SSブログ

播種準備2022 [2022稲作作業]

播種へ向けて毎日猛進。
オンボロビニールハウスから、
露地プール資材を運び出して配置だ。

31.JPG

そしてオンボロビニールハウスを整える。

32.JPG

凹凸で低いところに土を投入し均す。

33.JPG

その後にビニールシートを張る。

34.JPG

何年使用したか不明だが、
穴をテープ補修し騙し使いきるのみ。

35.JPG

約1100枚仕様に一日付きっきりで。

36.JPG

まずは9割5分段取り終了で、
あとは直前でよい。

37.JPG

播種機もレイアウトし、
微調整で仕上げる。

38.JPG

育苗器もひとりでドタバタと。
保温カバーが経年劣化したら、
一気に破けそうで嫌な予感がする。

39.JPG

しかし変な天気だ。
最高気温28℃だったり、
14℃だったり・・・。

40.JPG

春は作業段取りが忙しい中で、
体調管理も難しいので慎重に。
播種へ向けてドタバタだ (@@;)


nice!(0)  コメント(0) 

飲料水の大人買い [2022近況]

これから本格的に始まる前に、
まずジュースやお茶等の、
大量買出しも重要なミッションだ。

47.JPG

メガドラッグ等で、
大量買いしている人を見かけたら、
たぶん農家ではないかと思ってしまう。

48.JPG

あとは土建関係かな?
ついチラ見してしまう。
「何見てんだ、テメー!(--#)」
ついニヤニヤしてしまう (^▽^)


nice!(0)  コメント(0) 

ビニールハウス修繕2022 [2022稲作作業]

さてビニールハウスだ。

51.JPG

冬期間の除雪作業等で痛んだ箇所の修繕を。
見るものを驚嘆させる骨格。
「えー、これで大丈夫なの?(@@;)」

52.JPG

今年は骨格はほぼ無事なのでヨシ。
(「無事」とは私基準で (^▽^) )

53.JPG

破損したビニールも、
「1ヶ月持てばヨシ」の方針の元、
穴、切れ程度はテープ補修のみで乗り切る。
ただサイド巻上げの一部は酷かったので、
5mほど張り替えた d(^^)b

54.JPG

また、プチ改善は、
雨水が流れ込むので排水溝を。

56.JPG

愉しい土木工事万歳 (^^)/

57.JPG

今年もチョーオンボロハウスで、
最高のパフォーマンスを魅せるぜ!

55.JPG

ココまで来ると怖いもの無し (^_-)☆


nice!(0)  コメント(0) 

今シーズンの誓い [2022稲作作業]

小国町は県内最下位なそうな。

61.jpg

なのでガンバリませう ヽ(゚Д゚)ノ

62.JPG

週末の播種に向けて準備中だが、
長井市の全労済へ※※※の、
相談にも行かねばならぬ。
では夕方ついでに4号のお迎えを・・・
・・・もう無いんだよね (-_-)


nice!(0)  コメント(0) 

浸種2022 [2022稲作作業]

何時融ける?この雪 (>o<)

66.JPG

そんな心配とともに、
播種準備として、まず浸種だ。

67.JPG

68.JPG

69.JPG

そして毎日のように、資材の入替え、
最適レイアウトでパズルゲーム。
業者さん都合で仕方がない (^0^;)

70.JPG

それでも日に日に融けているのだが、
はてさて、天のみぞ知る。

71.JPG



nice!(0)  コメント(0) 

続々と資材入荷 [2022稲作作業]

そのレポート作成も備忘録として、
私の人生でも大切な中、
野良仕事準備もせねば (^_^;
------------

心配していた雨は小康となり、
福島県郡山市から約2時間の道中で、
苗の土がやって来た。

86.jpg

ところが吊り荷形式だ!
1tのフレコンバックはそれとして、
20kg袋×50袋までも、では困る。
保管場所の高さの低い所で、
2段積み出来ないので。

87.jpg

そこで翌日パレット借りにゆく。

88.JPG

なるほどね。
新規事にはいろいろある。
初めての洗礼は刺激!
と前向きに考えよう。

83.jpg

その翌日には宮城県栗原市より、
約3時間半の道中で肥料がやって来た。
今度はちょうど氷雨に襲われる (>o<)

84.jpg

続々と資材入荷なので、
保管のあちこちで、出したり、
入れたりの繰り返しだ (@@;)


nice!(0)  コメント(0) 

首都圏棲息2022春(3)ドラえもんフィナーレ [2022旅行]

