SSブログ

『いい加減にしろ!愚か者!』 [2021-本(思想・啓蒙)]

いつも寝る前習慣で本を読んでいるが、
さすがに稲刈り中はバタンキュ~が早い。
そんな中でチマチマと読んでいた2冊。

PA050017.jpg

日頃から「変だよなぁ」と思うことに、
痛快のひと言!
著者のYouTubeも同じく (^o^)

→ 岩田温チャンネル
→ 飯山陽のいかりちゃんねる
→ デイリーWiLL


いい加減にしろ!

いい加減にしろ!

  • 作者: 岩田温
  • 出版社/メーカー: ワック
  • 発売日: 2023/08/25
  • メディア: Kindle版



愚か者!

愚か者!

  • 作者: 飯山陽
  • 出版社/メーカー: ワック
  • 発売日: 2023/06/22
  • メディア: Kindle版



nice!(0)  コメント(0) 

稲刈り2023(5)結いの千秋楽 [2023稲作作業]

嗚呼、米坂線。
4年前の勇姿に涙 。゚(゚´Д`゚)゚。

31.JPG

いよいよ刈取りは残る2日と。


その朝篠地区で、
地元のSさんがしょぼくれていた。
何でも最後の1枚だが、
コンバインのクローラー部が、
バキン!と壊れて外れたらしい。
翌日は雨予報ゆえに終わらしたいので、
機械屋へ代車を求めているが、
未だ連絡は来ない、と (×_×)

32.JPG

「なればオレが刈りましょうか?
 今日の分はもうすぐ終わるので」
「おっ、・・・悪いが頼むよ」
「お任せあれ ヽ(゚Д゚)ノ
 まずは籾運搬して来ますので」

戻ってくると代車が到着したようだが、
トラブってモタついているようだ。
「大丈夫ですか~?
 刈りますか~?」
「・・・すまないけど助けてよ」
「了解~(^_^)ゞ」

33.JPG

管理されて固い田んぼだったので、
倒伏の刈取りも問題無く、
約30分で終了だ。
「ありがとう、助かったよ」
「雨の前に終わり、良かったですね」

翌日は予報通りに雨。
が昼頃より上がったので最後の出陣だ。

34.JPG

するとSさんが駆けつけた。
「昨日はありがとう、これを」
「えー、そんなイイですよ~
 オレも余裕あったし、
 そんな手間にもならなかったので・・・」
「そう言わないで!
 コッチは本当に助かったんだから。
 昔はお互い様で、困ったときは、
 助け合いなんて当たり前だったので、
 お前の気持ちが嬉しいんだよ。
 その結いの精神がだよ!」
「・・・(結いの精神)・・・うぃ~ (@@;)ゞ 」
なのでありがたく頂戴を <(_ _)>

35.JPG

かえって恐縮しつつ、
最後の2枚を猛進するが、
そのコンバインは廃車とのこと。

36.JPG

その玉掛作業も大いに気になる。

37.JPG

それなりに時間を費やすが、
その作業の難しさを物語る。
スキルアップで参加してみたかった・・・。

38.JPG

と、何だかんだと最後の直線だ。

39.JPG

ヒエアリーノが私らしい ( ̄∇ ̄)v

40.JPG

雨溜りで湿っていたのでモタついたが、
まずは無事に全14haの稲刈りは終了だ。

41.JPG

ここで記念撮影は、
みんなを真似して煙突を立てて。
(何で立てるのか?
 それは「男」だから?(*^_^*) )

42.JPG

今期のコンバインのトラブルは、
アレのみで助かった。
会長時代からの古い籾運搬トラックの、
コンテナも無事に走りきった。

43.JPG

同じく老兵の乾燥機もありがとぅー!
最後は怪しかったが・・・(^_^;

44.JPG

終了翌日は雨だったので、
さらに翌日の晴天に地元凱旋だ。

45.JPG

怖い運搬作業も無事故で完走ヨシ!

46.JPG

直ぐに洗車してあげたいが、
WCS等あり、しばらく放置でスマン。

47.JPG

例年より10日程度早く始まった今期。
9/11に開始し、
13日も晴天で刈取り可能だったが、
例の籾摺り試運転で休んだは例外として、
何と16日間連続で9/27に終了できた。
北へ9km、東南へ3kmの、
ワンオペ遠征軍だったが、
我が家史上初の9月中での終了とは!(゚o゚;
(本当に半袖で・・・)
しかも雨による中断日も無いとは!
・・・記録になる年となろうか?

48.JPG

30年前は10月いっぱいが当たり前で、
会長は11月に雪が降ってもしていたのに!

