・と プロフィールが長い =
= チョー嫌な予感 (@@;)

「さぁ、どうぞ!」
ピ~(競り開始反応が鈍い・・・)
ピピ・ピ・ピ・・・(上がりも少なく鈍い・・・)

18.JPG

ピンポ~ン!(落札ハヤッ (゚o゚; )

08.jpg

あーやっぱり (ノД`);;;

09.jpg

まぁ、おまえ、
嫁ぎ先では可愛がって貰えよ (ノД`)/シクシク

19.JPG

そんな白昼夢~まぼろし~♪

05.jpg

さてこのコーナーでは、
こんな「みんなの説」を募集すます。
どしどし応募ヨロ! (^_^;)


nice!(0)  コメント(0) 

夏のWCS作業2021(1) [2021べご=和牛作業]

3年目にして、
ついに漢(おとこ)に!(?)

21.JPG

ロールベーラーを牽引するは、
キャビン付きトラクターがマストなので、
3年目にしてようやく叶い嬉しい。
昨年までは埃で悩まされたので 。゚(゚´Д`゚)゚。。。

22.JPG

で3台のトラクターで草団子作り。
先に整備した昭和の残党も、
堂々の勇姿で現役バリバリ。

23.JPG

会長が病院へで離脱したので、
私が適当にぐるぐる廻り集草だ。

24.JPG

今日の天気予報は、一日中、
曇りで何とかなるなずだが・・・。

25.JPG

いざ前進!

26.JPG

作業の調子を掴むまで、
1時間くらいアイドリングだ。

27.JPG

すると突然に、
やはり雨が降って来やがった!
干し草には最悪 (>o<);;;

29.JPG

この雨でもキャビンで、
人間が凌ぐは助かるが、
本質はそこではなく、草が濡れる (×_×)

30.JPG

突然の15分で雨は去ったが、
案の定、作業再開では、
濡れた草がブリッジして、
ベーラーへ詰まりやがった (--#)

31.JPG

まずは丸めて、運んでの、
怒濤のピストン輸送を。

32.JPG

そして地元でフィルミングで完成。

33.JPG

ラッパー作業は身体(操作の指)が、
自然と覚えている d(^▽^)b

34.JPG

会場往来はR113を自走だが、
引き上げ時に、なぜか道路工事に、
見事に遭遇し先頭=殿の参勤交代行列に。
控え~!控え~!ノロノロと ~( ̄∇ ̄)~

35.JPG

その東南へ2kmの芹出地区で、
約2.5ha分の次は、北へ5kmの、
田沢頭地区で0.3ha分なので大移動だ。
この移動時間がバカにならない!

36.JPG

サクッと終わらすぞ ヽ(゚Д゚)ノ

37.JPG

以上2日、約2.8haで約120個を確保だ。
まだ昨期分も残っているので急がないが、
草地管理的には問題かも。
これは今までの、とにかく量確保の時代から、
品質の良いものの確保へと、
管理レベルが変わるべき状況かも。

38.JPG

ベーラーでの結束紐の補充だが、
純正は高いし、機械屋経由も同様なので、
ネットで探して少しでもコストダウンだ。

39.JPG

そんな追求を考えると、
もっと巻き数を少なくしては?
などと苦労して取り組んでも、
逆に痛い目に遭う過去経験も多いので、
余計なことはしない、も大事だ。

まだまだ草地は多いが梅雨入りだ ( ̄。 ̄;)


nice!(0)  コメント(0) 

露地プール育苗へ(13)来期は既に始まっている [2021稲作作業]

貫板を片付けの時、
気になっていることを今のうちに。

46.JPG

横幅が間違っていたので適切にカット!

47.JPG

シート類が角に引っかかっての、
破け防止に面取り!

48.JPG

これでも1時間近くを費やしたので、
やはり今のうちに少しずつは正解だ。

49.JPG

来期は既に始まっている (--#)

→ 露地プール育苗リンク集


nice!(0)  コメント(0) 

幹線用水路の草刈り2021(3)謎の公園にて [2021仕事・作業]

とにかくダッセー看板 (--#)

51.JPG

ということで地元地区の、
幹線用水路の草刈り第一弾は、
今回は頭首工隣接の謎の公園だ。

52.JPG


構成員全員ではなく、
選抜隊有志の約20名でだ。

53.JPG

誰も利用しない公園とな。

54.JPG

この頭首工の着工、竣工は平成黎明期=
=バブル期だからなのか、
公共事業には無駄な紐付けが多く、
この公園設置はまさに権化。
 
55.JPG

そんな草ボウボウの中を、
不毛な作業に精を出す。

56.JPG

57.JPG

今から30年前の役員はほとんど亡くなり、
代替わりではあるが、それも高齢化で、
今後も維持管理が厳しいところだ。

58.JPG

そんな不毛な作業だったが、
雨に襲われなかったはヨシか。
皆さま、お疲れさまでした <(_ _)>

来週が本番だ。


nice!(0)  コメント(0)