前日はめでたい記念日に喜んだが、
翌朝は何となく気が晴れず、
どこかオリが溜まっているかのよう。

12.JPG

それは本日いよいよ帰郷で、
4号とお別れになるからだろう。

19.JPG

しかしその前に最終確認すべきことがある。
アパート探しの大条件でもあった、
ランニングトレーニングできるところ。

21.JPG

その光が丘公園を見ておきたい。
私もランナーの端くれなれば (^^)

23.JPG

ここは元米軍施設跡地の再開発で、
南側は団地、北側は公園と整備されたらしい。
その公園は周回3kmのランニングコースで、
これはガチンコには集中できて嬉しい。

25.JPG


最後の桜がお出迎え。

26.JPG

秋には眩しいほどの、
金色に染まることだろう。

27.JPG

ランナー、ウォーカー以外にも、
野球、テニス、太極拳等を愉しむ様子が。
この雰囲気は心地好い ヾ(^v^)k
な~んか、私も燃えてくる気がする。

28.JPG

ここを走る4号の姿を想像し、
何となくほっこり幸せな気分に。

詳細はこちら!
→ 光が丘公園を探索 ヘ(・.ヘ)(ノ.・)ノ
  (熱血!少年オヤジ伝説


そして再び成増小学校を横目に戻る。

22.JPG

東武&メトロの成増駅周辺も目に焼き付ける。
ひと通り揃っていて良いところだ。

30.JPG

チラ見、おはよーございます (^^)/

31.JPG

実はこの東武東上線の、
川越市までの間に3号が住んでいる。
何かあればお互い協力しあって欲しい。
姉弟も仲良くすべし!ヽ(゚Д゚)ノ

32.JPG

軽く朝食の後は、
最後の確認、申し送り等だ。
大学の手続き等も忙しいようで、
詰め込むことは多岐にわたるが、
これも修行のうちと心せよ。
現在の生活力は、ほぼゼロなので、
自分で様々に経験し成長してほしい。

やがて、いよいよ・・・お別れの時。
じゃあな!
1人でしっかりと生きてゆくんだぞ!
小国でいつも気にしているからな!

34.JPG

25歳で結婚して翌年1号が生まれ、
さらに2号、そして3号、4号と、
せわしく賑やかな日々が続いていた。
・・・で、やがて1人づつ離れてゆき、
いよいよ最後の1人となった。
それは数年前から、
「56歳で」と覚悟していた瞬間だ。
子どもが居て当たり前の生活に終止符と。

やがて子どもは巣立つもの。
子どもたち、今回の4号も、
思う存分挑戦し、羽ばたいて欲しい。
・・・と頭では理解しているつもりだが・・・。

愛車は成増をあとにする。
隣の助手席でメソメソされると、
私も赤信号・青矢印が滲んで見えにくい。
豪雨の山ナンは視界不良、
近寄ると危険だぜ 。゚(゚´Д`゚)゚。。。

35.jpg

まずは油断ならぬ首都圏ジャングルを、
無事に離脱しなくては (>o<)
和光ICから外環で東北道にて帰郷だが、
川口JCT手前で軽い渋滞の後、
東北道では浦和料金所手前と、
利根川で事故渋滞に巻き込まれる。

37.JPG

受験時の帰郷は専ら関越道だったので、
今回は東北道で、が裏目に出てしまった?

39.jpg

しかし急ぐ道中でもないので、
お土産の物色や買食いをし、
気を紛らわしてのんびりと。

40.JPG

そして突然に思い立った!
こんな節目の時なので、
花や樹を買って帰ろうと。
花は一面に、樹は高く大きく育てよう、
この春から (*^_^*)

42.JPG

それがなぜか宇都宮市!
そこそこの価格だったので、
品質が良いものに違いない。
4号が好きだった青色を主に選んで。

43.JPG

初めての宇都宮市街地西側を暴走し、
多くの聞いたことのある学校を横目に、
見知らぬ街ドライブを愉しむ。

45.JPG

この見たことのあるデザインは!(O_O)
その怪しい宇都宮商店とは、
思いっきり町田商店と書いてある。
どんな事情でそうなるのか?
そんなどうでもいい発見が旅の醍醐味 (^▽^)

46.JPG

再び東北道を快走し、
安達太良SAでいつものミッションだ。

48.JPG

ババさまへのお土産の餃子を、
いつもここで買うのだ。
クーラーボックスが無くとも、
あと2時間で帰宅できるので、
溶ける心配は、ほぼ無いので。

49.JPG

また数日家を空けたので、
食材の買出しをいつものスーパーにて。
あー帰ってきたんだ、山形県に。
急に現実に引き戻される (^_^;