世の中の流れを感じつつ、
30年など、あっという間な気もする。
そんな中でも変わってはいけない、
「結いの精神」は忘れずにありたい。

こちらこそ、お互いさま~(^_-)☆

49.png


nice!(0)  コメント(0) 

籾摺り2023(3)秋らしく [2023稲作作業]

彼岸を過ぎたら涼しく、
一気に秋らしく。

51.JPG


遠くのウォーカーの姿も霞んでいる。

52.JPG

しかし半袖でも寒くは感じない。

53.JPG

今朝も積み上げますか!

54.JPG

と、ブーン♪と聞こえるは、
掃除機の電源が入ったままであった (>o<)

55.JPG

あと双璧はフレコン昇降機の、
カタカタカタ♪と鳴っている音。
なぜか切り忘れ連発だ 。゚(゚´Д`゚)゚。

56.JPG

終盤に至り、
乾燥時間が長くなっているようなので、
機械屋さんへ相談しなくては!

57.JPG

そんなハウス内の籾殻山の様子。

59.JPG

ハミダシーノ 。゚(゚´Д`゚)゚。。。。

60.JPG

この辺でお役御免と。

61.JPG

排出口を90°曲げて、
昨年までの隣部屋へも貯めることに。

62.JPG

穴は奇跡的に昨年までと同じ位置で、
少し穴径を広げるのみでOKだ。

63.JPG

サーキットトレーニング、
鍛えられて嬉しいなぁ~ヾ(^v^)k

64.JPG

朝夕に2時間2パレットの、
4パレット/日がペースだ。
処理量の多い人は、
6~7パレット/日かも・・・(@@;)

65.JPG

朝陽を浴びて心身リセット!
今日も我に力を与え給え。

66.JPG

霞たなびく経塚山ヨシ d(^o^)

67.JPG

集荷業者さんへは町内中央突破で。
緑町十字路の右折が関門で、
駅までも歩道ポールで狭く圧迫感があり、
けっこう手に汗を握っている (^0^;)

69.jpg

毎日運搬、今日もご安全に!

68.JPG

終盤を愉しむ余裕をさぁ~(^。^)y-゚゚゚

と、まだまだ痩せ我慢は続く。


nice!(0)  コメント(0) 

稲刈り2023(4)そして朝篠地区 [2023稲作作業]

約9haの北部戦線を終了し、
いよいよ地元凱旋だ。

71.JPG

半径500m圏内なれば心身の余裕も (^_^)ゞ


そして期待のエースつや姫だが、
刈り遅れによる品質低下を心配し、
北部戦線は猛進で片付けた訳だ。

72.JPG

その初日は朝から雨で不可と思えたが、
夕方4時から30aを1枚を刈ることが出来て、
結果的にこの日は大きかった (^o^)v

73.JPG

翌日からは晴天続きだ。

74.JPG

田んぼによるバラツキはあれど、
収量は例年通りまずまずか・・・と思いたい。

75.JPG

晴天でホームの優位もあり、
刈りに刈りまくり予定通りだ ヾ(^v^)k
昨年は機械トラブルと、
水害影響で悩まされたが嘘のように。
→ 稲刈り2022(6)魔の金曜日
→ 稲刈り2022(7)決戦天王山!

76.JPG

そして最後の地区へ運搬、ご安全に!

77.JPG

米坂線の聖地 朝篠地区だ。


ここも離農が進み、今や私も含めて3軒のみ。
先輩Sさんがのんびりと稲刈り中だ。

78.JPG

草刈りが間に合わず断念したので、
畦際が判り難い (--#)

79.JPG

あの暑さで草も勢いよく厳しい (>o<)

80.JPG

相変わらず雨予報でビクビクしつつ・・・。

81.JPG

その雨に急かされる気持ちの焦りと、
畦際の草での判りにくさで、
ついにヤッてしまった 。゚(゚´Д`゚)゚。。。。

83.JPG

コンクリート構造物へアタ~ック!(×_×)

84.JPG

が、叩けば直る!( ̄∇ ̄)b

85.JPG

そういえば以前もヤッたなぁ~(-.-)y-~~

86.JPG

で籾運搬から戻り、再開と思いきや、
なぜかエンジンが掛からない!
先の籾運搬トラックのように、
バッテリーとは考えにくい。
→ 稲刈り2023(2)トラブルな日(×_×)

機械屋さんへ連絡すると、
他現場で試運転中で直ぐに来られないので、
アレコレと可能性の指示をいただく。
それらを確認・試し、その中のひとつ、
作業クラッチの半ギレ=
=正常位置で未停止が原因であった。
この終盤で焦ったぜ・・・(^0^;)

82.JPG

そんな朝篠地区だが、
米坂線ロスで元気はいただけないが、
気になる光景が目に映る。

87.JPG

あれは清水寺だろ?ヽ(゚Д゚)ノ

89.jpg

・・・ネ?ネ?ネ?(*^o^*)

88.JPG

何だかんだと順調ありがたし。
ゴールは目前だ (^_^)ゞ


nice!(0)  コメント(0)