51.JPG

まずは引越し、入学姿をみて、
無事終了を祝杯 ( ^_^)/□☆□\(^_^ )
年明けの怒濤の日々は、
まさに、一寸の光陰矢の如し!
(よい子は間違えないよーに)

53.JPG

自分のお土産を眺め、もの思いにふける。
この1週間は準備、手続き等で、
抜かりの無い緊張を強いられたし、
いざ東京での作業、
行動でもそれなりだったので、
解放感から急に睡魔に襲われ、
自分の布団でもあり爆睡であった (-_-)゚zzz…

55.JPG

翌朝、主の居ない部屋が目に入る。

56.JPG

しっかりと整理整頓し、
立つ鳥跡を濁さずやヨシ。

57.JPG

実はアパート内見の時にも、
東京駅で購入したドラえもんぬいぐるみ。
4号の永遠のヒーローよ、
今後も夢と希望と勇気を与え給え。

58.JPG

そんな光景に、ふと、
有名なシーンが思い起こされる。

59.jpg

そう!
ひとり居なくなっただけで、
部屋、家の中はがらんとしている!
ドラえもんを愛してやまない、
あの子はもう居ない・・・。

。゚(゚´Д`゚)゚。。。。
。゚(゚´Д`゚)゚。。。。
。゚(゚´Д`゚)゚。。。。

今は虚無、虚脱感でいっぱい・・・。
しばらく枕は濡れっぱなしかも。
早く子離れせねば・・・。
オレも助けて、
ドラえもん!(>o<)


・・・・・・
・・・
(・・・以上、涙の終了。。。
 長々とお付き合いセンキュー <(_ _)> )



PS.
とはいえ大株主応援団の、
ジジババさまたちへ写真を見せないと。
そのうちに、などと先延ばせば、永遠にできない!
(明日死んでもおかしくないし・・・(^^;) )
鉄は熱いうちに打て!ヽ(゚Д゚)イマデショ

61.jpg

そこでスーツ姿、大学はもちろん、
アパート、周囲の街の様子の写真、
そこに地図も追加し報告大作を進呈だ。

62.jpg

私も親孝行!
コレよ d(^^)

17.jpg
(マスク外して葬式写真にすればヨカッタかな?)


nice!(0)  コメント(0) 

首都圏棲息2022春(2)THE DAY OF 入学式 [2022旅行]

諸君は必ず失敗する。
成功があるかもしれませぬけど、
成功より失敗が多い。
失敗に落胆しなさるな。
失敗に打ち勝たねばならぬ。
大隈重信の名言 】

76.jpg

引越しドタバタ劇場の翌日は、
ついに記念すべき日の、
大学入学式は4/1(金)だ。
ド定番フレッシャーズで勇んでGO!

21.JPG

今後お世話になる穴蔵にて。

19.JPG

乗車時間は25分というところか。

22.JPG

最寄り駅へ到着すれば、
それらしい軍団が。

23.JPG

式はある程度まとまった学部ごとで、
1日3回で2日間(4/1、2)で行われ、
4号は初日4/1の回に出席だ (^^;)

24.JPG

コロナ禍なので保護者出席は不可だが、
キャンパスの雰囲気を味わう、
貴重な機会なのでプラプラと付いてゆく。

28.JPG

式の終了を待つ保護者たちの、
その疲れた感、如何かな?
ことさらにプラプラと歩き回る、
オレなんか元気だぜぇ~の天ノ邪鬼。
強く参加を望んだ入学式の時間中だ。

29.JPG

やがて終了するとドヤドヤと、
物々しい数の新入生たちが、
地下アリーナ=地から湧き出るように。

30.JPG

やはり周辺道路の警備員、
警察官の騒々しい体制は必要かも。
「ハイ、立ち止まらないで~!」

31.JPG

そしてシンボリックな区域へ行かねば!
今日ここに至るまでの、
精神的な時間と距離は走馬灯の如く (ノД`);;;

33.JPG

が、どこもかしこも、
人!、人!、人!!
中には絶対・・・いるよね?(@@;)

34.JPG

翌日のニュースで再入学?の有名人が、
うんたらかんたらと報道されていたが、
たぶん、その現場であろう。
遠く小さくて顔まで見えないが。

35.JPG

36.JPG

試験の時も凄かったが、
今日も負けず劣らず (^0^;)

37.JPG

午後には影になるシンボルの、
映えるシルエットにウットリ ♪

39.JPG

(・・・では良い子は鳴らそう!ヽ(゚Д゚)ノ )

服部克久/ザ・ベストテンのテーマ

で、親の願いはひとつ。
その大隈公の教えを胸に、
遠く高く羽ばたくのぢゃ!

27.jpg

まずはBパパ感無量 。゚(゚´Д`゚)゚。。。

42.jpg

その後は別行動でアパートへ戻る。
先に味を占めたちんちん電車にて。

51.JPG

池袋の駅ビル等を探索していたら、
外はすっかり暗くなっていた。
で東武東上線の準急に乗れば、
始発池袋から一気に8駅をとばして、
最初の停車駅は成増!
こんなこともストロングポイントだ。

53.JPG

成増での書店の様子も探っておこう。
本好きな体育会系文化人の私には、
大事なマスト・ミッションなので d(^^)

54.JPG

で、やはり " 記念に何か欲しい病 ” が発症で、
4号が「憧れの先輩」の表紙を。
また『東京』モノも旬なので (^_-)

55.JPG

そしてまた創業地でのモスバーガーは、
今宵は違う店舗にて。
「また、ひと味違うかもしれん (^。^)y-゚゚゚」

58.JPG

主の居ないアパートへ戻り、
今日の日を祝杯 ( ^_^)/□☆□\(^_^ )
親子での夢、冒険の結末を喜ぶのみ。

62.JPG

やがて4号が帰宅。
見知らぬ新入生の誰かと夕食してきたようで、
その小さな一歩に感心してしまう。
で入学祝いは・・・ほ~(^^)ナンカスゲーサスガ
とにかく第一歩を踏み出した、
が・・・

「ここがゴールではない。
 これからが真のスタートで勝負だ!
 世の中、甘くネーからな (`ε´)」
「学問ができても、社会的常識が無ければ、
 タダのバカで生きてる価値は無い (`ε´)」
「○%▲・・・#□&・・・(`ε´)」

・・・以下延々と続く、
酔っ払いの御高説タイム (^_^;ヘッヘッヘ~

63.JPG

「勉強しろ!」
と私の親は口うるさく言った割には、
私には大学進学など論外で、
高校をも選ぶ余地を与えてくれなかった。
・・・自分の人生を振り返り、
あえて後悔があるとすれば、
勉強すべき時期に叶わなかったことだ。
だから自分の子どもが、
もし「勉強したい」と言うならば、
全力で後押ししたいと思っていた。

それが最後に現れた。
そして想像だにしなかった、
望外な世界を魅せてくれた。

981.jpg

風にそよぐ、ひとひらの花びらの如く、
「都の西北」・・・それは夢か幻か・・・?
一杯の盃にまどろむ、
無限の宇宙に明日の希望の灯をみる。

71.jpg

私の後悔や夢などの、
エゴを押しつけるつもりは無い。
彼が己の努力で掴み取った、
冀望の道を後押しするのみ。
そして荒波に揉まれて、
成長した姿をみるが今後の愉しみだ。

まったく、4人どいつもこいつも、
甘美な気持ちを与えてくれやがる。
そんな今宵の盃は絶好調!
・・・の、ひとり劇場 ヘ(・.ヘ)(ノ.・)ノ
ことさらに酔わせてくれる (*^_^*)
・・・で、やがてバッテリー切れし、
怪獣イビキよろしく感謝に眠るのみ (-_-)゚zzz…

「お父さんのイビキがうるさい」
・・・ここでも繰り返す?
・・・だが・・・
・・・・・・

18.jpg

・・・ Bパパの名言 (^_-)☆

そして感動の最終回へ





大隈重信と早稲田大学 (早稲田新書, 11)

大隈重信と早稲田大学 (早稲田新書, 11)

  • 作者: 渡邉義浩
  • 出版社/メーカー: 早稲田大学出版部
  • 発売日: 2022/04/07
  • メディア: 新書




nice!(1)  コメント(2) 

首都圏棲息2022春(1)旅立ちへ [2022旅行]

その計略、いまや懐かし。
→ 帝都縦横の計(1)下町 谷根千(やねせん)散歩
→ 帝都縦横の計(2)東京十社制覇【前編】
→ 帝都縦横の計(3)東京十社制覇【後編】
→ 帝都縦横の計(4)メガ書店の誘い
→ 帝都縦横の計(5)ちょっとそこまで?


結果的に「計は成りけり」で物語が続き、
いよいよ4号の上京の引越しだ。

21.JPG

このクルマで上の3人の引越しも行った。
最初の1号も3.11の11年前に、
大学入学で上京だったので懐かしく、
洗濯機、冷蔵庫と大型家電も含め、
山積みで同じく関越道にて向かうのだ。
4人で通算9回目、頼むぜ愛車よ!(^^)/

22.JPG

早朝5時半に出発し、6時過ぎの坂町で、
朝陽が、満ち溢れる希望を演出してくれる。

23.JPG

このクルマで4人を送り出すことが感慨深く、
道中車窓は常に湿っているような・・・。
と、そんな感傷にひたるは、
関越道にて約4時間の練馬ICで降りての、
目白通りで一気に吹き飛ばされる。


あー怖い、怖い谷原交差点 (@@;)

24.JPG

練馬駅前の業者さんよりカギを受取り、
成増のアパートへ向かうも緊張の連続だが、
何とか無事到着で安堵だ (^0^;)

(妄想イメージ)
25.jpg

家電、荷物を部屋へ運び込み、
クルマは一旦コインパーキングへ。
そして本日の重要ミッションの、
教科書類を求めに大学へ向かう。

27.JPG

また、ここへ来られるとは・・・
急に胸が熱くなり、
すっかり緩んだ涙腺も放水しっぱなし。

28.JPG

さて成増へ戻り、
モスバーガー 1号店で求めなくては!
ここ発祥の地は50周年を迎え、
何かと盛り上がっている模様だ。
(実はアパート内見の日は!!!)

30.JPG

片付け半分で今宵はのんびりと祝杯!
明日が勝負・・・おやすみ~(-_-)゚zzz…

31.JPG

さて2日目。
朝からの日射しが雪国人には嬉しい。
まずは早朝散歩で駅界隈を攻める。

41.JPG

板橋区の有名人といえば、
とんねるずの石橋貴明で、
その母校をハッケーン!

42.JPG

野球少年で騒いでいたことだろう。

43.JPG

東武東上線成増駅北口は、
すでに通勤通学で多くの人々が。

44.JPG

で南口へ。

48.JPG

で再び1号店を愛でる。

49.JPG

こちらは飲み屋等が多く、
夜は賑やかなことだろう。
商店街もモス50周年を祝っている。

50.JPG

気持ち好い収束を願うが、
現実には上手く付き合うしかない。

53.JPG

R254川越街道も賑やかに。
この下を東京メトロが通っている。

55.JPG

地域に歴史あり。

56.JPG

そして同じく石橋貴明の母校の、
小学校をハッケーン!
ヤンチャ坊主で騒いでいたことだろう。

57.JPG

しかし冷気で手が冷たく、
冷え性には辛いので温かいもので、
好物の鉄道ショーを愉しむ。

59.JPG

約1時間の散策で、
街の雰囲気やだいたいの道を覚える。

60.JPG

軽く朝食後、いざ買出し出撃だ。

62.JPG

先日TVで観た大きなホームセンターへ。
TV同様に入り口の大きなタッチスクリーンへ、
恐る恐る挑んでみたが撃沈だ (T^T)


洗濯、掃除用品、日用雑貨・・・、
何気にガサはあるが積込み問題無しで、
再び暴走=「山ナンなめんなよ!」

周囲の桜も最後の見頃のようだ。
我が地元と1ヶ月異なる。

64.JPG

アパートへ戻り作業をすると、
やはり不足があり再出撃だ。
より近いホームセンターでコメリを発見!
しかしいざ到着すれば『ハード&グリーン』
我が小国店よりも品数が少ない・・・(ノД`);;;

66.JPG

何でここまで来て・・・。
が、用事は足りたけど (^0^;)


せっせと部屋を整えて、
雨上がりの夜の散歩へ出動だ。

71.JPG

ニューイヤー駅伝出場の店が。

73.JPG

まずはここから大学へ通う、
生活の拠点となる。
ひと通り揃っているので、
そんなに困ることはあるまい。

74.JPG

外食で振る舞ってあげたいが、
コロナ禍なのでアパートでだ。
が、それも悪くない ( ^_^)/□☆□\(^_^ )

77.JPG

いよいよ翌日は入学式だ。
ホント、よくたどり着いたなぁ。
感無量・・・ 。゚(゚´Д`゚)゚。。。。

つづく


nice!(0)  コメント(2)